
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者ということですから、オススメできる国は2つだけです。
●韓国 : ソウルや釜山のウォーカーヒルカジノは、日本語だけで
すべてが済ませられます。お客さんも日本人が半分以上でしょうか。
そのぶん気楽ですが、レートが少し高めなこと、少々鉄火場の雰囲
気があること、中小企業の成金社長みたいな客が多いこと、などが
マイナスポイントです。安心と手軽さなら韓国がオススメですね。
http://www.paradiseclub.ne.jp/
http://www.seoulnavi.com/play/play.php?id=3
●ラスベガス : ご存知、世界最高のカジノシティー。残念ながら
日本語はほとんど通じませんが( 日系ホテルだったサンレモで開催
されていた日本語カジノ講座も終了しました )、もともと世界中から
ギャンブル好きが集まっていることもあり、ごく基本的な用語さえ
覚えていれば、じゅうぶんにプレーを楽しめます。
ラスベガスの利点は、そのバリエーションですね。主要エリアの
ストリップだけでも10軒以上のカジノホテルがあり、カジノ巡りを
楽しめます。また、レートの低いカジノならブラックジャックが1ドル
から楽しめます。カジノ以外の楽しみもたくさんあるので、気分転換
をしたり、観光を楽しんだりとバリエーションは豊富です。
http://www.lvtaizen.com/casino/index.html
この両者ですが、個人的には圧倒的にラスベガスですね。米国まで
足を運んでいる時間がない、というときだけ韓国でプレーするという
感じでしょうか。一度はギャンブルの本場に行くことをオススメします。
No.5
- 回答日時:
ギャンブルはあまり興味がないのですが、在住地で経験した中で、
さらに海外旅行初心者でお勧めの中では、
黙っていれば町並みも日本と見た目もあまり変わらず、日本語もある程度通じる、韓国でしょう。
成田からならソウル特別市の郊外でハンガン沿いにあるウォーカーヒルのシェラトンホテルのカジノが良いでしょう。
2月だと一番寒い時期で、最上階の展望レストランからは凍った山々とハンガンが眺められます。
其処の地下にギャンブル場がプールやトレーニング場、サウナなどと共にあります。
入場には一応パスポートが必要です(韓国人は入れないということで)・・・日本語で大声で騒いでいれば、必要ない場合も有ります。特に二回目からは。
ここで雰囲気を味わって、なれることが良いでしょう。近いですし、時差も無いから楽に往復できて経験をつむことができます。
No.4
- 回答日時:
日本から近いという点では韓国ですね。
ソウルと釜山と慶州のカジノに行きましたが、どこも日本人客がほとんどで日本語もOKでした。
テニアン島、セブ島にもありますがどちらもショボくて・・・・。
私がいちばん好きなカジノは、やはりラスベガスです。
No.3
- 回答日時:
アメリカ在住で、北米のカジノのおそらく半分は行ったと思います。
ラスベガスは「観光」目的ならいいですが、「カジノ」目的ではどうかと思います。はっきり言って、今はギャンブルをしにいくところではありません。テーブルもスロットも辛口です。
ストリップにはあれだけ大きなテーマホテルが立ち並び、人も多いのに実際カジノで遊んでいる人はどうして、あんなに少ないんでしょうか?
ラスベガスにギャンブルをしにいくのなら、ストリップではなくベガスのダウンタウンの方がまだよいかもしれません。
穴場はカナダのバンクーバーです。日本からもそんなに遠くない(8時間)し、中華系住民や日系住民が多いので、カジノの中はアジア色が強く、立ち食いうどんやラーメンがあったり、日本語が片言話せる人が結構いる様です。こういう地方都市の方が、客が多くはっきり言って儲かる確率が高い様な気がします。
ベガスには海老やカニを食べにはいきますが、カジノで遊ぶ気はしませんね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
近いところだと韓国、マカオ、テニアンでしょうか。
全部行ったことがありますが、一番日本語が通じるのは韓国だと思います。アクセスも一番よく、ツアーも豊富です。ソウルの他にも釜山や済州島などいくつかありますよ。
マカオは昨年、『マカオ歴史市街地区』として世界文化遺産に登録され、マカオ単体のツアーも見かけるようになりましたが、まだまだ香港から日帰りで遊びに行くおまけみたいなイメージがありますね。カジノ&リゾート目的として行くのはまだ少数派かも。
テニアンはサイパンからフェリーで一時間くらいのところにある小さい島なのですが、島唯一のリゾートホテルにカジノが併設されています。カジノとは言っても、しょぼくてゲーセンに毛が生えた程度?って感じでした。カジノの華やかさを求めるならちょっと違いますね。
ただ、海がキレイなのでビーチリゾートの楽しみもあります。
こちらもテニアン単体のツアーは少なく、サイパンからの日帰りツアーで行く方が多いようです。
韓国
http://www.paradiseclub.ne.jp/casino/index.php
マカオ
http://www.macau-travel.com/
テニアン
http://www.tinian-dynasty.jp/
参考URL:http://www.resocasi.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
高卒でアメリカに単身乗り込ん...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラスベガスのホテル(3人利用)...
-
ラスベガスでシャワー!
-
東京~ラスベガス 直行便復活の...
-
ラスベガス 食事
-
ラスベガスのカジノでの勝ち方...
-
ラスベガス、マッカラン空港内...
-
ラスベガスからウィリアムズへ...
-
グランドサークルのドライブ。...
-
ラスベガスの宿について教えて...
-
14歳になる子供1人で、アメリ...
-
アメリカの娼婦について
-
若者がラスベガスでの買い物
-
【年齢制限】ラスベガスのホテル
-
ラスベガス トレーダージョーズ...
-
ラスベガスのレッドロックキャ...
-
アウトレットでコーチを買うなら
-
ラスベガス旅行を考えてます。...
-
ラスベガスのレストランって日...
-
地方(広島)からアメリカ(ラ...
-
ラスベガスのショー
おすすめ情報