dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今にきびが気になっているんですが、
乳液はにきびの原因になるのでしょうか?

私は洗顔した後はすごく乾燥するのに
日中とてもテカる、という混合肌(?)なのですが、
乳液を塗ると顔がベタベタ、てかてかになります。
その乳液の脂が原因だということはあるのでしょうか?

ちなみに、顔周り、あごに大きなにきびがあります。
プロアクティブ使用中です。
化粧水はしっとりタイプです。
乳液の量は瓶からちょん、とかなり少なめです。
スキンケアは怠らずにしているつもりなんですが、
乳液の量など、アドバイスをください。

A 回答 (5件)

3ですー 化粧品の研究者だったものです。


あくまでも私の見解です^^


にきびの場所から言って大人にきびが始まっていると思います。
まだ脂っぽいところもあるのは あと数年したら 少しだけ おさまってくると思います。

☆乳液はにきびの原因になるのでしょうか?
なります。菌の栄養になります。
(でも、貴方の場合は 年齢的にストレスやホルモンにきびかなと思います)

☆乳液の脂が原因だということはあるのでしょうか?
つけているタイプがしっとりタイプなので、化粧崩れの原因にもなるし
てかりの原因にもなります。もちろんにきびの原因にも。

ご存知の通り 乾燥しすぎからできるにきびもあります。
洗顔後 すぐ乾燥というのは プロアクティブじたいがとても成分の
強いものだからということも関わってきています。
日中てかるのは 年齢のこことか体質のこととか 出入りする
室温や外気温の差が激しいほどてかってきます。
冬は温度の差と乾燥で余計にてかります。
なので、時期的にもあまり気にしなくて大丈夫かなと思うのですが、
どうしても気になるときはこうしてください。
日中はプロアクティブのお昼につけるものだけでとめて、
乳液はなしにしましょう。
ずいぶんちがうと思います。


また、にきびの原因が乾燥か脂かわからないので 詳しく
書くのは避けますが、乾燥していると思ったら
プロアクティブはいったんお休みして 一週間ほど保湿に徹底してみてください。
化粧水の重ねつけとたっぷりの乳液を。
そして肌がいい状態に戻ったら にきび予防としてプロアクティブを
つかってください。


乾燥していないわ と思うならプロアクティブをつかってください。
そして最後の乳液を1週間ストップしてみてください。
また、乳液、目元などは乾燥すると思うので、部分付けしてもいいとおもいます。


このお年頃のにきびは生理周期でも敏感な人は出てきてしまいます。
なので、週によっては 新しい試みをしてもうまくいかないときがあると思います。
なので、このようなスキンケアをちょっと変えるときは
比較的安定している 生理が始まった日から18日間くらいの間に
やってみるといいと思います。(新しい化粧品を買うときも)


最後に あくまでも私ならば プロアクティブはまず中止。
1週間徹底的に保湿をして肌のコンディションを整えてから
プロアクティブ再開。最後の乳液はつけない。(乾燥部分には使用)
プロアクティブでつかってて乾燥したなと思ったら
プロアクティブお休み、普通のスキンケア。
1日ごとでも3日ごとでもいいと思います。
肌と相談しながらプロアクティブは使っていって欲しいです。


徹底的に保湿することによって、今出ているてかりが少しだけ
抑えられると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
昨日の朝からami1126さんのおっしゃった
通り乳液をやめてみました。
昨日は朝、晩乳液無しで過ごしたんですが
今朝肌の調子がとってもいいみたいです!
久しぶりに良い状態の肌を見ました。
今ちょうど生理中なので、終わったら
もっと力をいれてスキンケアしたいと思います。
こんなに丁寧にレスしてくださって、本当に助かり
ました。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/11 08:37

現在,ニキビ&肌荒れのため皮膚科に通っています。


そこの先生が言っていたのですが
「ニキビには乳液はあまりよくない!
塗るのならサラサラしてる美容液のほうがいい!」
と言っていました。
私の場合,現在季節変化による肌荒れもひどいので
乳液はやめているのですが,ニキビはありますが炎症して大きくなることが少なくなった気がします。
(でもコレは皮膚科でもらった薬のせいかもしれないですが・・)
肌にいいと聞くといろいろ試してみたくなるんですよね。
一度,ニキビに詳しい皮膚科でスキンケアのことについて聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、それはいい情報をいただきました^^
皮膚科に一度痛い目にあったことがあるので、
それ以来行ってないので、
やっぱり一度いくのがいいでね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/11 08:40

プロアクティブの3ステップ後に別の市販の乳液ですか?


朝も夜も?
失礼ですが、年齢も書いていただけると
アドバイスしやすいので、もし大丈夫でしたらかいてください。
顔周り、あごに大きなにきびがあります
↑というのはフェイスラインとあご ですかね?

この回答への補足

書き込みありがとうございます。
そうです、プロアクティブ3ステップの後に
市販の乳液です。朝も夜も。
(プロアクティブとの併用がいけないのかなあと
もちらっと思う。)
年齢は19歳です。
にきびはフェイスラインと、あご、です^^
お願いします。

補足日時:2006/03/09 16:09
    • good
    • 1

一口にニキビと言っても、毛穴がつまってできている場合もあればホルモン異常が原因の場合もありますし、何とも言えませんが、とりあえず私の経験を書かせていただきます。



皮膚常在菌って、お聞きになったことありますか?

皮膚にも善玉菌がいて、皮脂と一緒になって保護膜を作っているんだそうです。
洗顔をしっかりやりすぎるとその保護幕がなくなってしまい、皮膚が乾燥するので皮脂がどんどん分泌される。
ところが、善玉菌は皮膚からは分泌されないので保護膜はできずに皮脂でギトギトするだけになってしまうんだそうです。
善玉菌まで洗い流してしまわないような洗顔が大事なのだとか。

私はおそらく質問者さんよりはかなり年上だと思いますが、混合肌が悩みです。
いい年してTゾーンヌルヌル。
それが、この皮膚常在菌のことを知って朝の泡洗顔をやめてぬるま湯だけにしたところ、かなり改善されました。

質問者さんも、ていねいに洗いすぎている可能性はありませんか?

泡洗顔の回数減らすとか、肌がキシキシになるまでは洗わないとか、ちょっと試してみる価値はあると思います。

それでは、お互いきれいなお肌目指して頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗いすぎ、思ったことはありませんが皮膚常在菌という言葉は初めて聞きました。

ところで、朝の洗顔抜きの方法、私も一度やった
あって、私には向いてなかったので、gohannannisiyo
さんが羨ましいです。朝の時間も短縮されるし、
いいですよね^^

お返事ありがとうございました。またアドバイスお願いします。

お礼日時:2006/03/09 16:27

オイリー肌でも乳液は必要です。


化粧水で水分を与え、乳液でその水分を逃さず
蓋をする事によって、水分と油分のバランスが取れ、
オイリー肌でも乾燥肌でも普通肌へ近づけるのです。

瓶から「ちょん」がどの程度なのか分からないのですが、
その乳液の使い方とお顔の大きさ、(脂っぽさじゃなく)
潤い度をどの程度感じるかで量は調整したらいいと思います。
もし、1円玉にも満たないようなら量が少ないのかも
知れないですね。

単に乳液の量が多いから少ないからだけではなく、
化粧水や乳液などがお肌と合ってない、洗顔料を
きちんと落とせているか・ストレス・食生活・
体調(便秘とか風邪とか生理とか)・睡眠の質や量なども
にきびの原因になりますし、全体的に見直してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ちょん」は一円玉より大分少ない量です。
適正の量より量が少ないのにてかてかするのは
他に原因がありそうですね...。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!