dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきますー

よくインターネットで同人誌を回覧できるサイトが多数ありますが、
そのほとんどは18禁でHなものばかりです。
自分はそんなのじゃなくてエロくない普通の同人誌が回覧出来るサイトを
探しています。

まぁ たとえば普通のガンダムSEEDとかの同人誌を見たくても、
エロいの内容だったのでなんかイメージをぶち壊されるような感じがします。

ともかくエロくない同人誌がそろって無料回覧が出来る
オススメのサイトはありませんか?
是非是非教えてください お願いします!

A 回答 (3件)

もうちょっと補足させていただきます。



まず、パロディー系同人誌は厳密には完全に
著作権侵害になります。
が、実際は1次著作者(元ネタの著作者)の
お目こぼしをもらっていると言うのが実情です。
1次著作者としても必要以上に目くじらを立てて
著作権侵害を訴えてばかりいても、きりがない上に
自分たちのイメージダウンにもなりかねないので
ファンが1次著作物をより楽しむための手段と
認められる二次著作物に関しては黙認されています。
(同人誌に限らず、たとえば小学校の卒業記念で
 作った作品にキャラクターのモチーフを使い
 ネット上で公開するのもこれにあたります。)
日本はこういったものに関して比較的寛容だと
言われています。(だからこそ成り立つ同人文化)
もちろん、あまりにも1次著作物のイメージを
損なうものと認められて訴えられたケースも
いくつかあります。

次に質問者さんが見つけたサイトについて
No.2の方のおっしゃるとおり著作権侵害です。
さらに言えば言い逃れにもなっていません。
あたかも個人的趣味だけでやってるように
書かれていますが、ネット上で公開した時点で
個人的趣味の範疇を超えています。
(詳しくは「公衆送信権」で検索してみてください)
また、これには営利目的の有無はまったく
関係ありません。
言い逃れをしているように見せかけて実際には
著作権侵害を認めている文面になっているわけです。
ついでに言えば、エロ同人誌をえさにアクセス数を
稼ぎネット広告収入を得ているはずなので
営利目的での公開にもなっていますw

そして最後に同人誌を愛するものとして、
ちゃんと作者に還元される形で同人誌を入手してください。
それが同人愛好者の礼儀であり義務であると思います。
またそれが同人作家たちの励みにもなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ~ なんかももう 気づかなかった自分が悲しいですね・・・
何気ない質問でしたが皆さんに大事なこと気づかせてもらいました。
同人愛好者の礼儀であり義務である。 感動しました゜・(ノД`)・゜・.
有難うございます!!

お礼日時:2005/09/29 07:44

回答


そんなサイトはまずありません。
作家さん本人がご自身の同人誌を自サイトにアップしているもの以外はほぼ著作権違反のサイトです。

普通にイベントや委託ショップ、ダウンロードサイトで購入しましょう。


以下は補足に対する内容です。
ご質問に対する回答にはなりませんが、参考として知っておいてください。

>すべてインターネット上で収集したもの
>画像に問題がある場合はこちらから連絡をお願いします

これは同人誌公開サイトの管理者が自分で同人誌を
スキャンしたものではないから自分は悪くない、
という言い逃れであり、連絡を…というのも
十中八九著作者側から連絡がないと分かっていて
(なぜなら無断でアップしているので、その著作者はアップされている事実すら知らないので)
自分は悪質ではないですよ、というのをアピールしたいだけの隠れみのです。

そもそもパロディ同人誌自体が著作権的にグレーな部分にいるので、
そういったサイトに自分の同人誌をアップされても
文句を言えない人が多数います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
へぇ~ なんか普通なことかなとか思ってたけどそんなこともあるのかぁ・・
なんか言葉が綺麗過ぎて著作権問題ないのかなと思っちゃったよ・・

お礼日時:2005/09/28 22:59

念のため確認させてください。


質問者さんが見つけたというサイトは
著作権等の問題がないところですか?
そうじゃない気がするのは私の考えすぎですか?

この回答への補足

いや・・いろいろ回ってみてみたんですが・・
そのエロ同人誌公開サイトには

「サイトで使用している画像はすべてインターネット上で収集したものです。
著作権の侵害を目的としたものではありません。
掲載している画像に問題がある場合はこちらから連絡をお願いします」

「当サイトは管理人個人が収集した画像を趣味の範囲で掲載・閲覧しており著作権及び肖像権等を侵害する意図はありません
掲載している画像の著作権は、本人や所属団体、又は作者が所有しています。 掲載データのご利用は個人で楽しむ範囲内にとどめ、営利目的での使用はご遠慮願います。」
など書いてますね・・ サイト自体悪質性は全くありませんね

まぁいろいろ探し回ってますからこんなのばっかりですよ。
著作権とかの問題は起こってないですね

補足日時:2005/09/28 17:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!