dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在ACESSのピボットテーブルを利用してクロス集計の資料を作成しようとしているのですが、EXCELと違ってあまり解説がありません。EXCELのピボットテーブルと違うところはどういったところなのでしょうか?また、参考になるサイト等ありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

普通は、ウイザード式の定義なのだから、それに従うだけでは?


また、ヘルプにも書いてありますよね?
(集計表を作るだけなら、EXCELのピボットと変わらないと思うのですが..)


SQLベースの話になると、クセのあるSQL文なので、理解しにくいとは
思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す