

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2060764
で質問させてもらったものです。
「開く」の後、WINRARというところに
DLされたのですが、
削除する時は、ただ×ボタンを押すだけで、
大丈夫ですか?どこかに保存されてたりはしないでしょうか?
よろしくお願いします(^^
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
--------------
「zip」・「lzh」・「rar」などに圧縮された動画のダウンロード先をクリックしたら、「開く」と「保存」の選択画面が出てきました。
「開く」をクリックしたら、解凍ソフト「WinRAR」のウィンドウが出てきて、そのなかに動画ファイルがあったのでダブルクリックすると動画が再生できました。
WinRARのウィンドウの右上にある「×」(閉じる)ボタンを押せは、動画ファイルも圧縮されていたファイルも削除したことになりますか?
--------------
ということなら、×なりません。
#1様の「心配ならば」の手順で削除して下さい。
手順を詳しく書けば、
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」→「全般」
→「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」をクリック。
→「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックを入れて「OK」をクリック。
場合によっては、削除されるまで結構長い時間掛かります。
ハードディスクのランプ(パソコンの前の、電源ランプじゃないやつ)が赤く点滅している間は、削除中だと思ってもらえば良いと思います。
なるべく、ファイルは「開く」ではなく、一旦「保存」し、ウィルスチェックを済ませてから、解凍・実行して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- 車検・修理・メンテナンス 相談です 2 2023/08/25 21:50
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- PHP 「teratail」での回答内容がいまいちわかりません。 1 2022/09/10 05:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OKWaveにお礼が出せない
-
パソコンが異常に重い。。。
-
Internet Explorerの立ち上がり...
-
MSNのポータルサイトが完全に見...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
Cドライブの画像の消去の方法...
-
ヤフーだけ開かない
-
au(kddi)のホームページについて
-
IEで、ホームページをみると…。
-
IE6のインターネット一時ファイ...
-
Cドライブの使用容量が増える
-
リンクの速度?
-
WINRARとは
-
Runtime Error ...
-
写真を保存できるウェブサイト...
-
画像の保存場所
-
WinMailのひな形の保存場所?
-
Internet Explorerで困ってます...
-
お気に入りの整理が・・・
-
同時に複数の動画をダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子が .mht というファイル...
-
リンク上で指のマークにならない
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
WEB上のPDFファイルが見れなく...
-
IE6 新しいウインドウが開かな...
-
デフラグしてから調子が悪い
-
【邪魔】インターネット一時フ...
-
強制終了になってしまいます。。。
-
立ち上がりが遅くなったパソコ...
-
インターネット一時ファイル
-
WMP視覚エフェクトのアルバムア...
-
system32の中にコントロールパ...
-
「新しいウィンドウを開く」が...
-
教えて!goo画面で「ぺージが見...
-
インターネット一時ファイル
-
YOU TUBUの最初のペー...
-
画像ファイルの保存形式
-
2ちゃんねるの板に入れない。。。
-
Windows のTemporary Internet ...
おすすめ情報