dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 歌詞が重い歌や歌手を探しているのですが。重いといっても気が重くなるとかそういうのだけではなくて、中身が深い歌詞ならそれでもいいです。
 最近世間ではやっているような歌手の歌は、なんかありきたりで似たり寄ったりな感じがするんですよ。全部が全部そうではないとは思いますが。ちなみに自分は中島みゆきや柴田淳なんかが好きです。別にこの人たちがはやっていないというわけではありませんが。

A 回答 (16件中11~16件)

私も柴田淳は大好きです。


重い歌詞ということで、さだまさしをお勧めします。。
こちらのサイトhttp://www.cai-insect.jp/sada/ で歌詞が載っていますが、
私が特に好きなのは(かな~りマイナーですが)
「空缶と白鷺」 http://www.cai-insect.jp/sada/lyrics.html#akikan …
「前夜(桃花鳥)」  http://www.cai-insect.jp/sada/lyrics.html#zenya
などです。曲も静かな感じで、すごく良いですよ。

参考URL:http://www.cai-insect.jp/sada/
    • good
    • 0

 さださん出ちゃってますね。

変化球から行きましょうか。
「兵士の手紙ときよしこの夜」はきよしこの夜のメロディをバックに手紙を読み上げるだけのものです。手紙は第二次世界大戦の少年兵士が特攻前夜に書いたものを遺族の許可を得て借り受けたものだそうです。
 後はまあ、何出しても良いんですがとりあえず「ひとりぽっちのダービー」などを。未勝利で乗馬に卸された馬を歌ったもので的場元騎手も歌っています。
http://www.excite.co.jp/music/store/interview/sa … (試聴、上記のものはなし)

 後は入手困難なクレヨン社。「紅い国境」はみゆきさんの「阿檀の木の下で」と良く似ていますね。「痛み」は人の心にズバズバ切り込んできます。一通り聞いて欲しいのですが、いかんせん出回ってないのがネック。
クレヨン社はまだいるぞ!(公式サイト)
http://crayon-sha.com/

 ちょっと軽く、童話的な谷山浩子さん。
しっとりした「風のたてがみ」や「海の時間」から、不条理な「ドッペル玄関」(みんなの歌っぽい)まで幅広いです。曲によって好き嫌いが分かれるかも知れません。

 みゆきさんでは「EAST ASIA」や「此処じゃない何処かへ」「バラ色の未来」なんかが好きですね。
    • good
    • 0

歌詞が重い、中身が深いと言えば、ちょっと古いですがPANTAがピカイチではないでしょうか。

特にR☆E☆Dと言うアルバムと、クリスタルナハトというアルバムはいずれもコンセプトアルバムですが、どの曲もとても重くて意味の深い曲ばかりです。
R☆E☆Dは架空の映画のサントラ、クリスタルナハトは第二次大戦(欧州での)エピソードをモチーフにしています。

近代世界の冷戦やスパイに関する歌や、それと気づかせないようによど号ハイジャックを歌った歌。ナチスの大量虐殺や大戦のいろんな事件を歌った歌など、綿密に歴史の事実から膨らませた歌詞は、調べれば調べるほど感心させられるほどの深さです。

ちょっと政治的な部分もあるし、PANTAのボーカルにも好き嫌いはあると思いますが、はまる人は結構はまっていると思います。日本のロックの中でも欠かせない人ですし、もし聞いてなかったら是非お勧めします。

参考URL:http://www.excite.co.jp/music/artist/81131307/?m …
    • good
    • 0

私も柴田淳好きです。


私はGARNET CROWをおすすめします。
死や無常観のようなものをテーマにされてる歌詞が多い気がします。歌とあわさるととても良い曲になりますよ。彼らの暗めのバラードはほんとに好きです。
よろしければ一度きいてみて下さい。10月26日にはベストアルバムもでます。
私は曲と歌詞にはまりずっとファンですが、あまり万人受けする感じではないと思うので、あわなかったらすみません。
    • good
    • 0

Coccoさんの曲がお勧めです。


女性的な詩が多いですが、詩の内容はとても深いです。
ベスト版が出ているのでそちらが聞きやすいですよ(^^)

あと、山崎まさよしさんの曲もお勧めです。
私としては「僕らは静かに消えていく」という曲が今の秋の夜長にはいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。Coccoのアルバムはすべて持っています。山崎まさよしも結構いいですね。

お礼日時:2005/10/19 21:02

さだまさし「防人(さきもり)の歌」


日露戦争時、旅順要塞の攻防を描いた「二百三高地」という映画の主題歌・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。この歌は知っています。確かに歌詞は重いですね。

お礼日時:2005/10/19 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!