
突然で申し訳ございません。
コナミの「ときめきメモリアルシリーズ」をプレイしたことのある方にお伺いいたします。
1.ときめきメモリアルシリーズで、最も好きなキャラクターを男女問わず、おしえてください。(この設問はキャラクター性だけではなく、2にあるような要素も含んで、です)
2.ときめきメモリアルシリーズで、このキャラクターはお勧め!!というキャラクターを教えてください。(声が好き、キャラクターの書き方が好き、などどのような理由がおありでもかまいません)
当方ガールズサイドとドラマシリーズはプレイしたことはありませんが、本編(1・2・3)だけは一応したことがある程度です。
私の場合、
1.藤崎詩織
理由;非常にクリアするのに苦労したキャラクターでしたので、非常に感慨深いです(^_^;
2.特に考えたことはありません。
今どのようなキャラクターが人気があるのか、興味本位で知りたいのでこの質問をさせていただきました。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.
初代と2しかやったことないですが、陽ノ下光です。
詩織は幼馴染と言うより、むしろ優等生アイドルとしての位置付けが大きいんで。
対して光は、優等生という枠を取り払うことによって「仲がよい幼馴染」を力いっぱいアピールしてくれるので。
詩織は決して仲がよい幼馴染じゃないんですよ。たまたま家が隣で子供のころに一緒にいたことが多かっただけで。
その証拠が「友達と噂されると恥ずかしい」の台詞です。一緒に帰るだけでそれかよと。
光はそんなこと決して口にしませんから。
実は初代だと最初は詩織が好きだったんですが、最終的には古式ゆかりに落ち着きました。
表面上の態度や性格はどうあれ、本質として自分の生きたいように生きてる点が。あと歌が上手いのも好印象。
父親は怖いかも知れないけど、それは彼女自身の評価とは関係ないし。
詩織は「攻略対象」として、一番レベルが高くなるようにキャラがつくられているって点がちょっと。彼女自身が生きたいように生きてるのかは疑問。
単にいろいろ優秀だから、周囲に祭り上げられてるだけかも知れないし。
ま、ゲームとしては張り合いができるから面白いけど。試験の成績でぶっちぎるとか。
ちなみにわたしは初プレイで初クリアが詩織だったから、難しいと思ったことはないです。
そのうち本チョコ12個もらってから詩織に告白されるとかの曲芸プレイもやってましたし。
・・・ごめん、当時は詩織に萌え狂ってました。
ただ最終的に冷めたのは確かです。
2.
とりあえずはやはり陽ノ下光、でしょうな。
恋愛ゲーのヒロインの名に恥じない成功キャラだと、個人的に思ってます。
光はとりあえず小学生編の存在が大きいです。
最後の泣きながら追いかけてくるアニメは彼女の真骨頂。そこからOPへ入る演出は今でも「うまいな」と思います。
明るくて表情豊かで、元気いっぱいに好意を寄せてくれるところは万人受けするかと。
よほどひどいプレイをすれば嫌われますが、それは仕方のないことで。
でも虹野やら紐緒やら、他のキャラに需要があることも確かなので、実際には薦める相手によって変わってくると思います。
ただ、仮に光を嫌う人がいたなら、素で「なんで?」と疑問に思えます。他にもっと好きなキャラがいる、ならわかるんですが。
アンケートご協力ありがとうございます。
そうですね、確かにオープニングに少しああやって入れるだけで変わるものだなと今思い返してみました。
やっぱり演出も大切ですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1 質問者様と同じ藤崎詩織です。
プレイヤーである主人公と幼なじみという設定で親近感があります。
同じ理由で陽ノ下光も好きですが、「最も」という単語があるので、1がなければ2も3もなかったはずですので詩織ちゃんが一番です。
2 1・2・3と1名ずつ挙げると…
1 美咲鈴音(ドラマシリーズ 「彩のラブソング」)
質問者様には申し訳ないですが、1では彼女をお勧めします。
主人公のことを想ってくれる人はいません。けなげな子です。守ってあげたくなります。(これ以上書くとネタばれになりますので省略)
2 八重花桜梨
3年生になってすぐに「遅咲きの桜」のイベントがありますよね?
あれで花桜梨さんにコロっていってしまいました。
3 牧原優紀子
ゲームのキャラって特殊な設定が多いのですが普通の女の子というヒロインっていうのも新鮮でいいなと思ったキャラです。
アンケートにご協力有難うございます。
設定に親近感が沸くという点では共感いたします。
ドラマシリーズなのですが、私、実はミニゲームが全くダメで、それで断念したんです。なので、本でしかストーリーを確認したことが無かったんです。
でも、やはり、美咲鈴音はなんと言うか一途なイメージと言うのがあります。そのお気持ちもなんとなくですがわかるような気が致します。
2ですが、遅咲きの桜、いいイベントですね。私は2では華澄さんにころっといってしまった性質でしたが。
牧原優紀子って今までのキャラクターと違ったイメージがあります。どこかこんな娘いるよな~というような感じで親近感が湧きますね。どちらかというと意表をつかれたという感じでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
眠
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レアキャラってどういう意味?
-
この企業キャラクターは失敗だろ!
-
亀田の態度。
-
一番かわいいキャラクターは?
-
「キャラが濃い」とは?
-
サンリオで好きなキャラクター...
-
好きな東方のキャラを教えてく...
-
鳥山 明さんが描くキャラクタ...
-
架空のキャラの敬称をつけますか?
-
あなたが尊敬するアニメのキャ...
-
好きなマリオキャラクター。
-
呪術廻戦の男性キャラのコスプ...
-
フェニックス、火の鳥、ガルー...
-
ガンダムSEED・DESTI...
-
子供の頃、好きだったキャラク...
-
二次元のキャラクターと会う方...
-
ディズニーでスキなキャラは?
-
ドアラアンケート(何でもいい...
-
少年マンガの「四天王」という...
-
すきな任天堂ゲームキャラを教...
おすすめ情報