
ここ最近やたらと仕事上Outlook Expressの送信エラーについての質問が殺到しています。
モノによってはSMTPサーバの設定だったりするのですが。
●SMTPサーバの間違いは無い。Passの設定は間違えていないハズなのに、サーバからパスワードを求められ、弾かれる
(HP上からはパスワードでHPを見ることが一応、可能。PWは変わっていないと思われる)
●SMTPサーバの間違いもPassの設定も間違えていないのに、送信エラー(番号450)が出る。
受信者の一人が~というアレですが。メールアカウント・PW・サーバの設定は間違えていない情況でソレが出るのでちょっと手を焼いています。
特にエラー番号450に出くわしたことも無いので。ほとほと意味が解りません(苦笑)
これらのエラーは受信に関しては全てOKが取れています。
送信だけが。出来ないのです。
ちなみに、アカウントの接続タブ内の「このサーバには~」では
ADSLならLANをその他ダイヤルアップならそのダイヤルアップを指定しています。
それでダメだったら。そのチェックを外す等も行っても出ています。
この場合、Outlook Expressのエラーと見るべきでしょうか?
それともどこか設定が間違えているのでしょうか?
教えていただければ幸いです。ハイ
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メールが突然送れなくなるのは
プロバイダーが迷惑メール対策のために
設定を変更した場合が多いようです。
事前にメールで知らされるのですが
見逃すことは多いようです。
下記のサイトに絵付きで分かりやすい解決法が載っています。
〔outlookで受信はできるのにメールが送れなくなった場合の解決法〕
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/200612 …
No.2
- 回答日時:
こんばんは
プロバイダの送信サーバがpop before smtpの設定になっているという可能性はありませんか?この場合だと、接続後、送信のみはできなかったと思います。送信の際もpopサーバでの認証が必要です
必ず、メールを受信してから送信する必要があったと思います。
ツール→オプション→送信タブでメッセージを直ちに送信するのチェックをはずし、受信作業をしてから、送信をしてみてはいかがでしょうか。
また受信後も一定時間送受信がない場合(多分10分ぐらい)、サーバへの接続がタイムアウトしてしまうと思いますので、その際もやはり送信前に受信作業をする必要があるようです。
下記にniftyでのトラブル対処法がありましたので参考にされてみては。
参考URL:http://www.nifty.com/support/manual/trouble/mail …
その可能性は既に解っているので、受信してから、送信を。
尚、一応Web上からもメールが見れるシステムになっていますが。
其方の方からのチェックは可能で、そこからメールを見る事も可能です。
サーバ対処法については大体此方もサーバダウンしているか、Pingを打って常時確認していますし。
Pop Before Smtpの設定も承知の上で、受信→送信も行っております(^^;
アトニフの設定・トラブル対処法・OCNのビギナーズレスキューは更新時期を狙っては
毎回目を通して、その対処を行っていますが。中々ベンリですね(’’
No.1
- 回答日時:
同じような事態は経験していますが、条件が同じであるかどうか、分かりません。
1は、PCを長く立ち上げたままとかの場合、OSが不安定になっていると起こるようです。立ち上げて間なしでも起こるときは起こるようです。再起動すると解決するようです。
2は、条件が同じかどうか分かりませんが、OEは、プロヴァイダを複数持っている場合、Aのプロヴァイダで繋いで、Bのプロヴァイダのメール・アカウントでメールを送信しようとすると、そうなるのが普通だと、サポートから聞いています。「受信を拒否しました」というエラーは標準的にこの場合でるそうです。エラーがでた後、もう一度、または三回ぐらい繰り返すと送信できます。ただ、プロヴァイダによっては、それでも送れない場合があります(nifty ですが)。こういう条件なら、それはOEでは、普通のことのようです。
んー。とりあえず。OSの不安定というのはかなり参考になりました。
今度同じ場合があったら、とりあえず再起動させてみます。
プロバイダの複数ですが、毎回パターンは異なりますが。
条件としては。此方のプロバイダは一度受信してしまえば、Pop Befor SMTPなので
送信は可能なようです。
Nifftyではその様なコトが発生するのですね。どうも、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
beckyでのメール自動送信は可能...
-
会社でメール送受信できるPC...
-
シリアル通信と文字列送信
-
メールアドレスを間違って送信...
-
Gmailで送信したメールを受信ト...
-
メールサーバーに送信元IPアド...
-
メールの時刻表示は何処の時刻?
-
メール送信サーバ?
-
メールのヘッダーに書かれてい...
-
大量のメールが送信されてしまう
-
Outlook2013でメールが送信でき...
-
Androidのスマホで4Gの横にある...
-
becky リマインダ停止
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
beckyでのメール自動送信は可能...
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
会社でメール送受信できるPC...
-
メールの送信、受信時間について
-
メールのヘッダーに書かれてい...
-
Gmailで送信したメールを受信ト...
-
メールアドレスを間違って送信...
-
メールの時刻表示は何処の時刻?
-
海外へEメールが到着する時間に...
-
Androidのスマホで4Gの横にある...
-
GENBOLT防犯カメラのメール設定...
-
Mail Distributorで送信エラー
-
シリアル通信と文字列送信
-
Thunderbirdの送信日時表示がお...
-
outlook メール送信できない
-
サンダーバード(メーラー)で...
-
大量のメールが送信されてしまう
-
becky リマインダ停止
おすすめ情報