
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
入力規則のリストで入力するということは、IMEの仮名漢字変換機能を使わないわけです。
だからフリガナはセットされません。そのほかに置換で、漢字を他の漢字に置き換たときもダメとかコピーはダメとか数種類ダメな場合があります。
隣の列に=PHONETIC(A1) のように関数を入れて、改めて仮名漢字変換の逆をさせて、フリ仮名を出して、その列でソートする手はあるでしょう。
この回答への補足
回答を有難うございます。
ヘルプで=PHONETIC(A1)を見つけやってみたのですが、隣接セルに
この数式を入れただけでは、リストから呼んできた名称は同じ漢字の
名称が入ってしまいました。
>改めて仮名漢字変換の逆をさせて、
という意味が理解できないのですが、教えていただけますか?
No.2
- 回答日時:
リスト入力は内部コードで設定されるみたいでので、コード順しか並び替えできません。
例えば、リスト入力列の隣列にかな文字を設定するようにVLOOKUP関数で自動設定し、同列を基準に並び替えするというのでは駄目でしょうか。
回答ありがとうございます。
リストから呼んできたままでは並び替えはできないのですね。
便利な様で不便だったりしますね。
提案頂いたVLOOKUP関数の使用を検討してみたいと思います。
有難うございました。また、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのリストについて
-
Excelについて
-
ドロップダウンリスト 自動表...
-
autocad 数値が表示されなくな...
-
エクセルVB ポップアップウィ...
-
VBAの日付チェックでオーバーフ...
-
pdfの文字入力で一文字ずつしか...
-
EXCEL VBAの入力規則で小数点桁...
-
excelのInputBoxで日本語入力OF...
-
Excelで日報を自動で作成したい...
-
ドロップダウンリストを2列で...
-
Googleドキュメントで数式を書...
-
マクロ 入力規則は残し文字の...
-
エクセルで半角カナや特殊文字...
-
特殊漢字「はし」(橋のつくり...
-
弥生会計05、「摘要」入力について
-
小数点以下の入力規則
-
【スプレッドシート】時間入力...
-
EXCELで条件に合う数式を
-
テンキー入力方法
おすすめ情報