
ワンピースがついに発行部数1億部の大台に乗りましたが
このまま行けばドラゴンボール超えると思うのですが
皆さんどう思いますか?
しかしドラゴンボールは分かるのですがワンピースが売れている理由が今ひとつ分からない・・・
ファンの人にはすいませんが面白いですかあれ?
ちなみに日本でドラゴンボールの売り上げを超えた
作品(完全版抜きで全42巻のみで)は今までありましたか?
あとドラクエVから登場したミナデインは元気玉とかぶりますが
原作がゲームの影響を受けたのかまたその逆かどちらでしょう?
当時を知らないのでどちらが良く分かりません
回答お願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも読んだ事ある者です。
私は、ワンピースに1票です。
初めは私もつまらなそうと思ったのですが、今じゃハマってます。とても面白いですよ。笑いもあり、涙もあるので大好きです。年齢や男女関係なく楽しめる気がします。
ドラゴンボールは、話が進むにつれて意味が分からなくなっていったので途中リタイアしてしまいました。人が増えすぎてよく分からなくなるし、敵が倒しても変身して強くなるパターンも飽きちゃいましたし。
(ドラゴンボールファンの方、ごめんなさい。)
>ちなみに日本でドラゴンボールの売り上げを超えた
作品(完全版抜きで全42巻のみで)は今までありましたか?
あとドラクエVから登場したミナデインは元気玉とかぶりますが
原作がゲームの影響を受けたのかまたその逆かどちらでしょう?
これは、分かりません。すみません。
こんな回答ですみません。
No.6
- 回答日時:
私はドラゴンボールの方だと思います。
1ヶ月くらい前まで本屋でバイトをしていたのですが、確かにワンピースの売れ行きはすごかったです。
ですが、ここ数ヶ月してドラゴンボール売れていました。
DVDが発売されたのもあるとは思うのですが、ドラゴンボール世代でない小学生の子も何冊も買っていく感じで、
補充のコミックが店に届いても、気がついたら棚が空になってしまっているというのが現状でした。
ワンピースも売れているんですけど、個人的にはドラゴンボールかなって思います。
ワンピースは原作じゃなくてアニメを見ていました。
面白かったんですけど、途中で内容がよく分からなくなってリタイアしました。
今見ても、内容はよく分からないと思います。
ドラクエに関してはやったことがないのでちょっと分かりません。
No.5
- 回答日時:
ワンピースがドラゴンボールを超えるには
ドラゴンボールと同期間 どう映画本数を出した時点で決まると考えるのが普通だとをもいます。
ですが、二つのマンガの決定的な違いは、
定期的に話の目的が変わるドラゴンボールに対して
ワンピースを探すという根本的目的に固執していながらも話を延長しているという点において制作本数の限界という危機に直面することでしょう
これから、彼らがしなくてはならない事は、新小学生を視聴者として迎えることでしょう
ですが人口を考えるとオタク人口、プラモ人口
コギャル人口を全部考えると集英社に固執した愛着がある人は今では5パーセントも満たないでしょう
あの時代はジャンプが全体の35パーセントを獲得していた黄金時代のさなかでした
難しいと思います。
ミナデインは、あのときの風潮が影響しているだけで別にコピーなわけではありません。
私もワンピースはいまいちです。
ですが、逆を言えばドラゴンボールがつまらなく感じる人もいるはずです。
それに、問題なのはアニメ放送期間とグッズを出しすぎていないかですね。冒出版社のはが○錬とゆうマンガは、視聴率上々 作風上々にもかかわらず
今では騒ぐ人がぜんぜんいません
それは、あの出版社がオタク向けもとい全自動荒稼ぎマシーンとなったからです。
大衆向けに歴史と文化を掲げる良心的な集英社と
今まで築き上げてきたものをすべて略奪されてごみに成り下がったものの根本的な違いです。
No.4
- 回答日時:
大学生男です!!
そうですね、難しいところですが、今後を考えたらワンピはドラゴンボールを抜くと思います。
現段階を考え(ワンピの各キャラの伏線なども考え)ると今までの展開を見ると42巻で仕上げるのはムリだと思います。さらに今日のアニメ・マンガのブームは凄みがあります。ワンピはさらなる世界進出もしてくると思います。
もちろんドラゴンボールも世界進出はして、大いに世界の日本マンガブームの礎ともなっていますね♪
ここまで語って、なんですが私はドラゴンボール派です(笑)^^;
しかし今の子供に『かめはめ波』が通じない子もいるそうな・・・ムシキングやデュエルマスターの方が強いかな。
今、大学生以上の年齢層の方なら断然ドラゴンボールだと思いますが・・・女の子も考えるとドラゴンボール好きな女の子ってあまりいませんしね(笑)
ちなみにワンピは初期がイチバン好きでした!!
初期は絵もシンプルで背景も細かくなくて、とても読みやすかったです♪
わたしの中でワンピはアラバスタ編で終わりました(笑)
あとワザについてですが、似たような~とあげたらキリがありません。ツッコミどころは満載ですが、その辺は愛嬌で^^;
No.3
- 回答日時:
私はDBかなぁと思ってます。
知名度的にはやはりDBなんじゃないでしょうか…。
ワンピースも読んでますが、ワンピースもワンピースのよさがあって面白いと思います。
私的にはワンピースのほうがすきなのですが、でも知名度で考えるとDBの方が上だと思います。
(漫画を全く読まない友人にDBとワンピースを聞いたところDBの名前は知っていました)
あまり根拠がない感じですが…。
発行部数はわかりません。
ミナデインは元気玉の関連は気づきませんでした。
役にたたない情報ですみませんでした。
No.1
- 回答日時:
アマチュア作家です。
ワンピース、面白いと思いますよ。
作家のセンスだけで同じパターンを繰り返しているドラゴンボールと、メリハリのつけ方を理屈で理解している感のあるワンピースとを比べると、「作家としてのテクニック」はワンピースの方が上です。
しかしながら、今のワンピースは単純明快さがなくなりつつありますね。
なんかどっかで引っかかっちゃうと、ズルズルつまらなくなっちゃうような。
その点に関してはドラゴンボールに軍配があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胸のサイズ
-
手術で乳首とるとまた生えてき...
-
【閲覧注意】下ネタになります...
-
下系の質問ですみません 最近彼...
-
皆さんが一番好きな金髪のアニ...
-
呪術廻戦をアニメ、漫画で見て...
-
何故アニメや漫画は1980〜2010...
-
何故アニメ・漫画・小説のレベ...
-
「ちくばん」ってなぜですか?
-
小尤奈という中国上海のコスプ...
-
王様ゲームや神様の言うとおり...
-
ドラゴンボールで一番好きなキ...
-
おすすめのラブコメ漫画を教え...
-
改めてONE PIECEを見るとシーザ...
-
ジブリ映画の男性キャラ 実際に...
-
ゲイをオモチャにしちゃいけま...
-
昨日の夜見た夢について教えて...
-
ワンピースね評価ってどうなる...
-
まんこちんこくりトリスアナル...
-
ワンピースとドラゴンボールど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ちくばん」ってなぜですか?
-
【閲覧注意】下ネタになります...
-
20歳女なのですが、乳首が小さ...
-
手術で乳首とるとまた生えてき...
-
昨日の夜見た夢について教えて...
-
小尤奈という中国上海のコスプ...
-
牛の乳首は4つあります。牛は通...
-
子供にお勧めの漫画は?
-
マギ・・・
-
なんかこの人だいぶ下の位置に...
-
海外の女性の乳首が透けて見え...
-
漫画とかでキャラの描きわけが...
-
フェアリーテイルかマギどっち...
-
ナウシカの最後に付いて
-
母の乳首が透けているのを見る...
-
以前の作風や絵柄に戻ってほし...
-
四柱推命について
-
漫画
-
甲虫王者ムシキングのポポの父親は
-
餃子が好きな漫画キャラクター...
おすすめ情報