重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

似たような過去の質問は読んだのですが、解決できないので質問させていただきます。

From欄をアドレスだけにしたいのですが、それで何も記入しないで設定すると本名が出てしまい、自分のアドレスにすると
"******@yahoo.co.jp" <*****@yahoo.co.jp>
と2重になってしまいます。
(試しに自分の他のメールアドレスに送信してみたらそうなりました。)

この"******@yahoo.co.jp"部分を表示させたくない(1つだけでいい)のですが、どうすればいいのでしょうか?どうかよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (16件中1~10件)

ヤフーメールのメールオプションの詳細設定で「From欄」を空白にしただけだと、通常は、Fromには「IDの登録情報に登録した名前」が表示されると思います。



ところが、(私も初めて試したことですが)登録情報の名前を空白にして設定を保存(終了)し、ログアウト→ログインしなおして、再度「From欄」を空白に設定するとFromは空白になり、#10さんが回答されているように、送信済みメールは"" <*****@yahoo.co.jp>の表示になりました。
その後、登録情報の名前を元通りに設定し直しても、メールのFromは空白のままでした。

操作の手順は必ずしもこの通りでなくてもいいかもしれませんが、とりあえずFromを空白にすることは可能なようです。

ただし、この状態でメールを送信すると、OutlookExpressで受信した場合、送信者が空白になってしまう(アドレスも表示されない)ようです。
メールソフトによっては、アドレスのみの表示になります。つまり、受信環境によって異なります。

OEで受信した場合でも、受信メールのヘッダ(詳細)を見ると、送信者のアドレスを確認することはできますが・・送信者が空欄のメールは怪しまれたり迷惑メール扱いになる可能性もありますので、From欄にはニックネームなり、イニシャルなり入れたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私なんかのため(?)に試していただきましたありがとうございました(^^)
仰るとおりに試してみたところ、メールのFrom欄は空白のままになりました。

なんですが、不思議なことに#10さんが仰っている
送信済みメールは""<*****@yahoo.co.jp>の表示になるのではなく、#2の方の補足に書いたように普通にFrom*****@yahoo.co.jpという表示になっています。
OEで受信した場合でもきちんとアドレスだけ表示されているようです。

でも、仰るとおり送信者メールが空欄になって迷惑メールや怪しいメールに思われる可能性もあると思うので、普段は何かしら入れたほうがいいかとは思っています。
ただ今回はyahooメールのFrom欄がアドレスのみの表示ができればいいな~と思い、質問した次第です。

お礼日時:2005/10/03 14:13

#11,13です。


先ほどテストしたブラウザはOperaでしたので、今度はIEで同様に確認してみました。
結果は、質問者さんと同じようにヤフーメールの送信済みメールもOEでの受信メールもアドレスのみの表示となりました。
ブラウザの仕様(?)や何らかの設定が影響するのでしょうかね(よくわかりません)。。。

とりあえずヤフーメールをブラウザで送信してもアドレスだけ表示させることはできますね。

OEは送信者の名前(ユーザー情報の名前の箇所)を空白にできないようですが(ですよね?)、ThunderbirdやOperaなどメーラーによっては前述のように送信者名を入れずに送信することは可能ですので、アドレスだけで送信したからといって、スパムということにはならないでしょう。
先ほどのOEの例は、受信メールにアドレスも表示されなかったので・・これはまずいかなと思ってしまったのでした。。

この回答への補足

#16さんの補足欄を使わせていただいてもう一度お礼をさせていただきます。

私のこんな(?)質問に16もの回答がついて少し驚きもありますが、丁寧にアドバイス&回答を頂いて本当にありがとうございました(^-^)なんせPC関連のことについては分からないことばかりで用語とかも難しいし、それを理解する力も乏しいし・・・。

結論を書かせていただくと、結局はFrom欄に*****@yahoo.co.jp(送信済みのメールも受信メールも)
の部分だけ表示させることができました。(使用しているブラウザとメーラでいろいろ変わってくるようですね)
でもこの方法は、そういうことができると言うことだけ覚えておいて、普段はイニシャルなりニックネームなり、何かしら入れたほうが良いかなとは思いました。迷惑メールと間違えられても嫌なので。

ポイントなんですが、皆さん丁寧に回答くださったのでどの方につけるかもの凄く迷いましたが、私が分かりやすかったなあというものと何度も回答してくださった方につけさせていただきました。ご了承ください。

補足日時:2005/10/04 20:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に私の使用してしているブラウザ(IE)でも確認していただいてありがとうございます(^-^)
う~ん・・・。きっと、ブラウザの仕様か何かで影響するんでしょうかね。本当によくわかりません^^;

>OEは送信者の名前(ユーザー情報の名前の箇所)を空白にできないようですが(ですよね?)、

設定は私がやったのではないのですが、今確認のため空白にできるかどうかやってみたら、空白にできませんでした。これでブラウザの仕様(?)とメーラーによって、表示と設定の仕方が違ってくるということが明確になったということになりますね。

お礼日時:2005/10/03 17:18

<""←の入力はどのようにしてだせば良い


のでしょうか?

キーボード上部にある、 2 と刻印のあるキーをシフトキーを押しながら打ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たな質問に回答していただいてありがとうございます。
やはりそれでいいのですか~。
この画面に入力した感じが違ったように見えたのでもしかしたら・・・と思いお聞きしてみました。

試しにここで入力してみました。
""←これで入力できているといいのですが・・・。
って、お礼の確認画面で見てみたらできていますね^^;

お礼日時:2005/10/03 15:05

>ところが、(私も初めて試したことですが)登録情報の名前を空白にして設定を保存(終了)し、ログアウト→ログインしなおして、再度「From欄」を空白に設定するとFromは空白になり、#10さんが回答されているように、送信済みメールは"" <*****@yahoo.co.jp>の表示になりました。



そうか、これがミソの様ですね(^_^)

つまり、Yahooメールの送信者名を空白にするには、

1)Yahoo Japanのプロフィール情報の名前を空白にする
2)yahooメールへログインして、詳細設定のFrom欄を空白にする
3)Yahoo Japanのプロフィール情報の名前を必要に応じ再設定する

これで良いわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#11さんの回答は謎を解明してくれたようで、分かりやすかったですね。

私の質問の設定手順を簡潔に書くとそうなりますね(^-^)
それで必要に応じて設定すればいいですことですから。

お礼日時:2005/10/03 14:57

#11です。

誤解があるといけないので・・
>Fromを空白にすることは可能
 ↓
Fromの送信者名を省くことは可能

それから、#2さんの補足に記載されている
>From:*****@yahoo.co.jp (相手のメールアドレス)
についてですが・・これは、通常のメールを受信しても(スパムでなくても)、このようなアドレスだけの表示になることはあります。

例えば、私は、メールソフトはOperaをメインに使っていますが、「@yahoo.co.jp」のアカウントで送信者の名前を空欄にして送信し(これは可能)、ヤフーメール(Web)で受信すると、「From:*****@yahoo.co.jp」と表示されます。

ヤフーメールをWebで送信した場合は、#11で回答したような状態になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございます。
空白にするというと本当は詐称が狙いだと思われちゃいますね^^;私の質問は省くことが目的ですから。
#2さんの補足に書いた件なんですが、通常のメールで受信してもアドレスだけになるということなので、私の場合はそれにあたるのでしょうか。

メールソフトによって違うんですかね・・・。色々と複雑で難しいです^^;

お礼日時:2005/10/03 14:45

#2です。


Yahooメールの「メールオプション」⇒「カスタマイズ」の[詳細設定]で
From欄を空白にして[保存]で閉じ、再度[詳細設定]を開くとFrom欄に
登録時の名前が自動的に入っています。 (お試し下さい) 
つまりFrom欄は空白に出来ないと言うことのようです。
勿論、送信した場合はFrom欄に記載されている名前が表示されます。
(From欄の下の注釈をご覧下さい)
この形で名前を別人のものにすれば、それが受信側のヘッダに表示
されますが、次にアドレスが表示されますので当然、完全な詐称には
ならないですね。 
詐称は他の方法でやれば、送信人を<*****@yahoo.co.jp>だけの
表示にすることは可能で、現実にその様な迷惑メールが私のところに
来ております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお手数かけてしまってすみませんm(__)m
下記の方々が回答していただいたことは全て試してみました。

#11さんの回答のようにしたら#2で補足したような表示になったんです。
でもやはりメールアドレスだけだと、迷惑メール等に間違えられる可能性もあるので、何かしら入れたほうが無難かもしれないとこの質問をして改めてそう思いました。

お礼日時:2005/10/03 14:21

>本来の目的(質問のこと)なんですが、結局はできないということでいいんです


よね。

それはおかしいでしょ。

>"******@yahoo.co.jp" <*****@yahoo.co.jp>
>の"******@yahoo.co.jp"部分を表示させたくない(1つだけでいい)

という設定は、何度も説明している様に、Yahooメールのメールオプション・詳細情報で「From欄の名前:」を空白にすれば、

"" <*****@yahoo.co.jp>

の様にできるんですよ。
""だけは残っちゃいますけど、これで我慢できるかどうかって事だと思うんですけど、違うのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>""だけは残っちゃいますけど、これで我慢できるかどうかって事だと思うんですけど、違うのですか?
それ以前に#11さんの仰るとおりに試してみたら、#2さんの補足で書いたような希望通りの表示に(メールアドレスだけ)になりました。""の表示も出ません。何故なんでしょう・・・。
(ところで質問と全く関係ありませんが""←の入力はどのようにしてだせば良いのでしょうか?かっことか記号では出ていないような。それともシフトを押してどこかのキーを押すのでしょうか。質問の時もお礼の時もコピペしました)

お礼日時:2005/10/03 14:05

>#6さんが仰っているように、迷惑メールというかアドレス詐称の時に使う技(?)なのでしょうか・・・。



詐称はもっと別の方法だと思います。
上で説明した機能を使うだけなら、誰にでも分かるわけですか、ら詐称にもなりません(^_^)

それで、本来の目的は達することができたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上で説明した機能を使うだけなら、誰にでも分かるわけですから

それはそうですね^^;

本来の目的(質問のこと)なんですが、結局はできないということでいいんですよね。
(#2&#6さんの回答で納得しました)
私の解釈は間違っているのでしょうか。
例えば、TM<*****@yahoo.co.jp>のようにとりあえずイニシャルみたいな感じで設定しようかと思っています。今のところ、送信にはほとんど使用していないアドレスなので。
理解力がないこんな私のために何度も回答いただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 23:14

No.7訂正



From:  <''> name@yahoo.co.jp

  ↓

From:  ''<name@yahoo.co.jp>

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 21:32

>その場合は、#2さんが仰っているように方法はないのでしょうか?


#2さんの補足に書いた件は、どうしてそうなるのでしょうか?

Yahooメールの詳細設定で
From欄の名前:
返信メールアドレス
の双方を空白にしますと、実際のメールでは、
From:  name@yahoo.co.jp

From:  <''> name@yahoo.co.jp
になります。
それでは拙いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございますm(__)m

両方空白にするとFrom欄は、本名になるのではないのですか?
実際のメールというのは、相手方に残っている送信済みメールということでいいんですよね。

From:  name@yahoo.co.jp

From:  <''> name@yahoo.co.jp
になります。

#6さんが仰っているように、迷惑メールというかアドレス詐称の時に使う技(?)なのでしょうか・・・。

お礼日時:2005/10/02 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!