dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルVBAしか扱ったことがないのですが、
ワード文書のテキストボックス(複数)内の文字数の総合計をMsgBox出力させようと思ったのですが、勝手が違って困っています。甘く見た私がバカでした。
しかもVBA自体結構忘れてしまっています。
以前こちらでパワポについてご親切な回答を頂いたので、再びご好意にまた甘えられたらと思うのですが、助けていただけますでしょうか。

ActiveDocument.Shapes("Text Box 2").Select

Text Box の番号を 定義して、for nextで処理するのかなと思うのですが、とりあえず、ここまでの努力をしたということでお許し下さい。

A 回答 (2件)

ActiveDocumentの図形をループして、


それが、テキストボックスなら
文字数をカウントして、
変数に足しこんでいけば良いかと思います。

Option Explicit
Sub test()
  
  Dim objShape As Shape
  Dim lngTxt As Long
  
  For Each objShape In ActiveDocument.Shapes
   If objShape.Type = msoTextBox Then
    lngTxt = lngTxt + objShape.TextFrame.TextRange.Characters.Count
   End If
  Next

  MsgBox lngTxt
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答本当にありがとうございました。助かりました。

ついでに、「単語数」のメソッド(メソッドで良いんでしたっけ??)、お伺いしてもよろしいでしょうか。

お礼日時:2006/03/28 11:07

>ついでに、「単語数」のメソッド(メソッドで良いんでしたっけ??)、お伺いしてもよろしいでしょうか。



単語の数を取得したいということでしょうか?
だとしたら Words.Count で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!助かりました!

お礼日時:2006/03/30 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!