
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
#1の補足
>セル幅は十分にあります。
それで、
>UserForm3.pretaxamount.Caption
というのは、ここに表示されたものが、「1」しかでないということでしょうね。
UserForm3のpretaxamount は、たぶん、ラベルですね。
かなり、おかしなコードですが、入力元を調べれば原因はわかるはずです。表示されたコードでは、コードとしてはヘンですが、表示が変る原因にはなりません。
ただし、このようにしたほうが安全かもしれませんが。
UserForm3.pretaxamount.Caption = Format$(CLng(pretaxamount), "\\#,###")
この表示するまでの経路を1つずつ見ないと分りません。もしも、セルに入力したものが、UserForm上に現れるのでしたら、Range("A1").Text などとなっている可能性が強いです。それは、Range("A1").Value としなければなりません。
返事が遅くなりました。有り難うございます。
試してみます。
文字列を数値と見なせば、カンマの前にある数字、すなわち「1」しか表示しないだろうなと判断できるのですが、私のPC以外では問題なく表示されるのが不思議です。時間があるときにじっくり見直したいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
回答者側があれこれ考えても限界があると思います。
とにかく、コードを見せてくれませんか?
Format関数は、テキスト出力ですから、ワークシート側で、たぶん、自動変換されている可能性が強いですが。
この回答への補足
人からもらったマクロなんですが、
いじれないものもあります。
参照できるものは、
コードはこんな感じです。
Dim pretaxamount
UserForm3.pretaxamount.Caption = Format(pretaxamount, "¥¥#,###")
(¥¥は本来は半角です)
例えばこんな感じです。
ただ、他のPCではちゃんと","が挿入されるので、
エクセルの設定ではないかと思っていますがどうなんでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 数式の無効化
-
PowerPointの表内のカンマ
-
セル上に表示された見かけ上の...
-
エクセルの計算式でコンマを付...
-
EXCEL計算式が入っているセルを...
-
エクセルでオートサムを使った...
-
エクセルで、50銭以下切捨て...
-
エクセルで「-3E+06」と...
-
エクセルでの『セルの書式設定...
-
エクセルで桁を揃えるために0を...
-
エクセルで分数表示させるには
-
16桁以上の「0」に変換されてし...
-
エクセル 平均年齢
-
Excelの表示形式で切り捨て
-
エクセルで保護がかかったセル...
-
エクセルの小数点を消す
-
エクセルでleft関数の結果が表...
-
エクセルの画面上にテキストBOX...
-
数値に E でてくるのは。
-
スキャナで読み込んだ伝票の画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointの表内のカンマ
-
エクセル 数式の無効化
-
セル上に表示された見かけ上の...
-
エクセルの計算式でコンマを付...
-
エクセルで「-3E+06」と...
-
エクセルでleft関数の結果が表...
-
エクセルでオートサムを使った...
-
16桁以上の「0」に変換されてし...
-
エクセルの計算結果に+(プラス...
-
Excel97 数字を0120と入力する...
-
エクセル 0.1と0.10
-
エクセルで、50銭以下切捨て...
-
EXCEL計算式が入っているセルを...
-
エクセルで囲み線で出来ますか?
-
エクセルの画面上にテキストBOX...
-
エクセルでの『セルの書式設定...
-
エクセルで、タイム計測の管理...
-
エクセルで桁を揃えるために0を...
-
エクセルの小数点を消す
-
Excelで小数点を表示しつつ、桁...
おすすめ情報