
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっとなにか買いたいときにコンビにって便利ですよね~。
コンビニで好きなのは、やっぱり1位はセブンイレブンです(最近、イトーヨーカドーと関係があることを知りました。)。イメージ自体もいいですしあの銀行が便利ですから。ちなみに2位と3位、4位は次のとおりです。
2位-ミニストップ
アイスがおいしく、私にとっては「新しそう」というイメージがあります。
3位-ローソン
イメージがいいような気がします。
4位-ファミリーマート
そこら辺に店が散らばっているのでどこか行ったときにも利用します。
そして一番キライなのは、ホットスーパーとか言うコンビニです。地味です。知名度も低いと思います。
あとついでに書いときますが一番利用するのは、ヤマザキショップでパン中心のコンビニです(デイリーヤマザキと言うんでしょうか)。近くなもので。
参考URL:http://www.sej.co.jp/,http://www.ministop.co.jp/ …
ご回答ありがとうございます。
セブンイレブン9票目です。パチパチパチパチパチパチパチパチパチ(←懲りずに長いですが拍手)
URLゆっくり見させて頂きます。
ちなみにセブンイレブン・イトーヨーカ堂・デニーズの3社で「セブン&アイ・ホールディングス」という名になりました。
長い名前ですが覚えるには「セブン&アイ」でいいですね。
No.22
- 回答日時:
私の好きなコンビニは「ハセガワストア」です(北海道限定)。
理由は焼き鳥弁当がおいしいからです。 コンビニではパンやドリンクを主に買います。この回答への補足
皆さん、ご回答ありがとうございました。
順位でまとめます。(不評だったコンビニは良票からひきました。)
☆1位 セブンイレブン
2位 ファミリーマートとローソン
4位 ミニストップ
5位 AM/PM
6位 サークルKサンクス
最下位 ヤマザキデイリー
一人一人のご回答、色々と参考になりました。
皆さんにポイントをつけたいのですが、全体的に考慮しましてポイントをつけさせていただきます。
ご回答ありがとうございます。
ハセガワストアは北海道限定なのですね。
また初耳なコンビニ5票目です。
焼き鳥弁当、美味しそうですね!
No.21
- 回答日時:
こんにちは。
好きなコンビニは【セブンイレブン】ですね。
理由1:私は子供を連れて(ベビーカー)で買い物に行きますが
ほぼ毎回ドアを開けてもらえるからです。(すごく助かるので)
理由2:お弁当、お惣菜が美味しい!
もう終わりましたけど、スヌーピーの絵皿プレゼントは全部揃えました(笑)
買うものは主に食品ですね。近くにローソンがありますが、セブンイレブンに行きます。「メープルメロンパン」「ホットドッグ」好きなんです…。
2位は【ファミリーマート】です。制服が可愛いです(理由おかしいですか?)(笑)
包み仕立て弁当は美味しいですね~。
嫌いなコンビニは【ヤマザキデイリーストア】
理由:新鮮さがない…(イメージですが)
売れ残りがいつまでも残ってるイメージがあります。
【ローソン】
理由:有名で多い割にお弁当、お惣菜、パン…どれもおいしくない。
やっぱり【セブンイレブン】が一番です!(笑)
ご回答ありがとうございます。
セブンイレブン11票目です。パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ(←長くなりましたが拍手)
ドアを開けてもらえるのは助かりますね。自動ドアのコンビニもありますね。
スヌーピーを全部揃えたのですか?凄いですね!
ファミマの制服が可愛い!という理由でも全然大丈夫ですよ(笑)
ヤマザキデイリーは不評の4票目です・・・。
No.19
- 回答日時:
こんばんは。
コンビニ大好きで、行くと結構長居してしまいます。。何を買うでもないのに。。。
好きなコンビニはやっぱりセブンイレブンかな?
新生銀行のATMが使えるのでとっても重宝しています。
手数料要らないし。
なんか他のコンビニより便利に感じてしまう・・
ampmのごはんものも結構好きです。
ampmだと、三井住友のキャッシュカードと地元の地銀のキャッシュカードが手数料なしなんで便利ですね。
あと、ローソンやハートイン(JR西日本直営コンビニ)も好きですよ(と以前バイトしてたので一応)
ローソン時代は、休憩時間に自分でからあげくん揚げて食べてました(^^;)
からあげくん、おいしいですよね。
で、最近のお気に入りはセーブオンですね。
関東にしかないのかな・・東北とかもあるかな?
牛乳1リットル98円とか、アイス1個39円とか、結構安いです。意外とあなどれない。
私は、どうしても関東のコンビニで売られている肉まんの味が濃すぎてだめなんです。。
おかず類も何だか濃い気がする・・全体的に。
逆にとてもおいしかったのは、名古屋のローソンで買ったおでん。
他のコンビニでもそうなのかもですが、「からしとお味噌どっちがいいですか?」って聞かれます。
さすが名古屋ですね(^^)お味噌おいしくて感動しました(^^)/
嫌いなコンビニは特にないです。
今住んでいるところは近くに都銀がないので、都銀のキャッシュカードが手数料なしで使えるコンビニが好きな条件にどうしても当てはまってしまいます。。
環境によって変わるかもしれないですね。
ご回答ありがとうございます。
首位独走中のセブンイレブン10票目です。パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ(←拍手)「パチ」が10あるか数えないで下さい(笑)
皆さんコンビニで「カード使用」が多いですね。
ハートインは初耳です。
初耳コンビニもこれで3票になりました。
食べ物は、からあげくんが大人気ですね!
セーブオン、関東にありますね!
私もおでんは味噌です!たま~に・・・からし・・・です。
No.16
- 回答日時:
こんにちは。
ある部分部分で好きなのもよいですか?
一票一票カウントしてもらうとうれしいです!
・ファミリーマート=無印の商品が買える
100均のお菓子の種類が多くて選びがいがある。
・セブンイレブン=濃い味の抹茶アイスが買える
カップ麺やドリンク(紙パック)の種類が豊富
・アズナス(某私鉄の駅構内のコンビニ)
=イクラのおにぎりがおいしい
最近は粒が少し減ったかな…。
・デイリーヤマザキとスリーエフ
=店内でパンを焼いているお店だと、焼きたてのパンが食べられる。
よく買うのものは、飲み物(ドリンク、ビール)と
おにぎり(とくに朝、急ぐとき)です。
ご回答ありがとうございます。
ではご要望に応えまして1票1票入れます。
セブンイレブン8票目です。パチパチパチパチパチパチパチパチ(←拍手)
ファミマ4票目!ここでローソン4票と同位になりました!
アズナス・・・また初耳なコンビニに1票です。
ビール買う人が、ようやく現れました(笑)
No.15
- 回答日時:
こんにちは
コンビにとして好きなのは、やはりセブンイレブンです。
とにかくお弁当や惣菜、サンドイッチのレベルが違います。
特にサンドイッチのパンのレベルが段違いですね。
おでんも一番おいしいと思います。
あと新生銀行を使う人間としては、セブン銀行(旧アイワイバンク)は外せません。
新生銀行自体はほとんど自社ATMを持っていないので
提携しているセブン銀行は重宝しています。
それ以外では、個人的にローソンの評価が最近かなりよくなってきてます。
昔はオリジナルブランドのパンが最悪だったので最低評価だったのですが
最近おにぎりやお弁当がかなりおいしくなってきて
「からあげ君」を買うためだけに存在する店から脱皮しつつありますね。
あとマイナーなコンビニですが、九州が地盤のポプラのお弁当もいいですね。
なぜか銀座に店舗があって、以前仕事でよく使うことがありました。
ここはおかずだけ入れ物に入ったお弁当を売っていて
買うときにレジでホカホカのご飯をよそってくれるところがありがたいです。
逆に嫌いなのは、サンクスですね。
お弁当も最悪、中華まんも最悪、
ホットフードのからあげも最悪・・。いいとこなしです。
全然私の口には合わないコンビニです。(^^;)
しかも駅降りて一番近いコンビニということで
驕っているのか、店員も最低・・。
「ありがとうございます」という言葉をレジで聞いたことがない店員もいます。
私はコンビニで買うのは、
基本的にコンビニでしか買えないものが大半ですね。
セブンイレブンのおでん、
セブンイレブンの肉まん、
セブンイレブンの鍋、
ローソンのからあげ君レッド・・
これだけで買うもの全体の8割を超えます。(^^;)
お弁当は帰宅が終電になった時くらいですね。
惣菜屋やスーパーが閉まっているので。
セブンイレブンがほとんどですが・・。
ご回答ありがとうございます。
セブンイレブン7票目です。パチパチパチパチパチパチパチ(←拍手)
ポプラ?初耳です。九州にはポプラがあるのですね。
1票いれます。
サンクス、ワースト2位の2票目です・・・。
色々と書き込んで下さってありがとうございます!
No.14
- 回答日時:
国道が近くなので、比較的コンビニの多い地域にすんでいますが、一番いいのはam-pmです。
ランクにすると、
1位:am-pm……食べ物が美味しい。
2位:ミニストップ・……アイスが美味しい。
3位:セブンイレブン・……駐車場がいい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最下位:デイリーヤマザキ・…ちょっと前まで一番近くのコンビにはam-pmだったのですが、デイリー山崎になってしまいました。
また、いつも振込機が使えないのです。
この回答への補足
ここまでご回答してもらった皆さん、ありがとうございます。
今現在、大変混み合っていて重いので、
また後日、改めて参ります。
今現在の好感度コンビニをまとめてみました。
1位 セブンイレブン 6票
2位 ローソン 4票
3位 ファミリーマート 3票
不評 デイリーヤマザキ 3票
以上
ご回答ありがとうございます。
昨日、お礼が間に合いませんでしたm(_ _)m
ここでam-pmに2票目です。パチパチ(←拍手)
そしてヤマザキデイリー不評の3票目です。
使用者にとっては振込機が使えないのは不便ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の囁き声って何でエロいん...
-
やよい軒に行ったことがある方...
-
好きなコンビニを教えて下さい
-
コンビニの順位
-
皆さんはどこのコンビニが好き...
-
私は、吉野家、すき家に行く時...
-
すき家の牛丼ってすごく不味く...
-
すき家の牛丼の並盛りお肉の量...
-
丸亀製麺の釜揚げうどんの特盛...
-
すき家、吉野家等は客に水やお...
-
牛丼屋さんの大盛りって、ご飯だ...
-
シャンピニオンステーキとシャ...
-
うどんが嫌いな方、苦手な方、...
-
ハウス「浪花の中華そば すき...
-
30代の女です。 猛烈に牛丼が食...
-
「えび天VSエビフライ」どち...
-
牛丼に卵かけますか?
-
すき家は吉野家にすべきだと思...
-
ステーキをわざわざ外で食べる...
-
吉野家
おすすめ情報