ギリギリ行けるお一人様のライン

こんにちは。

契約社員で仕事していますが、
あまりの酷な環境に嫌気が差し、
仕事をやめます。

専門職の機関で事務屋をしていますが、
資格を持っている専門家とそうでない
無資格の事務の立場に差がありすぎます。

仕事の指示を出すのに、ある程度の
上下関係は必要だと思います。
だけれども、今の職場では
専門職の上司は「仕事をあげているんだから
感謝しろ」的な態度です。
私に仕事を頼むときも、「○○やってください」とも
言いたくないのか、上司は自分で机を思いっきりたたいて
私に気づかせ 私の「何かご入用でしょうか」という
言葉をいつも待っています。


もともと電話番的な窓際の仕事しか
わたされなかったので、業務用のごみ処理等も
自分で「この仕事私にできそうなので させて
いただいてもいいでしょうか」と、つらいごみ処理も
してきました。 

ごみ処理のにおいが体につくので、全身レインコートのような作業着を着て仕事をしていたら、その格好を
上司に笑われます。

同じ事務屋の先輩からは
一生懸命仕事をすると、
「でしゃばりやがって」といじめられます。

もう限界なので、仕事をやめますが、
どうしても退職時に一矢報いたいです。

オトナなので、「私がいたりませんでした」と
言って退職するのがいいかと思ったのですが、
本当にはらわたが煮えくり返っているので、
何かしたいです。

A 回答 (20件中1~10件)

こんにちは。



ウーン・・読んでいて私の方が腹が立ってきました。
本当に 一矢報いたいですよね、こんなヤツ!!

しかし、ここは、ちょっと冷静になってよく考えましょう。
まず、あなたは次の職場は決まってますか?
次の職場が決まっていたら心に余裕が出て、「なんだ、
この職場は!!」と自分の方が、気持ちの上で優位にたてます。
辞めるまでの残りの時間も決まってますから腹の底で
アッカンベーと舌を出しながら、顔はニコニコして
上司が次に何をして欲しいのかよーく見ていて
言われる前に、ささーっとしてあげるのです。
上司から言われる前にサッとやり「私の方が1本勝ち!!」と楽しんでください。
上司がやって欲しいことを先回りして「私の勝ち!!」と快哉を叫び、辞めるまでに100本くらいの勝負を挑みましょう!!
これがあなたの「一矢」です。

他の方も書いておられましたが、仮に、どんなにこちらが
正しくても、ゴタゴタと揉めて辞めたら
絶対にあなたの方が「変わり者」として扱われ
いつまでも話のタネにされてしまいます。
それって悔しいでしょう?

だから本当に辞めるのなら
次の職場を見つけてからにしましょう。
そして‘目から鼻に抜けるように(喩えが違うかな?)’機転を利かして
上司の先を先をいくのです。
上司が「あいつはよくやるなぁ~」と(口に出して言わなくても)思わせたときがあなたの勝です。

頑張ってね!!
    • good
    • 2

すみません、関係ないですがちょっと気になったもので・・・。



No.17さんの
>●わざと上司の言うことに逆らって解雇扱にしてもらう。予告手当といって一か月分の給与がもらえます。

は絶対にしないように。
解雇扱いになったとしても、30日前に解雇予告をされてしまえば、解雇予告手当は一銭ももらえません。
最近は会社側が会社都合の解雇をすると、
助成金がもらえないなどのペナルティーがあるようで、そんな簡単にしないと思います。

ちなみに私も質問者様と同じような経験をし、一矢報いたいと思って、報いちゃいました。
どんな事をしたかというと、きついいやみを言っただけですが。
生理中にしんどそうにしている私に対して、
意地悪なお局(32歳独身)が男性達がいる前で、大きい声でイヤミを言ったので
「いいですね、先輩は。もう生理あがってて。」
場が凍りつきました。

上司が社内レクレーションで子供をつれてきていて、子供が騒いでいた時上司が「悪いな。騒がしくて」といったとき
「いえいえ。部長はとても忙しいんですもの。しつけができてなくて当然ですよ。」といいました。
場が凍りつきました。

いつもどこかでさぽってる課長が、明らかにやサボってると思われる時に、部長に「課長が見当たりません。どちらに行ったかご存じないですか?緊急の要件ですが携帯も通じません」と言って大騒ぎしてやりました。その後もサボってる時に限ってわざと用事を作っては大騒ぎしてやりました。3回目くらいに課長は怒られました。

自分で言うのもなんですがかなりくだらなく、幼稚な事をしたもんです。(わかってますので、御礼などに大人気ないと書かないでくださいね。)
本来、一矢報いるなんてやめたほうがいいと言うべきですが、私は訴えられない程度のイヤミを言って辞めました。かなりすっきりしました。
訴えられると困るので、訴えられない程度のイヤミくらいにとどめておいたほうがいいですよ。
、ポイントは「その人だけに効くきつーいセリフの吐き捨て」ですね。質問者様は頭のいい方と思いますので、人を観察していれば「怒るが言い返せないツボ」が見つけられますよ。

まぁ、本来人に勧めることではないので、「そんなバカな事をする人もいるのね」くらいにとどめておいてください。
    • good
    • 4

もし私だったら、一矢は報いません。


職場によってはそれに近い、もしくはそれ以上の事も私自身経験しました。
今では、「こんな酷い会社もあった」という話のネタになってます。
転職が終われば落ち着くものですよ。

そもそも、相手の非を追及する行為は、相手を改善させるという事です。
質問者さんがリスクを負ってまでそんな人たちの為に頑張る必要はありますか?
内心で「あんたらは勝手に腐ってください。私にはもう関係ない」でいいと思います。
    • good
    • 1

>オトナなので、「私がいたりませんでした」と


>言って退職するのがいいかと思ったのですが、
>本当にはらわたが煮えくり返っているので、
>何かしたいです。

お気持ちよーくわかります。

でも、自分ではそう思っていないのであれば「私が至りませんでした」なんて言う必要はないですよ。言ったら相手が増長するだけです。

私だったら・・・

>私に仕事を頼むときも、「○○やってください」とも
>言いたくないのか、上司は自分で机を思いっきりたたいて
>私に気づかせ 私の「何かご入用でしょうか」という
>言葉をいつも待っています。

こんな態度、無視しますね。
言葉で名前も呼ばずに仕事を命じるようなヤツに上司の資格なし。
名前を呼ばれない限り、無視して自分の仕事を続けます。で、その上で上司の上司にこの事実を伝えます。

これだけでも充分「一矢報いる」ことになると思います。

実際、私は直接の上司があまりに無能でバカで職務上知り得た個人情報も簡単に暴露するというとんでもなさに呆れて、無視しまくって悪い態度取りまくったことがあります。当然他の課の課長や部長に対しては丁寧な態度で接していました。
で、念願叶ってその「カスな上司」から離れることができました。そして異動先は、場合によってはそいつに「指導」を入れることができるような部署です。
ざまーみろ。
    • good
    • 0

一矢報いてやればいいと思います。

冷静に考えれば皆さんの回答のようにそんなことしてどうなるの?という答えが正解でしょうが、結局気持ちの問題ですからね。
例えば、
●トイレや床を拭いた雑巾の絞り汁でお湯を沸かしみんなのお茶をお茶を入れる。(一応沸騰させ雑菌を殺してから出さないと万一腹痛など起こさせたら犯罪になりますから)
●わざと上司の言うことに逆らって解雇扱にしてもらう。予告手当といって一か月分の給与がもらえます。
●有給を思いっきり使ってからやめる。
●やめるまで間、重要な電話の取次ぎを忘れた振りをして一切しない。(ばれた場合は損害賠償請求される可能性があるので注意)
●敬語を使わない。上司にもタメ口をきく。
●サービス残業分も賃金の請求をする。
●やめる日、最後に思いつく限りの暴言を吐いて退出する。
思いつくのはこんなところですが、一矢報いた後のリスクを考えてから実行に移してくださいね。
    • good
    • 1

転職先は「親族経営、オーナー社長(利益が全て社長にまわっていく仕組みになっている)の会社」はやめた方がいいですよ。

同じ事になるかも。
    • good
    • 1

きつい言い方かもしれませんが、一矢報いるほどの事でも


ないと思います。許す許さないは別として、多少の嫌がらせはどこの会社にも少なからずありますし、多少の事でフラストレーションをためていたら、仕事なんてやっていけません。
多分あなたは、嫌がらせを受けた時の立ち回り方が、
まだ下手なのだと思います。
やめる時に一矢報いるぐらいなら、その場その場で
はっきりと自分の意志をアピールできる強さを身につけたほうが身のためです。

権力を利用したセクハラや過激ないじめは
許せませんけど、文面からはそのように感じませんでしたので、このような回答とさせて頂きます。
    • good
    • 1

こんにちは。



これは、次の会社へ行ったときの参考までに書いています。

人間関係って難しいですよね?
常に自分が被害者のような感じになってしまいますが、最初っからだったのでしょうか?
こういうのってほんの些細なボタンの掛け違いから、どんどん大きくなってしまうことがあります。

今の会社でどうのこうのは考えるのやめにして、未来のこと考えましょ。

でも、自分もかなり気をつけていないと同じことになる可能性は高いですから、そこだけは覚えておくと良いと思います。

でわ!
    • good
    • 0

どんな形であれ、一矢はきっと後悔すると思います。



『オトナ』だったら、無言で職場を去りましょう。
その怒りのエネルギーは必ず、次の職場で良い方向に活かせると思いますよ。
    • good
    • 0

お気持ちは大変よく分かります。


私の意見としては、結論としては、「するか、しないかはあなたの自由」になってしまうかと思います。

自分の事ではないのですが、私の経験の話をしますと、私の職場に大変仲の悪いAさんとBさんがいました。
この職場にきて1年足らずのAさんは裏でいつもBさんの悪口を言っていました。
一方、10年近くも今の職場のいるBさんの方が期間が長いということもあり、みんなと大変仲が良かったのです。
元々Aさんは嘘ばかりつく人で、知っている事も「知らない」と平気で嘘をつく人でしたから、もちろん、Aさんの言うことは誰も信じませんでした。
その腹いせなのかどうなのかは分かりませんが、Aさんは「もうBさんとは一緒に仕事をして行けない」と本部長に直接言ったのです。
結局、Bさんも「こんな人がいる職場は嫌だ」と会社を辞めることになりました。・・・が、辞める寸前にAさんに対する事を散々言って暴れた挙句、本部長に対しても同じことを言って暴れたようです。

その結果、職場の人たち全員事情聴取です。全員巻き添えです。
結果、Aさんも別グループへ異動です。(それはそれで良かったのですが)
今でも「あの人は辞める前に爆弾を投下していった。爆弾処理をするのに大変だった」と語り継がれています。

自分は「もう辞めるんだから後がどうなろうと見えない、聞こえない、知らない」ということであれば、散々ぶちまけて辞めるのも一つの手でしょう。
でも、その職場で10年先も20年先も「そういう辞め方をしていった人がいる」と言われ続けるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報