
先ほども質問し、回答をいただいたのですが、解決できず、新たな問題が出てきたので、また質問します。
プロパティの受信メールの欄がLocalhostとなっていれば、直した方がよいとあったので、よくわからず、下の送信メールという欄と同じのを入れて見たところ。
もう一度、送受信してみたら、今度は『次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください』こんな表示が出るんです。そこに入力されてるどちらとも正しいはずなのに、入力し直しても、何度もこのメッセージが出てきます。
まだ、どこか訂正し直されてないのでしょうか?
関連URL : http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=193562
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
angelberryさん、こんにちは。
補足欄、拝見しました。
後で自分の文章を読み返してみてわかりにくかったかなぁと反省していたら、案の定でしたね。どうも申し訳ありません。m(_ _)m
送信メールのところはプロバイダから指定されたSMTPサーバ名が入ります。一例として、smtp**.odn.ne.jpなどです。
受信メールサーバーのアカウント名は、本来のアカウント名の次に半角の/を入れ、その直後に本来のPOPサーバー名を入れます。
(アカウント名)/(POPサーバー名)
と書けばよかったと反省しました。
これで試してみてください。
なお、このことはウィルスバスターのヘルプに出てましたが、すごく探しにくかった記憶があります。私は何か月もウィルスチェックなしでメールを開いていました。あ~おそろしい!(笑)
No.3
- 回答日時:
angelberryさんコンバンハ。
ウイルスバスターを使用している場合、プロパティの受信メールの欄がLocalhostとなります。
僕の経験からすると一度送受信をして、パソコンを再起動して再び送受信すると、プロパティの受信メールの欄がLocalhostに戻り、三度パソコンを再起動すると正常に送受信できるようになります。(場合によっては4回再起動が必要)
もしこれで送受信できないようでしたら、プロバイダにウイルスバスターなどでプロパティの受信メールの欄がLocalhostになってしまったときに、送受信できるかを問い合わせてみたらいかがでしょうか?
ちなみに僕は4つのプロバイダ(Panasonic Hi-HO・Yahoo!BB・ドリームネット・フリーコム)に入っていますが、プロパティの受信メールの欄がLocalhostになっても、すべて正常に受信できています。
No.2
- 回答日時:
angelberryさん、こんばんは。
前の質問の方で間違ったことを教わった可能性がありますね。
確認したいことがあります。ウィルスバスターはインストールされているんですか?
インストールされているんだとしたら、受信メールの欄がLocalhostにしておかなければいけません。(そうでなければウィルスチェックをしてもらえません。)
さらに、受信メール(POP3)(I)のところをlocahostに、
送信メール(SMTP)(U)のところはそのまま(smtp・・・)、
受信メールサーバーのアカウント名(C)のところを
アカウント名/受信メール(POP3)(I)
に変更してください。
これでうまくいかなかったら、補足してください。
この回答への補足
受信メールのところは、localhostですが、
送信メールのところは、メールアドレスの@以降が出てきてるんです。これで、いいんですか?
それと、受信メールサーバーのアカウント名のところは、自分のメールアドレスが入ってるんです。そこを受信メール(POP3)(I)と訂正するって事ですか??
ごめんなさい、上手く理解できなくて。。。
No.1
- 回答日時:
ワクチンソフトをお使いなら参考URLのようにPOPサーバー名がlocalhostとなるのは正常です。
プロパティの受信メールの欄とあるのはPOPサーバ名のこととは違いますか?トラブルでにっちもさっちもいかないときは、一度アカウント設定を削除してから再起動してまた設定しなおすのがいいと思います。設定が終わったら、再起動してから動作の確認をすると良いです。よくわからないまま部分的な訂正を行うと適切ではない結果が多いものです。
一度電源を落として、コーヒーでも飲んでから、気を取り直してやり直してみてください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.ht …
この回答への補足
設定しなおすといっても、どこか抜けちゃうんじゃないかとか思って、出来ない気がします。
今、いろんな方々に、教えていただいてるのですが、いまいちわからず。
これも私が初心者すぎるからだと思うのですが。
でも、今教えていただいてることを全て試して、それでもダメだった場合は、設定しなおしてみますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
メールアドレス
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Yahoo!メールの迷惑メールで悩...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
Yahooメールの利用制限について
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
メールについて
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
yahooメールの検索結果を全て表...
-
Yahooメールにログインできません
-
Yahooのログインに関してです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
Yahooメールにログインできません
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
メールアドレス
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールについて
-
Yahooのログインに関してです。
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
Yahoo!メールの迷惑メールで悩...
おすすめ情報