
この間、会社の人達と話している際、「彼がいないし出会いもない」と話したら、上司(男)に
「○○さんはすきがないからぁ~」「真面目に見えるんだよ~」(見えるだけなのか・・)と言われてしまい、
ちょっとショックでした。
確かに、静かそうに見られるし、初対面の人は苦手で人見知りをわりとします。
どちらかといえば、人の話しを聞くタイプで、私が!私が!という感じではないです(苦笑)
よくよく考えてみたら、すきがないってどーいうことなんだろう、と思いました。
よく聞く言葉ですが、実際にどんな行動があてはまるのかピンときません。
どんなことだと思われますか?
私にはネガティブな意味にしかとれないのですが・・・
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
かなり人見知りですがTPOに合わせて所謂「営業」をします。
そうすると外交的で話し易いと誤解され、妙に馴れ馴れしくされて閉口したり。 (^^ゞ
「愛想がいいから(口説けば)簡単に落ちそうだと思ってた」と言われても…
#しかしこれは自分の蒔いた種ですから、自分に責任があったんです。
上司が評するなら、ある意味c33さんの能力を好意的に評価しているとか?
仕事も他者と比べて比較的てきぱきこなしているとかね~。
まま、職場ではちょっと抜けている方が、男性は安心する方が多いようです。
ほっとするっていうのかな?ちょっとは甘えた事を言ってみたいというか。
#でもこのご時世、四六時中職場で癒しを求める人も困るのだけど。
自分は突発的なトラブル処理能力に欠けていると自覚しています。
ビジョンがなくて「ど~する?」とウダウダした結果の責任を
最終的に皆が押し付け合うのが苦手なので、余力のあるうちに示唆側になります。
でもそんなの無意識のうちの知識を必死に繋ぎ合わせているだけなんですけど、
周囲から「腹が据わっているから安心して任せられる」とか言われますよ~。
それって単に可愛げがないって言いたいのかな…と悩みますが、
向き不向きのキャラクターもあるので(仕事中の媚び甘えは難しそうだ)
できるだけ前向きに考える様に心がけてます。そして正統派の「お局様」になる、と(笑)
こんな私ですが、独りで行動する時や、長年気を許した友人達の前では
甘ったれで思い切りボケボケになることが多いですよ。
なんせコートの前ボタンが掛け違っていても気づきませんから。
それにしても「隙がない」の捉え方って色々ありますね。
自分の前で頑なな女性も隙が出せる様、男性も勉強してもいいと思うんだけど~。
No.17
- 回答日時:
まじめ、とか、しっかりしていそうだと言うことだと思いますよ。
簡単に女を落としたいと考える男にとっては手強い相手。あっちにもこっちにも男の人に愛想を振りまきたい人にはネガティブな言葉かも知れませんが、そうでないのなら、誉め言葉と取ってもよいくらいかも(^^; だって安い女しか相手に出来ない男なんて、寄ってきたって仕方ないじゃないですか!>だって安い女しか相手に出来ない男なんて、寄ってきたって仕方ないじゃないですか!
確かにそうですよね(^^;
あちらこちらに愛想を振りまきたいタイプではないので誉め言葉だと受け止めようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
「すきがない」と言うのは、ズバリ!
男性に話かけられた時、返事を、敬語、丁寧語で返してしまう女性です。
オトコってバカだから、それが”拒絶”のサインと思っちゃうのです。
逆にすきのある女性は、タメ口で話を返してくれるし、男の足や腕を、
「イヤだぁ~」なんていいながらタタイテきたりします。
ですから、女ずきな男からすればネガティブかもしれませんが、変な男に
ひっかからない為には、必要なことと思います。
>男性に話かけられた時、返事を、敬語、丁寧語で返してしまう女性です。
あっ、私のこと!?その通りです。職場ではもちろんですが、やっぱりある程度の知り合いでも年上の人には
敬語を使うので…でもそれが、拒絶ともとられるなんて思ってもいませんでした。
年齢のわりには落ち着いているように見られるし「イヤだぁ~」みたいな話し方はしません(笑)
だから余計に隙がないようにみられるんでしょうね(^^;
ご回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
隙がないと思われるのは、自己開示してないからですよ。自己開示していれば、完璧と思われた人でも隙がある(弱いところ)だなあと、うれしく思います。隙がある方がかわいげがあっていいですよ。
人の話を聞くだけでなく、自分はどんな人か、どういう考えをもっているのかと話すとよいと思います。ロボットみたいな完璧な人よりも隙がある人の方が人間らしいじゃないですか。
自己開示ですか…確かにしていないと思います。
職場に限っていえば、しっかりしているイメージが強すぎて、本当はそそっかしいのに良いイメージを持たれているから
時々、嫌になることもありますね…。
もっと上手く自分を表現できればいいんですが…。
ご回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
「すきがない」から連想されるのは、
・声かけてもすぐにはついてこなそう。
・頭よさそう。
・しっかりしてそう。
・男の好みにかなりはっきりしたイメージがありそう。
・あつかいづらそう
といったところでしょうか?
ちょっとボケたキャラを演出してみては?
>頭よさそう
以外はあてはまっていると思います(^^;
まさに隙がないから連想できる典型的なタイプなんでしょうか(苦笑)
ボケキャラの方が、かわいいし親しみやすいのかもしれませんが、私自身はひいてしまう…。
これだから、いけないんでしょうね。
時々は、ボケてみます(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです。
気を悪くしないで聞いてね、
これね「誘う気にさせてくれない」「誘う気にならない」って意味です。
>「真面目に見えるんだよ~」(見えるだけなのか・・)<
そうです。貴方の何も知らずに単なる外見の雰囲気だけです。
また、これは全員が言っているわけではなく、
上司の方の個人的意見ですから・・・
正直言って「隙がない人には隙がない人の魅力」があります。
またそういう堅いイメージが好きな人ももちろんいます。
(私もそうです)
でも気になったのはココ「人の話を聞くほうで」ってとこです。
つまり貴方から話をあまりしないことが
「何考えてるのかわからない」「誘いにくい」「無愛想だ」
とも解されているのではないかと思います。
たまには話し手に回って見るって言うのもいいかもしれません。
「話す」っていうことはくだけた貴方をみてもらえるからです。
「隙がないからな」といわれても「いや、話しやすいよ」
って言ってくれる人が必ずでてきます。
気にせずにちょっとだけ今の自分を変えてみてください
ゆっくりでいいから。
頑張ってください⌒(*^∇゜)v
ご回答ありがとうございました。
自分でも無愛想だと思います(苦笑)
たまに話し手に回っていることもあるのですが、途中で、すごい勢いで話しに乗ってこられるとついつい聞いてしまいます。
勢いに圧倒されないようにするところから…ですよね。
こちらが質問している側なので、回答に対して気を悪くしたりしませんので、またよろしくお願い致します。
No.10
- 回答日時:
私は<付け入る>「隙がない」という以外の意味があると思います。
もちろんこっちも悪い意味です。気を悪くされるかもしれませんが聞いてくださいね。簡単に言うと、自分の生活パターン、価値観、モノの見方などが独りで完結していて他人が入る「隙」がないように見える、ってことだと思います。
自分独りで生きていくことができ、多少の寂しさはあってもそれなりに楽しんでいる、そういう意味で、親密な他人をそれほど必要としていないようにみえる、ってことだと思います。
誰かとつきあうと言うことはその人の持つ世界を一面では侵害しあうことでもあります。でも、それらを通じたコミュニケーションで、人は変わっていくこともあります。そういうコミュニケーションのための「他人」があなたの生活世界の中に入り込む「隙がない」ということを言っているんだと思います。
そんなことはない、とあなたはおっしゃるかもしれませんが、他人から見てそう見えるのも一つの事実なのでしょう。
別の考え方、モノの見方、好奇心、自分を変えてゆこうという意志、そのためのコミュニケーションへの積極的な態度、などなどが見られれば、別に飲みの付き合いの良さ悪さなど関係なく、「隙がない」なんて言われなくなると思いますよ。
No.9
- 回答日時:
自分は職場恋愛はないですが・・・
『スキがある』=『男性にもてる』って事はあるかもしれません。
飲みにく機会があったり、一緒に帰ったり・・・
って事が多ければ、気になったり・誘いやすかったりとかは
あると思います。二人っきりなら嫌でも話しを綱がないといけないですしね。
これは私の予想ですが。
ご回答ありがとうございました。
私も職場恋愛はないですが(苦笑)職場に限らず、やっぱり話し掛け安い方に話すのが、何事においても普通のことですよね!?
もう元から持っている雰囲気の問題なのかも(苦笑)
No.8
- 回答日時:
はじめまして!
確かに「スキが無い」というのはいい意味にも悪い意味にもとれますね、「高嶺の花」的なとり方とか「男嫌い」的なとり方もありますしね。
僕も聞き役に回ること結構ありますけど、そのとき気をつけるのは適度にあいづちをうつ事と笑顔をちりばめることです。無言で話を聞いていると相手に「話がつまらないのかな?興味無いのかな?」と思われてしまう気がします。
笑顔はそれひとつで相手との垣根を払ってくれるものだと思います、恐らくスキが無いって言うのは「壁を感じる」って事じゃないかと思います
だから『笑顔』っていうのを心がけてみてはどうでしょうか?ただし、常に笑顔だとちょっとバカっぽくなってしまうのでご注意を。
ご回答ありがとうございます。
人の話しを聞いているとき、あいづちはうちますが、特に面白い話しでない限り笑いません。
…この文章からすると、すごい人に思われてしまいそうですが(^^;
微笑み程度に笑っておけばいいんでしょうか!?(苦笑)作り笑いもヘタなんです(泣)
とりあえず、表情豊かになるように心がけます。
「ポーカーフェイスだね」とも言われたことがあるので(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
合コンでお触りしてしまった人
-
無料で安全に、普通の女性とた...
-
女性はイケメンをどんなふうに...
-
独身で終わる人生って恥ずかし...
-
岡山県出身の女
-
155センチくらいの男性って 恋...
-
高校3年間が積みました
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
SNSで知り合った人と会ったこと...
-
気になる人に誘われた
-
どっちの方が悪いと思い増すか?
-
何歳までに彼女ができないとま...
-
マッチングアプリで振られたか...
-
女性が男性に対してあだ名で呼...
-
同じ学校や職場以外で好きな人...
-
婚活でどう隠し通せば? 人に言...
-
女性に質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
何歳までに彼女ができないとま...
-
独身で終わる人生って恥ずかし...
-
女性はイケメンをどんなふうに...
-
無料で安全に、普通の女性とた...
-
どっちの方が悪いと思い増すか?
-
婚活でどう隠し通せば? 人に言...
-
SNSで知り合った人と会ったこと...
-
気になる人に誘われた
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
ポーランド人男性について ①マ...
-
恋愛相談
-
半年片思いしてた女の子に嫌わ...
-
同じ学校や職場以外で好きな人...
-
マッチングアプリで会って、初...
-
マッチングアプリで振られたか...
-
現在18歳の大学生をしているの...
-
イケメン彼氏の作り方を教えて...
-
155センチくらいの男性って 恋...
-
女性に質問
おすすめ情報