重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 安物のパイプベッドを使っているので、
性交時のギシギシ軋む音が気になります。
1Rのマンションのため他の部屋の生活音も聞こえるし、
こちらの音も隣人に聞こえないか心配です。
隣人に聞こえないようにするにはどうすればいいでしょうか?
(今のところ「ベッドではなく、床に布団を敷いてする」という案を考えているのですが、
それについても何かアドバイスがあったら回答お願いします。)

A 回答 (5件)

以前私の隣の部屋では、2年半くらいベッドの音がかなりきこえてきました。

はじめは、美大生が作業で夜中、のこぎりでなんかきっているのかなぁ・・なんて思っていました。すると壁際にちかづくと、大きなあえぎ声が・・。それでもなんだかわからず、エッチビデオでも大音量でみているのかと・・。そしたらようやく彼女がきてエッチしているんだと気づいて。それから、ギコギコおとがするとエッチがはじまったと気づいたものでした。声もかなり大きいので。女友達が部屋に来たときはハラハラしてました。
もう半年、別れたのか女性がきている気配もなく、静かです。まぁ自分のも安いベッドですが、蒲団を2枚くらい重ねるとほとんど音はしないですよ。
あとは、おっしゃるとおり、下に蒲団を敷いてやるのもいいもんですよ、気分変えて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり隣に聞こえてしまうと迷惑ですよね……。
布団を重ねるだけでも音が軽減できるのですね。
下に布団を敷く方法でも特に問題がないということなら、
そっちを試してみるのもいいかなぁと思っています。

お礼日時:2006/03/19 00:21

二十歳のころ、彼女の部屋でベッドを壊しました。


「ベッドがこわれそ・・・」と彼女が喘ぎ混じりに言ってる矢先でした。直すのに難儀したものです。
確かに安いベッドはダメです。今はマットレスが12万円もしたベッドを使っています。さすがにチョッとやソッとでは壊れそうもありません。
おっしゃられる通り、良いものに買い換える以外は、床に布団がベストではないでしょうか?
ちなみに、タチマンはどうですか?長時間だと足に来ますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。
実際に壊れてしまうこともあるんですね・・・怖いです(汗)
やはり、高いものに買い換えることができなければ「床に布団」が良さそうですね。
(ちなみに「立って」はしたことがないのですが、
いつかチャレンジしてみたいです)

お礼日時:2006/03/26 22:56

日本の住宅事情は本当にカナシイですね。


でも、そんなに遠大な問題提起をしても今日には間に合いませんので別の方法をひとつ。

まず、全身でエッサカ、ホイサカと動けば相当の強度のあるベッドでもギコギコいいます。先にも回答がありますが、スプリングの利いたマットレスがいいのは動きの衝撃を軽減してくれるからなんですね。
で、考えなんですが“押す動きのときに引く動きを加味する”というのはどうでしょう。つまり、お互いの身体に与える刺激の量は変えずに周辺への影響をさげる、というか…。え~と、まずグッと押しこみますよね。そのときに先方の身体をグッと抱き寄せるように引く、といいましょうか。
上下の動きも先方に1/2だけ逆の動きをしてもらって当方の動きも1/2に減らす。振動は相殺させる。ということです。

先方との体重差、当方の膂力・腕力などによっては効果が期待できないかもしれませんが、ガンバッテみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
なるほど、「動き」で工夫もできそうですね。
お互いあまり慣れていないので難しいかもしれませんが・・・。
でも、新しい可能性を教えてくださってありがとうございました(笑)

お礼日時:2006/03/26 22:53

私もパイプベットを使っていて、ちょっとのことでミシミシ言って、いつ壊れるか不安なくらいでしたが、厚めのスプリングをのせて使い出してから、音が気にならなくなりました。


体への負担も少なく、安眠できますし・・・
もう、お使いでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、厚めのスプリングは音を軽減するんですね。
今使っているマットはスプリングが入っていないし薄いので、
今度買い物に行ったときに探してみようかと思います。

お礼日時:2006/03/19 00:18

安物のベッドだとどうしても音出ちゃいますよね・・・



ウォーターベッドなどの結構高いベッドならばきしみ音は全然ないですよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、高級品は違うんですね!
今はとても手が出ませんが、いつか買えるようになったら考えてみようかなぁと思います。

お礼日時:2006/03/19 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています