dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラスベガスでやっているショーでお薦めの物はなんでしょうか?
息子(17歳)と行くので、年齢制限のあるものは見れません。

A 回答 (3件)

「遊戯王世代の子供はいない」と下のスレットで答えたsarara_julです。


お詫びします。居ました・・・
息子(高3、アキバ少年)に「僕はそんなに遊戯王に興味は無いけど、
遊戯王のカードもそこそこ持っているよ。」と、言われました。

息子とラスベガスに行ったことは無いのですが、
原宿で「サルティンバンコ」を小4で観ています。
釘づけでした。

私が息子に一つだけショーを観せるとしたら、間違いなく『KA』です。
「すんげーなー」と、多分言うと思います。
『良いよね~こんな若さで、親の金で、こんなすごいもの観れて』と、
ちょっと嫉妬しそうです。

2つだとすれば、追加は『ラ・レブ』かな?
シルクの物真似とか寄せ集めとか言われていますけど、うまくまとまって「適当」だと、思います。
『ミスティア』だと、「又、シルク?他に無いの?」と、言われそうだし、
『O』は 理屈っぽい現実主義的な、息子にはおそらく
「ストーリーが見えない。考えているうちに訳解らなくなった。途中で寝ちゃった」
と、言われそうです。
(娘は、幻想的な『O』が何よりも大好きですが、私は苦手)

昨年9月にPHに宿泊し、部屋のテレビで『ストンプ』のプロモーションビデオ(?)広告(?)を 観ました。
出発まで、存在を知りませんでした。
娘に「これ、観たくない?」と聞いたら「別に」・・・
私は、観たい。
息子を出汁に、3つ観るとしたら『ストンプ』も、入れちゃうかな?

お子さんの性格とか、英語力とかで、かなり観たいものが違ってくるとは思いますが、
ラスベガスに行ったら、シルクは外せないかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご意見を参考に[KA」に行こうと決めました。1本「LOVE」は私がビートルズファンなので外せなくて、もうチケットを買ってあるのですが、自分の趣味をおしつけるよで・・・「KA」は息子も楽しめるとのことなので、「KA」も見ることにします。息子はシルクドソレイユどころかサーカスも見たことが無いんです。
アキバということは関東の方なんですね。うちは西宮、甲子園球場がありますよ!西宮の子供は小学校5,6年と中学校1~3年、甲子園球場で「小学校連合体育大会」と「中学校連合体育大会」というのがあります。西宮市に住んでるだけで、甲子園の土が踏めるというわけです。ちなみに私もPTAのダンスで甲子園球場の土を踏みました(笑)
絶叫マシンも大好きなので、ジュエットコースター三昧はさせてあげようと想っています。
娘さんもいらっしゃるなんて、羨ましい限りです。

お礼日時:2008/08/10 12:21

シルク・ド・ソレイユのショーがたくさんあります。


ズーマニティー以外なら 17歳でも楽しめます。
「KA」は年齢的にも凄さがわかってよいと思います。

多少の英語は息子さんの刺激にもなるかもしれませんね。
ブルーマンはそういう意味ではお勧めです。

音楽好きなら「ストンプ」(プラネットハリウッド)も
楽しいと思います。英語力もいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆様のご意見を参考に「KA」に行こうと決めました。

お礼日時:2008/08/10 12:23

 英語が一切わからなくても楽しめる、アクロバット系の


ショーがいいと思います。ti でやっている「 ミスティア 」、
MGMグランドの「 KA 」あたりがオススメですね。

 もちろん「 オウ 」もいいのですが、途中でちょっと退屈な
シーンがあるため、高校生だと飽きてしまうかもしれません。
また、「 ブルーマンショー 」は意外に英語力が必要なので、
アクロバット系を優先したほうが確実だと思いますよ。

参考URL:http://www.lvtaizen.com/show/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆様のご意見を参考に「KA」に行こうと決めました。

お礼日時:2008/08/10 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!