

皆さんこんばんわ hogekiと言います。
さっそくですが、E-Mail@Gmailの質問です。
私はGmailをEdmaxメーラを用いて受信しています。
#もちろんEdmax自体はSSLに対応していませんので、
#stunnelでSSLを有効にし、localhostで受信してます。
他のドメインから送信すると普通に受信するのですが、
Gmailドメインの自分から自分宛てへ送信すると受信できません。
ただし、Googleのホームページ(Webメーラ)上では受信しています。
なぜメーラソフトから受信できないのでしょうか。
また、どうやったら受信できるようになるのでしょうか。
ちなみに、Edmaxが特別ではなく、Thunderbirdでも同じ現象が発生します。
もし分かる方がおられれば、ご教授くだらないでしょうか。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Gmailは、Message-IDが重複するメールは1通しか扱わない(送信メールが優先される)らしいです。
ML宛てなどに自分のGmailから送信した場合も、送信控えが優先され、自分が送ったメールを受信することはできないようです。
http://openmya.hacker.jp/hiki/hiki.cgi?Gmail+Hac …
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1292086
「Message-ID説」から推測すると、「自分宛の場合、送信メールとMessage-IDが重複するので、受信されない→メーラーにも取り込めない」ということなのかもしれません。。
>ただし、Googleのホームページ(Webメーラ)上では受信しています。
日頃はメーラー中心で利用していますので、認識が間違っているかもしれませんが・・・
Web上の受信トレイで見ている、「自分→自分」のメールは、受信メールではなく送信メールなのではないでしょうか・・・?
メーラーから送信したメールも、Web上で「送信済みメール(Sent Mail)」として確認できますが、これは実際は「受信トレイ」にあるようです。。
(該当する送信済みメールに「受信トレイ(In Box)」の表示がありませんか?)
初めましてseri95さん。
アドバイスありがとうございます。
既に[教えて!goo]に投稿されていたんですね。
お手数かけてすみません。
Message-IDですか。特別な扱いというとやはりそれしかないですよね。
さらにご記述の通り「受信トレイ」と表示されてます。
ということは、Message-IDとTo/Fromの判定を行っており、それにあわせて受信トレイやら送信済みトレイやらに振り分け、さらに同じMesage-IDであれば云々という仕組みになっている、つまりメール自体は一通で参照する方法が違うのかも知れませんね。
私は送信と受信トレイの両方の振り分けを行ってるのですが、
自分の送信したメールの一覧を表示するのに、自分のメアドをBccに入れておき受信していたので、
あれば便利だなと思っていました。
アドバイスありがとうございました。
次のバージョンアップに期待してみます。
No.3
- 回答日時:
たしかにgmailの送信サーバを使って自分宛に送信すると、メーラーでは受信できませんでした。
ローカルのメールサーバソフト(ArGoSoft)を使って送信すると、ちゃんとメーラーで自分宛のメールも受信できました。
(わたしはローカルサーバばかり使うので、この仕組みを今はじめて知りました)
参考まで。
初めまして eurodollerさん。
アドバイスありがとうございます。
ArGoSoft調べてみました。いつも試験的に使用しているのがIISだったので(もちろんLANのみ、WANでは怖くて使えません)、このソフトがあること自体知らなかったです。
実際にインストールして使ったわけではないのですが、
もしかしたら経由情報なんかも利用してメールの判別を行っているのかも知れませんね。
ともあれ参考になりました。あとArGoSoftというのを知ったことも有益でした。(実はメジャーなソフトだったりして;;)
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
想像ですが・・・Gmailは自分が発信した自分宛のメールを特別扱いしているのではないのではないでしょうか?
私の場合、受信メールを別アドレスへ全部、自動転送させていますが、自分宛に招待状を送信すると、自動転送されず、WEBのメール・ボックスに入ります。
私の場合はサブ・アドレスに使っているだけなので実害はありませんが・・・
初めましてkisogawakozohさん。
さっそくのご回答ありがとうございます。
確かに特別扱いされているのではないかと考えます。
実際私もサブ・アドレスといえばそうなので、
実害はないのですが、何か方法があれば...と思った次第です。
Gmailのヘルプにもそれらしきことがなかったので、
まず他の方が出来るかどうか知りたかったこともあり、
回答大変参考になりました。
あとは、どうやって回避するかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail GmailにてGmail以外のアドレスから受信する方法について 1 2022/10/03 15:27
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Gmail パソコンの デスクトップにある メール で、一部の Gmail が 受信できなくなってしまいました。 4 2022/05/08 18:52
- Gmail GmailでのPOPメールの保存先はどこなのか 3 2022/06/09 02:06
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
Notesのディスカッション形式っ...
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
アウトルックについて
-
windows live mail 2011の受信
-
メールで添付したエクセルのデ...
-
1995年当時の女子高生の三種の神器
-
おすすめのメーラーを教えてく...
-
ヤフーBBからのメールが空メ...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
青の矢印付きって?
-
どういう訳か「ウイルスバスタ...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
サンダーバードメールの受信日...
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
NC機とPCの送受信について
-
添付ファイルがないのに、クリ...
-
wiresharkでパケットモニタする...
-
先着順のメールを送信するときの技
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
いつも同じメールが2通送信され...
-
SMSで見に覚えのないメールが送...
-
Mozilla Thunderbirdから送信す...
-
急ぎ、メール添付したPDFが相手...
-
メールで添付したエクセルのデ...
-
添付画像の文字化け
-
モールス通信(CW)のゼロイン...
-
特定ドメインからのメールが届...
-
FAXの解像度について。
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
おすすめ情報