重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして!

近々、東京ディズニーランドに行く予定です。
そこで、チケットをオークションで購入しようか迷っています。

オークションには、サンクス・フェスティバル・パスポートが売っていて、
チケットの額面は4500円です。
このサンクス・フェスティバル・パスポートと通常のチケットでは、
ディズニーランド内での待遇など(ファストパスなど)に何か
違いがあるのでしょうか?

また、額面の違い・キャラクター横のアルファベットの違いにより
何か違いはあるのでしょうか?

わからないことばかりで申し訳ございませんが、ご存じの方よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

違いは特に何もなく、パーク内で普通のパスポートと同様に使えます。


特別な特典などもありません。
しいて言うなら、入場制限は関係なく、対象期間内ならいつでも使えるということです。これは利用期間と利用不可日を設定することで、制限がかかりそうな日は元々入れないようにしているので、それ以外はいつでも使えるようになっているんです。
額面の違いは、もしその期間に使用しなかった場合にかかわってきます。もし期間外に使うときは、変更手数料200円と定価との差額がかかりますので、1000+200円、支払う必要があります。また期間外に変更する場合は、変更したいパークの前売りが売り切れていたり、当日変更の場合、入場制限していると変更ができません。
キャラクター横のアルファベットは変更ができるかどうかの目安です。Oの場合はたいてい変更可能、Nの場合はたいてい変更不可だと考えてよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございます。
額面の違いやアルファベットの違いの説明がとてもわかりやすく,
「あ~,そういうことだったんだ!!」
と,とてもスッキリしました!
いただいたご回答をもとに,チケットを購入したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 14:33

>>このサンクス・フェスティバル・パスポートと通常のチケットでは、


ディズニーランド内での待遇など(ファストパスなど)に何か
違いがあるのでしょうか

実券(窓口購入ではなくそのまま入場できる券)になっているものであれば、指定期間内(2/1から3/17)は入場制限がないかぎり、何の支障もありませんし、ファストパス発券等まったく通常のパスポートと同様に使えます。

ただし2/1から3/17までは各種イベントチケット(上記チケットの他、キャンパス・・。や地域限定のチケット等)が安く販売されています。大人・中人・小人の券種さえ間違えなければ全く問題ないですよ!※注意すべき点はこの期間の限定チケットは各種証明書の提示を求められる事もありますので、実券ではないものは気をつけたほうが良いでしょう。証明できない場合は間違いなく一般料金にて購入することになりますから・・・。特に申込み用紙等は気をつけたほうがいいですよ!

※ちなみにキャンパスチケット4100円(大中人同額)というチケットも発売されている期間です。実券でしたらこちらの方がお得ですよ!

では楽しんできてください・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいご回答,誠にありがとうございます。
待遇などに違いがないっと聞いて安心しました。
実券であればいいんですね!!
オークションでは,申し込み用紙も販売されていたので,違いがよくわかりました。
本当にありがとうございます。
ディズニーランド,楽しんできます!!

お礼日時:2006/02/23 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!