重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

e-mailでファイルを送るとき、一太郎を小生使っているので、もっと汎用的なファイルにしなければなりません。

WORDへ変換できるんですが、矢印や、罫線などがずれてしまいます。

そこでAdobe Acrobut PDFなんかはどうなんでしょうか?
一太郎→PDFの変換の操作手順をお教え下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

pdfファイルを見るだけのAcrobat Readerなら無料ですが、


pdfファイルを作成するためにはまず
Adobe Acrobatの製品版を買う必要があります。
3万円もあれば買えるでしょう。

あとは、一太郎で普通に文書を作成して「印刷」の操作をします。
その際、プリンターを「Acrobat」に切り替えてから印刷します。
これでpdfが作成できます。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
PDFへの変換が、有料とは知りませんでした。

お礼日時:2002/02/03 09:31

汎用的なファイルにしたいなら、一太郎をhtmlにするのは、どうでしょう?


やはり、複雑なレイアウトや図の入れ方をしていると、ずれることはあるし、htmlでは、ページ設定などの書式は、そのまま引き継ぐことは出来ませんが…
ファイル→他形式の保存でHTMLを選びます。一度どんな風か、お試しください。
また、画像に変換して保存というのもあります。文章が少なく、複雑なレイアウトで図も多いなら、こちらがいいでしょう。これは、全く、見たまんまの画像として、保存されます。
受け取った方が、OCRを持っているなら、画像の中の文字をテキスト文字として、再認識させるということも、不可能ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
ちょっと思いつかぬ方法でした。

お礼日時:2002/02/03 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!