dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐバレンタインですね。
実は、彼が「ひげぞり機」をプレゼントとしてリクエストしています。
あまり高くないものでいいと言っています。先日、電気屋さんに、物色をしに行ったのですが、さてどれがいいものやら、さっぱりわかりません。
使ってて、これがいいよ。などおすすめのひげそり機があれば教えて下さい。
ちなみに、予算的には、1万円くらいあたりまでのひげそり機で十分と思っていますが。どうでしょう。
彼は、家で使うようとして欲しいらしいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ヒゲ剃りの専門家,理容師です。


電気シェーバーそのものの紹介ではありませんが,ちょっと,アドバイスしますね。

まず,電気シェーバーであっても,刃を替える必要があります。
これには,だいたい5000円以上かかるのだそうです。
ですから,だいたい5000円くらいの電気シェーバーをプレゼントとすればいいのではないかと思いますよ。
そうすれば,刃を交換する金額で,モーターから全部新品にすることが出来ますからね。
もちろん,予算の1万円近いものでも構いませんけどね。

深剃り用のものは,余程ヒゲが濃い人でなければ必要がありません。
また,電気シェーバーの使い方ですが,必ず,肌を撫でるように使用することを守らせてください。
これを守りませんと,ヒゲの周りが赤くなって,ヒゲの毛穴の中が炎症を患ってしまいますからね。
また,これを守っていても,電気シェーバーの切れ味が悪くなりますと,同じようになってしまいますので,切れ味が落ちてきたなと思ったら,刃を交換するか,または,新しい電気シェーバーを購入することを守ってもらうようにしてください。

ちなみに,電気シェーバーのお薦めの使い方は,朝,出勤(登校)前,昼休み,夕方帰宅前の1日3回剃ることです。
そして,1週間に1度,休日などのように,時間的に余裕があるときに,シェーバーで剃り残しがないようにヒゲを剃ることです。(シェーバーは,T字シェーバーで充分だと思います)
電気シェーバーの場合,万が一,剃り残しを作って24時間以上立ってしまいますと,それが剃れなくなってしまいます。
ですから,1週間に1度,点検の意味を含めて,シェーバーで顔剃りしておくのがベストなのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく電気かみそりきの説明をしていただいてありがとうございました。普段使っていないので(^^;)、さっぱりわかりませんでしたが、gakushanekoさまのご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/28 23:24

>ひげそりの刃はたくさんあったほうがいいのでしょうか?


 好き嫌いもありますが・・・、彼が髭濃なら多いほうが良いかと・・・。

 使う側としてコレは外せない・・・。
1.充電・交流式。 充電とコンセントからも電気がとれる。
2.水洗いが出来る。
 
 で~・・・
 ↓ これなん良いんじゃないですか?

 3枚刃・首振り・水洗い可。

 予算的にもOK。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/e-mp/100199410010000000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLも送っていただきありがとうございます。
なるほど。一度、電気屋さんに行って、実物も見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/28 23:26

 『ブラウン』のものだったら、そんなにヘンなものは無いですよ。


 予算にあわせてどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのメーカーのものは、たしかにたくさん種類が電器屋さんにあったのを覚えています。日本の電気メーカーのひげそりきよりたくさん種類があったので、きっと売れているんだろうな?と思っていました。
また、電器屋さんにいって、検討してみます。
ひげそりの刃はたくさんあったほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2006/01/23 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!