dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Epsonのプリンターを購入するのに、Amazonを利用するか、価格.comで調べたショップから購入するか迷っています。Amazonでは書籍と雑貨、CDしか購入したことがないのですが、電化製品を購入した場合、保証などはどうなるのでしょうか?また、プリンターのようにデリケートな製品の場合、やはり高くてもインターネットショッピングよりも量販店の店頭で購入し、長期保障をつけたほうが安心でしょうか?

A 回答 (2件)

保証はメーカ保証のみです。


量販店の店頭ですと延長保証の契約ができますから、一般の通販ショップよりも安心できますね。
尚、ビックカメラは通販でも延長保証が選べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ビックカメラのサイトも見てみます。

お礼日時:2005/11/01 09:35

費用対効果の問題です。


私は平気でAmazonだろうがネットショップだろうが、安いところで買います。

メーカー保証だけで、ほとんどが1年ですが困ったことはありません。
メーカーによっても違うかもしれませんが、保証期間内なら近くのサービスセンター〈営業所〉に持ち込むか、片道分の送料だけ負担して修理センターに送ります。返送時の送料はメーカー持ちとなるのが普通です。

家電の購入に長期保証という割増料金を払うくらいなら、そのうち引くかもしれない「はずれ」で負担する費用のほうが確率的に低いと判断しています。
なぜなら、そうでなければ家電量販店の利益にならないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、色々探した結果、楽天にあるベスト電器の通販の価格が安く、送料も無料だったため、そちらで購入することにしました。Amazonだとメーカー保証期間内であっても、商品の持ち込みの面で不便かもしれないですが、ベスト電器なら、何か初期不良などの不具合があっても、地元のベスト電器の店舗に持ち込めばいいのでここに決めました。

お礼日時:2005/11/01 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!