
いま論文を書いています。(法学部です)
ここのサイトで脚注の付け方(挿入→参照)はわかりましたが。
それ以前の質問です・・・。
脚注にしたい文章にどうすれば小さい1や2などがつくのですか?
その判別はワード自身が判断するのでしょうか?
それとも自分で打つのですか?
あと、1章ごと(10頁くらい)に、
章の最後の頁にまとめて脚注を書きたいのですが、
それは可能なのでしょうか?
(もちろん頁は次の章へ続きますが・・・。)
パソコンが初心者中の初心者で
質問の仕方すらままならず、お恥ずかしいですが、
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
補足を読みました。たぶんWord2003ですね。基本的にどこまで解っているのか判断できないので、手順だけ書きますね。
---------------------------------------------------------
1. 文末脚注をセクションごとにするための準備
(1)メニューのメニューの[挿入]→[参照]→[脚注]で、[脚注と文末脚注]ダイアログを出します。
(2) [場所]から[文末脚注]を選択し、横の欄の[▼]で『セクションの最後』を選択します。
(3) [書式]から[番号書式]を[▼]で選択し、[開始番号]を『1』、[番号の付け方]を章毎に振り直さないなら『連続』にし、振り直すなら『セクションごとに振り直し』にします。
(4) 変更の反映をこのセクションにします。
(5) 適用ボタンを押し、設定を適用したらダイアログを閉じます。
(挿入ボタンは、ここでは押さなくて結構です)
---------------------------------------------------------
2. 文末脚注を挿入し章ごとにする。
(1) [文末脚注]を入れたい文字列に文字カーソルを置き、[Ctrl+Alt+D]キーで文末脚注を入れます。
(2) 章内でこれを繰り返すと、脚注が文末にまとめて入っています。
(3) 章ごとにするために、章の境目で[セクション区切り]を入れます。
(脚注の前の、章の最後の改行記号の直前にカーソルを置く)
[挿入]→[改ページ]→[セクション区切り]で[現在の位置から開始]を選択すると、章の区切りが同じページ内になりますし、[次のページから開始]にすると次ページから開始します。
(4) [セクション区切り]が入ったら、次の章を作成して脚注を入れたいところで[Ctrl+Alt+D]キーで文末脚注を入れてゆけば、同じ設定で文末脚注が挿入されていきます。
---------------------------------------------------------
解らないところは補足します。
なんどもありがとうございます!
丁寧に書いていただいたのでだいぶわかりました!
今のところ、教えていただいたとおりで出来ました!
またわからない事があればよろしくお願いします!
ありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
OKWAVE(Google)に質問も良いが、ワードやエクセルの述語(解説書の説明見出しになるような語)について、一通り知りたい場合は、まずWEB照会をお勧めします。
エクセル・ワードについては、網羅的に解説された良いサイトが多くなってきてます。
「脚注 Word」の照会1発で
http://www.shuiren.org/chuden/teach/word/sounyu/ …
が先頭に出ました。
これなど判りやすいじゃないですか。
回答ありがとうございます!
このサイト、参考にさせていただきます。
一度ヤフーで検索したときは「論文 脚注のつけ方」などでしてしまっていました。
もっとシンプルにすればよかったんですね!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
Wordの脚注ですが、脚注を付けたい文章を選択して、Ctrl+Alt+Fで番号付きの脚注番号(1,2,3...)が入りませんか?
さっそく回答ありがとうございます!
おっしゃった通りやってみました。はいりました!
そのばあいは、後は、下にできた水平線の下のちいさな1の後に
脚注文をコピーして貼り付ければいいということでしょうか?
そして脚注をしたいものが出てくれば毎回それを続ければいいという事ですよね?
あと、その場合は頁の最後ではなく、
文章の最後にもっていくことは可能でしょうか?
またきいてばかりで本当に申し訳ありません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- マッサージ・整体 脚が細くなるエステについて質問です。 現在21歳ですが小学生の頃から脚が異常に太いことがコンプレック 2 2022/09/10 23:37
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- マンガ・コミック コミケについて質問です。 来月のコミケにどうしても行きたいんです。 とらのあなでリストバンドの参加証 1 2023/07/13 01:55
- 友達・仲間 誓約書の署名を強要されていて困惑しております。 3 2022/06/21 17:42
- その他(プログラミング・Web制作) バッチファイル 1 2022/09/16 14:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) タオバオの輸入に詳しい方、またはタオバオ輸入代行業者を使ったことのある方に質問です。 私は昨日初めて 2 2022/08/13 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注の入れ方
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
Wordの目次作成についてです。 ...
-
ワードで文献の書き方(引用し...
-
要約には脚注をつけるべきでし...
-
脚注にはいる行数が少ない
-
Wordの脚注前の空白について
-
エクセルで脚注
-
超初心者です。wordの脚注...
-
Wordで脚注から参照元にジャン...
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
Word 脚注を一括して削除する方法
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
脚注を文末に移動したい
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
ワードで脚注の線はひけたので...
-
縦書きワード文書での脚注番号...
-
Wordの注番号を縦中横にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
エクセル 特定のページだけ行...
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
脚注が2ページにまたがってしま...
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
Wordの文末脚注に入ってしまっ...
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
ワード 脚注番号の更新の方法
-
Wordで脚注から参照元にジャン...
-
Wordの脚注にコメントを挿入したい
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
エクセルで脚注
-
脚注を二個付ける
-
脚注にはいる行数が少ない
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
Wordの目次作成についてです。 ...
-
脚注のスペースを広くする方法
-
Word2007:他の文書への脚注と...
-
脚注の行間を詰めたい
おすすめ情報