
Accessフォームにクロス集計クエリを表示させようとしています。
クロス集計の横軸の項目数が増減するようなデータを扱っているのですが、
クエリをフォームに貼り付けてフォームを保存した後、クロス集計の横軸の項目数が増減しても、フォーム上の横軸の数は増減してくれません。
もう少し具体的に書くと、
クロス集計クエリは、縦軸に日付、横軸に社員を設定し、日付別の社員のアクセス回数カウントを表示するもので、社員は新しく入ってきたり、辞めていったりするため増減します。
フォーム上に集計クエリを貼り付けて、次のような表ができました。
-----
日付 アクセス計 社員A 社員B
○日 3 1 2
△日 4 1 3
-----
□日に、StaffCが増えたので、次の様にしたいのですが、StaffCの列が表示されません。
-----
日付 アクセス計 社員A 社員B 社員C
○日 3 1 2
△日 4 1 3
□日 5 1 2 2
-----
どのような解決方法がありますか?
質問が分かりづらいと思いますが、宜しくお願いします。表は等幅フォントで見ていただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Accessフォームにクロス集計クエリを表示させようとしています。
サブフォームのソースオブジェクトプロパティを使ってはどうでしょうか?
データシート形式が前提ですが、ソースオブジェクトプロパティに、
直接、クロス集計クエリを指定してみてください。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
サブフォームの「レコードソース」プロパティにクロス集計クエリの名称を直接指定してみましたが、やはり社員Cが追加されてもその列は表示されませんでした。
Accessのバージョンによっても違うのでしょうか。
私が使っているものは、Access2003 SP1です。
他に何か方法はないでしょうか。
マイクロソフト社のサポートでも問い合わせてみたのですが、質問したことはどうやら実現できないようです。
ありがとうございました。
今回はやむを得ず別の方法をとることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クロス集計クエリの結果をテーブルにしたい
Access(アクセス)
-
Accessで埋め込んだサブフォーム(データシート形式)でデータ追加ができない
Access(アクセス)
-
アクセスのフォームの幅の最大値はいくつでしょうか?
Access(アクセス)
-
-
4
Access 複数のクエリの結果をひとつの表にまとめたいのですが
Access(アクセス)
-
5
ACCESS クエリの抽出条件で全てを抽出したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
Accessのコンボボックスでリストが選択できない
Word(ワード)
-
7
ACCESS 集計クエリの列見出し名を変更したい
Access(アクセス)
-
8
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
9
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
10
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
11
クロス集計クエリの合計 テキストボックスに表示
Access(アクセス)
-
12
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
13
accessでフィールド追加のあとフォームに反映されない
Access(アクセス)
-
14
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
15
ACCESSで縦に並んだテーブルデータを横に並べることは出来ますか?
Access(アクセス)
-
16
Accessの帳票フォームで重複データを非表示にしたい
その他(データベース)
-
17
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
18
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
アクセスでこんなフォームを作成したいのですが・・・
Access(アクセス)
-
20
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウントが出来ません
-
FROM の中で CASE を使えるでし...
-
ACCESSのクエリで集計で、先頭...
-
クロス集計の結果を元に戻す方法
-
MS-Accessのクロス集計クエリと...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
Countと受付状態の表示に...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
Access2000 更新のタイミング?
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
再計算って出来ますか?
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
Access クロス集計クエリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウントが出来ません
-
FROM の中で CASE を使えるでし...
-
ACCESSのクエリで集計で、先頭...
-
アクセスで困ってます(初心者)
-
access 存在しない項目を”0件”...
-
Accessフォームにクロス集計ク...
-
複数列フィールド値のクロス集計
-
クロス集計の結果を元に戻す方法
-
アクセスクエリ 締め日毎で絞...
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
アクセスクエリの計算
-
Accessで年齢から年代ごとの集計
-
桐の集計(集計行設定のこと)...
-
ASで指定した項目名をGROUP BY...
-
教えてグーのランキング?につ...
-
「警告 : NULL 値は集計または...
-
クロス集計での order by句の使...
-
ACCESS VBAの定義域集計関数の...
-
ファイルメーカーからエクセル...
-
クエリを使って縦に一行ずつ足...
おすすめ情報