
お世話になります。
高校3年生で、大学も決まり、現在は自由登校なのでバイトをして大学生活のためにお金をためています。
東京の大学に行くので、それなりにおしゃれをしたいと思っています。
個人的にCanCamを愛読していて、プライベートレーベルやピンダイ、プラグラなどが好きなのですが、まだ購入したことがありません。
丸井などに行っても、お店やフロアの雰囲気が大人っぽくて、高校生なんかお呼びでない空気があります…。
やはり、高校生はもうちょっとチープ(?)なお店で服を買うのが一般的なんでしょうか…。
今日はわけあって、制服でフロアをうろついたのですが、ちょっと浮いていたような気がします。
なので、私の精神年齢だけが先に行き過ぎているのではないかと心配になってしまいました。
CanCamやJJ、WithやMORE派な方、どう思われますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は高校3年生ですが、2年生ぐらいからプラグラやアプワイザーでお洋服を買うようになりました。
学校の帰りに制服で丸井に行った時は「お呼びでない空気」、すごい感じます!
だけど私服で行った時には感じないので、店員さんは見た目で買うか買いそうにないかを判断しているんでしょうね・・・
自分がお店の雰囲気に合っていないと感じるのは、
年齢の問題ではなくて服装や髪型がそのブランドに合っていないからかもしれないです。
気になるものがあったら、店員さんにサイズや色違いがないかなどを質問してみれば居心地がよくなると思います。
私の高校ではCanCamを読んでいる人もたくさんいるし、私服通学がOKなのでえびちゃん系ブランドを着て来る人もいます。
バイトをしていないので今は親に買ってもらっていますが、
デザインが洗練されているし生地も良いので
1ランク価格を落としたブランドにはないものがありますよね。
かわいいデザインや色のものを選べば高校生~大学生でも全然違和感なく着こなせると思います!
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
CanCamに大学生のスナップも載っているし、着るのは全然問題ないと思います。
ただ現実問題として、1着1着の金額が学生さんには高いと思うのでアルバイトをしても大半が服に消えることになると思います。一度その価格帯のものを買うと中々安いものに下げることが出来なくなっちゃう気がするので・・・(私はそうです、まぁ社会人ですが)。
大学に入ったら付き合いもまた増えるでしょうし、買うにしても月1着とかにしてあとは安めのものにした方がいいんではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>丸井などに行っても、お店やフロアの雰囲気が大人っぽくて、高校生なんか
⇒反対に私は、丸井は良い大人だったら行くところではない(^_^;なんて思っていますが・・・東京生まれの東京育ちで、大人になってからは殆ど行きませんから、今は違うのかも知れませんが・・・(日本にも殆ど居ないし)。
>制服でフロアをうろついたのですが、ちょっと浮いていたような
⇒少なくても東京でなら、人のことなんて見ていないです。
私はそういう東京が好きですね。 田舎の人でも暫くいるとそうなってくれるから。
迷惑をかけるのはいけないが、人の目なんて気にしないで生きましょう。 一度原宿とかを見ると、もっと自由に慣れるでしょう。\(~o~)/
私も東京でも山の手でしたから落ち着いた感じだったのですが、若いときに青山・原宿周辺に住んで、かなり意識が変わりました。
No.3
- 回答日時:
大人っぽく決めたいんならいいんじゃないですか。
もちろん足元も洋服に合わせたパンプスを履くとか
ちぐはぐにならないように気をつけることが必要ですけど。
でも一着がかなりのお値段になりますよね。
高校生がお店で浮いたのはそのせいでしょう。
ブランドの中で見るとそんなに高いお値段でもないんですが
高校生のお小遣いでそろえるのは難しいですよね。
全体をコーディネートできなくて、スカートだけとかだったら逆効果です。
買えもしないのにうろついているという感じに見られたんだと思います。
No.2
- 回答日時:
大人っぽすぎず、リボンやレースなどの可愛らしいデザインなので、高校生でも似合うと思います。
値段が・・と思うのであれば、チープなお店で似たようなのを探すのはどうでしょうか??
私の高校時代はビッキーやクイーンズコートが流行っていて、頑張って無理して買っていました(><)
自分に自信もつくし、おしゃれって自己満足な気がするので、好きな服を着るのが一番いいと思います♪
No.1
- 回答日時:
そうですね。
私はブランドに詳しくは無いのですが、プライベートレーベルは、丁度、高校から大学へとあがる頃の時期に、凝っていました。母が、ある程度値段があり、品物も、しっかりしたものを。と、何点か私に買い与えたんです。なので、持っていましたが、周りにはあまり持っている人はいませんでした。確かに、母と行くときは気にせずお店に入っていましたが、それ以後、ひとりでは、入りにくかったです。客層が、やはり20代半ばとかそれ以上くらいでしょうか。でも、洋服も備品も可愛いですよね。変にケバくもなく、大人びたデザインでもないし、10代後半でも、着こなせそうなので、おしゃれ着用として、数点あってもいいと思います!ただ、大学の通学用としては、個人的に、大人の意見からすると、東京など、場所はともかくとして、もっとチープで、学生らしい可愛さ、綺麗さのある服を。と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 高校 中学3年生不登校です。 通信高校に、行く予定です。 通信高校の中にもコースにがありますその中で進学コ 4 2022/05/16 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 高校 全日制の高校を退学して、通信制に転入するか迷ってます。 現在通っている全日制高校の特徴です。 ・偏差 2 2022/10/28 21:15
- 学校・仕事トーク 近所の精神科に通ってる中学3年生です。 中学上がってから学校に行けなくなり近所の精神科に連れて行かれ 6 2022/06/20 10:22
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 03:15
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 12:34
- 学校 高校を中退したいです。 4 2022/06/07 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
レインブーツの臭い
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
通勤用のレインシューズ
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
靴を履くこと
-
高校生でも履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
メガネの鼻あての上下
-
ポリエステル95% ポリウレタン...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
衣類(上着)の裾が丸まらない方法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
レインブーツの臭い
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
高校生でも履ける長靴
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
通勤用のレインシューズ
-
数量限定の品について。お店で...
-
長靴を探しています。
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
おすすめ情報