
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
4月29発5月3日着とかを今買っておいて、
急用の際年末とかにずらすのですね?。
国際線なら可能です。
国内線なら(購入日にも寄りますが)ぎりぎり夏休みまで可能です。
国際線
ノーマル券は変更可で購入日から1年有効。
ゾーンペックス以上は日程変更可。
FIX-OPENは帰り便のみ変更可。
国内線は
ノーマル運賃は変更可で購入日から90日有効。
特割は変更不可、
超割・早割は当日前の便に変更可。
No.4
- 回答日時:
国際線の航空券の価格は、定価があります。
これは全航空会社共通で、有効期間1年、予約の変更は何度でもでき、最終的に使わなければ払い戻しできます。そのかわり、目の玉が飛び出るくらい(格安と比較して)高いです。ここに、有効期間、払い戻し不可、予約変更不可、他社への振替不可などの条件が付くことで安くなります。団体旅行などですとスケジュールがビッタリ決まっていますから、こうした制限付きでもいいわけです。
その価格で納得できるか? ということですね。
ちなみにホノルル往復268,800円
ソウルでも往復102,600円
します。
それでもいいか? ということになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/11 23:19
こういうチケットをオープンというのでしたでしょうか。
お金も問題ですね。
私の行き先でいくらかかるのか、調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
国内線の航空券の有効期間は一番高額な普通運賃であっても、(発行日の翌日から起算して)90日間です。
予約の変更自体は運賃によって可能ですが、数ヵ月後はともかく半年後には使えません。
運賃ごとの予約変更の可否などは下記HPをご参照ください。
JALさん
http://www.jal.co.jp/dom/rates/
ANAさん
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/29 02:26
ありがとうございます。国際線と書くのを忘れていたのですが、すぐにわかりました。エコノミーで普通運賃だと変更できそうですね。でも半年後には使えないということですので、よく考えてから予約使用と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
距離について
-
日本を訪れるには最適な期間は...
-
羽田空港から横浜
-
風俗
-
日本の美しい川、おすすめ10本...
-
☆JR大阪駅☆
-
なぜ広島は韓国、中国人などア...
-
成田空港の発着陸を眺めながら...
-
20代の旅行
-
私には不思議な力はありません...
-
モバイルSuicaの使い方を教えて...
-
Luupの自転車はどのように借り...
-
六本木ヒルズ、森タワーからノ...
-
いつも口だけの彼氏
-
税金大国「日本」みなさんが日...
-
福岡県北九州市で、備蓄米が売...
-
年取って、死ぬ前に行きたいと...
-
両親への海外旅行サプライズプ...
-
国内程安心して旅行出来る旅行...
-
個人旅行で、車の運転を担当す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
搭乗者の変更
-
さいたま市近郊で・・・
-
空港でのチャックインについて...
-
さっき「スカイチケット 予約完...
-
キャバクラのお客さんと国内線...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
trip.comで韓国への航空券を予...
-
成田空港の空港第2ビル駅から成...
-
搭乗者名簿を知りたい時。
-
このdep と arrとはどういうい...
-
航空券チケットを切ってしまい...
-
peach航空チケットの名前訂正っ...
-
関空の早朝便に詳しい方居まし...
-
HISで旅行の予約をしましたが入...
-
成田エクスプレスは廃止でも良...
-
申込金を振り込み忘れた場合予...
-
ローソンアプリで引換予約をし...
-
航空券の受取時刻について質問...
-
京成本線の末端区間で、快速成...
-
イタリア語でのレストランへの...
おすすめ情報