
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変更可能なパスポートなら当日のアップグレードでシーを選択する事もできます。
(前売券が完売してなければ)ですから、#1の回答者様のおっしゃるように、パスポートがどんなものか分からないとアップグレード出来るか自体が分からないという事になります。
パスポート上部のOかNというのは、券種変更可能かどうかのマークで、Oなら変更可能なパスポートなのでアップグレードが可能。Nなら変更不可なのでアップグレードが不可能という事です。
予約券だと素人には変更可能かどうかは分からないので、インフォメーションに問い合わせてみた方が安全です。
当日入園後にアップグレードする場合は、パーク内でのみアップグレード可能で、退園してしまうと変更できないので園内で変更しましょう。
アップグレード時に翌日のシーの前売りが完売していなければ、2日目のパークにシーを選択することができます。
但し、アップグレードの場合、額面金額との差額を支払って変更となるので2デイが決定の予定ならば、最初から2デイを購入したほうがいいと思います。
福利厚生のパスポートがどのようなパスポートか分かりませんが…。
よくある『マジックキングダムクラブパスポート』の場合だと、大人5,800円のパスポートですが、これをアップグレードする場合は、2デイパスポートの額面金額10,700円との差額である4,900円を支払ってアップグレードする訳で、2デイにした場合割引はない事になります。
ですから、最初から2デイが決定しているなら、2デイを購入しておいたほうが、前売りが売り切れるリスクも変更の手間もないのでそちらをお勧めします。
例えば、額面金額よりも安くパスポートが手に入るのならば当日のアップグレードもいいでしょうが、会社の福利厚生ならば、大抵は購入金額が額面金額ではないでしょうかね…。
回答ありがとうございます。
一応5,800円の券が1,500円安く買えるので(額面は5,800円そのままのはず)、それでアップした方が得になるかなと計算していたからです。
アップする時に前売りが売り切れていたらもうアウトになってしまう訳ですね。それを考えると割引が聞かなくても2dayパスを最初から買っておいた方がいいのかな?
No.6
- 回答日時:
#5さんが書かれている特別利用券なら、2dayでも買えますよ。
チケット購入のときに使える金券のようなものですから。
お金と同じように使えますから、買った後何に変更しようが自由です。
>日付指定のチケットです(ただし予約券で、窓口で交換する必要がある)。
と書かれていましたので、特別利用券ではないと判断しました。
(特別利用券と、予約券は全く異なります。予約券は、基本的に日付指定のもので、旅行会社やJRで発券しているものです。)
また、企業がやっている割引と言うのは、特別利用券(正確には割引とは違うと思う…)の場合もあるし、スポンサーパスポートの場合もあるし、さらに企業が独自に負担している場合もあります。
ちゃんと計算してないんで自信がないのですが、
額面5800円のチケットを4300円で買えるなら、それを2枚使ったほうがお得。
もしその日1日のチケットしか買えないのなら、それが変更できるチケなら、それを2マイ買って2dayに変えるのが一番得。
(2枚とも同じ日付指定なら2日目の分は変更手数料200円が必要です。)
払うのは4300円×2枚、変更すると200円かかりますが、5800円×2枚と2dayの定価10700円の差額が返金されます。
ただ変更できるチケというのが前提ですけどね。普通割引のない額面5800円の予約券ならば変更はできると思いますけど。
回答ありがとうございます。
先にも書きましたが、年に1回しか買えないんで1人で複数枚は買えないんですよ。
何枚も買えたら、書かれた方法ができるんですけどね。
No.5
- 回答日時:
あれ?会社の福利厚生で割り引きって
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/party/group.h …
これのことですよね?
パークチケット1枚につき補助券1枚というルールだけでマルチデーパスポート適用不可というルールは無かったと思うのですが、補助券のどこかに書かれてますか?
公式サイトにはマルチデーパスポートは不可とも可とも書かれていないので、他の補助券について書かれているサイトを探してみましたが、
https://secure.apapvfs.jp/frame.php?filename=dat …
http://www.aichikenren.or.jp/download/up_img/130 …
などと見ても、マルチデーパスポートが買えるように書かれてます。
上記の"特別利用券"以外の違う割引制度だったらごめんなさい。
また、通常"特別利用券"で購入したパスポートは券種変更可能なもののはずですので、ランドに入る前にディズニーストアなどで変更することもできると思います。
まずは一度近くのディズニーストアで聞いてみたらいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
マジックキングダムとは別にさらに1,500円値引きしてくれるんです。
だから結構安くなるんですが、先にも書きましたが年に1回だけということと
旅費・宿泊費も含めると家族4人で20万円は軽く越えちゃうみたいなんで
“年に2~3回も行く”なんてことは不可能ですね。
ちなみに、USJの割引もしてくれるし、あそこは日帰りで行けるんですが、
子供に言わすと「ショーも面白くなかったし、1回行ったらもういい」とのことです。
No.4
- 回答日時:
>OとかNというのは、“日付指定だったかどうか”という違いですか?
違います。
日付指定でもそうでなくても、OかNが書かれていて、Oならどんな変更も可能。
Nならどんな変更も不可です。
例えば、日程のアップグレードだけでなく、券種の変更とかなんでもかんでも。
>買うのは、日付指定のチケットです(ただし予約券で、窓口で交換する必要がある)。
普通予約券の場合は事前に変更する場合は旅行会社なり発券したところの変更規定によります。
当日窓口で変更した後はTDRの規定によって変更が可能ですが、OかNか変更してみないとわからないのでなんとも。
通常、引換券とかの場合はOであることが多いですが…
ちなみに、企業での割り引きは色々あるのですが、普通の団体割引より安いプランの額面もあります。
しかし実際はそれ以上に従業員に安く販売している場合もあります。
例えば私が以前勤めていた会社では、普通の団体割引は5600円ですが、それより1500円ほど安く販売してくれました。
その1500円はディズニーでの割り引きではなく企業が負担してくれているので、その分は券種変更したとしてもお得です。
また日程が増えるので手数料はかかりません。
ただし、普通の団体割引から2dayにした場合団体割引は適用されないので、その分は多少損しますが。
>知りたいのは、2dayにアップした時に、翌日違うパークへ入れるかどうかが知りたいです。
2日間行くのなら、違うパークに行きたいですから…。
変更できる場合は、「どんなパスポートにも変更できる」ということになりますので、通常の2dayです。
ということは、ランドランドでもシーシーでもシーランドでもランドシーでもOK。
ただし2日目行きたいほうの前売り券が完売していると変更が出来ません。
例えばランドに行くつもりで2日目シーを予定しているのに、2日目シーだけが既にウリ止め。
もし順番がどちらでもいいなら、1日目入場制限をしていなければ、ランドをシーに変更してシーランドにしてもOKです。
ここのところシーのほうが混んでいることが多いので、そういう手もありです。
回答ありがとうございます。
換えてみないとどんな券種かわからないということですね。
1の方も教えていただいているように、売り切れだったらダメみたいなんでやはり最初から2day買っておいたほうが良さそうですね。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>一応5,800円の券が1,500円安く買えるので(額面は5,800円そのままのはず)、それでアップした方が得になるかなと計算していたからです。
そうなんですか…お得ですね。
前売りが売り切れる事がどの程度あるのかが分からないのでなんとも言えませんが…。
ところで、その福利厚生のパスポート、2日分購入は出来ないのですか?
4,300円で1デイが購入出来るのならば、2デイにアップグレードするより、1デイを2日分購入した方がお得なのですが…。
1日目の日程でランドを選択したパスポートを人数分、2日目の日程でシーを選択したパスポートを人数分…こういう購入は不可能ですか?
ご回答ありがとうございます。
一人が2日分(2枚)買えるといいんですが、残念ながら年に1枚だけ(しかも家族分だけ、水増し不可)なんですよ。
No.1
- 回答日時:
買ったチケットの右上にOかNの字があるはずなのでOならほぼ間違いなく変更できます。
が、額面と変更したいチケットの差額を払わなければならないです。
たとえばその会社のチケットの額面が定価で、会社が独自に割り引いているなら差額は額面からの差額になりますが、元々定価が安い額面のチケットだと変更出来たとしても安いチケットとの差額になるので、結局最初から2dayを買うのと同じになります
というわけで、変更できるかどうかはチケットを見てみないとわかりませんのでなんともいえません。
回答ありがとうございます。
OとかNというのは、“日付指定だったかどうか”という違いですか?
買うのは、日付指定のチケットです(ただし予約券で、窓口で交換する必要がある)。
知りたいのは、2dayにアップした時に、翌日違うパークへ入れるかどうかが知りたいです。
2日間行くのなら、違うパークに行きたいですから…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク ディズニーハロウィンチケットにバケパ必要か否か相談に乗って下さい。 2 2022/07/15 09:49
- 遊園地・テーマパーク ディズニーリゾートのチケットについて 1 2022/12/09 21:23
- 遊園地・テーマパーク 親と行くディズニーについて 今年の8月頃に体力はありますが、足が少し悪く疲れやすい50代の母親とディ 1 2023/06/09 21:24
- 遊園地・テーマパーク ディズニーのワンデーパスは、ランドとシーのどちらかにしか適用されませんか? ランドからシーに移動した 2 2022/08/31 12:50
- 遊園地・テーマパーク ディズニーについて 24歳女です。 今度母親をディズニーランドとディズニーシーにに連れて行きたいので 3 2022/06/18 16:25
- 遊園地・テーマパーク 今年の夏にディズニーに行きます。 ランドもシーも両方行きます。 びしょ濡れMAXていうイベントがある 5 2023/06/20 13:44
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランド、シーのパーク 内でお漏らしをしてしまった場合はキャストさんに伝 えた方が良い? 2 2022/04/26 20:45
- 遊園地・テーマパーク ディズニ―2泊3日旅行について 1 2022/04/02 22:19
- 遊園地・テーマパーク 10月下旬にディズニー行くなら。 ランドとシーどっちがおすすめ? 1 2022/09/07 00:01
- 遊園地・テーマパーク ディズニーに詳しい方にお聞きしたいのですが、 ランドとシーどちらが楽しいですか? また、ディズニーラ 1 2023/03/10 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TDS期間限定チケットの交換につ...
-
TDLのチケット購入について
-
ディズニーランド茨城の地域限...
-
TDLのビッグ10ってまだ使え...
-
東京ディズニーランドのパスポ...
-
東京ディズニーランド ワンデ...
-
デイズニーランド チケットの...
-
GETTIISについて
-
大阪万博 何故入場者数に 関係...
-
中学生だけで、スーパー銭湯に...
-
太秦映画村は再入場できますか??
-
大阪万博2025行ったかたいます...
-
スポンサーパスポートは引き換...
-
USJ(ユニバーサルスタジオ)の...
-
沼津「びゅうお」の初日の出、...
-
バケパのFPと通常FPこの使用方...
-
現在のコストコって家族3人以上...
-
ディズニーシーに行くのですが...
-
ディズニーランドのアフター6...
-
「旅まる」の航空チケット会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニー エグゼクティブク...
-
ネットカフェの身分証 外国人...
-
TDS期間限定チケットの交換につ...
-
東京ディズニーランドとシー両...
-
東京ディズニーランドのパスポ...
-
ディズニーリゾート期限切れチ...
-
ディズニー・パスポート、マル...
-
TDLのビッグ10ってまだ使え...
-
東京ディズニーランド ワンデ...
-
ディズニーランドの団体パスポ...
-
東京ディズニーランドのワンデ...
-
ディズニーの券の種類と購入方法
-
ディズニーマルチパスについて
-
TDLのチケットを金券ショップで...
-
吉田松陰の教えが
-
パスポートは必要ですか?
-
二重国籍問題。別国籍で入国し...
-
ディズニーシーのチケット返金...
-
ディズニーランドのパスポート
-
年末28日頃に…ディズニーラン...
おすすめ情報