
会社へ行く、家に帰る 等に関する表現なんですが、
曖昧なもの、日常は使っていても電話対応などでは使えないものがあると思います。
・仕事に就くのは「就職」<>仕事をやめるのは「退職」
・会社に入るのは「入社」<>会社をやめるのは「退社」それとも「退職」
・会社に着くのは「出社」「出勤」<>会社からでるのは「帰宅」「退勤」「退社」?
※帰った人のことを、「退勤しました」とは言わないですよね。
でも「退社しました」って言うと、なんか不自然。
・出先に行くのは「外出」<>出先から戻るのは「帰社」
※「帰社」を、家に帰ったというように使う人もいるような
・家から出るのは「出宅」?<>家に帰るのは「帰宅」
※「出宅」って言わないですよね。「出発」?、なんて言うんでしょう?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
私が電話で対応する場合、
「外出しておりまして、本日は会社には戻らない予定になっております」と言います。
逆に、私が電話して、相手が帰ってしまっていた場合、
今までに一番多かったのは、
「本日はもう●●は失礼させて頂いております」みたいな、
「失礼する」という表現です。
実際、会社から帰るときも「失礼します」と言いますし。
あとは、「退社」という表現も聞きますし、知ってる間柄のときには、「もう帰ってしまいまして~」というズバリな表現もあります。
あ、あとは自分が相手にたいして、その件は家に帰ってから対処します、みたいなことは、「退社」ではなく、「帰宅後に~」という言い方はすると思います。「帰宅」は家に着いた時点のことで、「退社」は会社を出た時点のことでしょうね。
ちなみに、「帰社」は家は関係なくて、会社に帰ってきた状態のことで、しかも出先から出た瞬間を「帰社」というよりは、会社に着く瞬間を「帰社」と言う気がします。
つまり、「帰る」というのは、確かにその行動を起こした瞬間から気持ち的には「帰」なのですが、「帰社」「帰宅」のように「帰●」となる場合、結局はその到着ポイントが●ですから、そこに着いた時点だという気がします。
ちなみに、家をでるのは、なんていうんでしょうね?
どういうシチュエーションかにもよりますが、そのまま「家を出る」で良いと思いますが。
No.5
- 回答日時:
たとえ同僚が退社していても、取引先の相手はまだ仕事中なので、あえて"帰った"ということを直接相手に伝える必要はありません。
「本日は出てしまい・・」というのが一般的です。上記は先日、gooのサイトで見つけたマナーについての解答です。
http://season.goo.ne.jp/spring/freshers/quiz/ans …
仕事を終えて帰るときの言葉自体は「退社」でよいようですね。
参考URL:http://season.goo.ne.jp/spring/freshers/quiz/ans …
No.4
- 回答日時:
電話応対の際、何と言うか?っていうことですよね。
私だったら、
「本日は退社いたしました」と言っています。
私も「“退社”って何か変じゃない??」と思ったことがありましたが、
相手にちゃんと意味は通じていますし、
周りの人もそう言っていますね~。
No.2
- 回答日時:
会社から家に帰る場合は「帰宅」でしょう。
「出社」「出勤」<>「帰宅」
でいいんじゃないでしょうか?
「帰社」を「家に帰る」用途で使うのは明確に間違いだと思います。
「社に帰る」訳ですから、行き着く先は会社でしょう。
「帰宅」なら「宅に帰る」ですよね。
この回答への補足
たとえば、その方に電話がかかってきて帰っちゃていた場合(緊急性もクレームとかでも無い場合です)「xxは退社しました」って言う事が多いような気がするんですが、やっぱりなんか違和感があるんです。
「xxは帰宅しました」っていうのは、あんまり聞かない気がするんですが、おかしくはないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 就職・退職 今月で退職しまする。49歳です。 先月やっとの思いで就職しましたが、パワハラが酷く とうとう会社に行 5 2021/11/12 09:36
- 知人・隣人 高校3年生 専門か就職か 4 2021/11/08 16:10
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- 退職・失業・リストラ 最近、私の会社が、退職代行を使って辞める人が続出しております。ただでさえ人手不足なのに、普通の理由( 4 2021/11/18 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) どうやったら前向きに生きられるのか、気持ちが続かない、うまく社会に適応できない 8 2021/11/21 08:22
- 就職・退職 社会保険について教えてください。 1月10日づけで退職するとして、11日から新しい職場の社会保険に入 1 2021/12/24 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
入社?入組?
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
履歴書の職歴
-
履歴書で入社と退職両方に 企業...
-
一身上の都合?それとも健康上...
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
履歴書について・・・
-
仕事は定時の時間までやります...
-
Excel マクロ1回目の結果反応遅...
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
わかりません
-
同僚や上司が帰った後の電話
-
試用期間満了時に退職した場合
-
社会福祉法人の職歴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
入社?入組?
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
履歴書の職歴
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
法人に入社(?)した時は何と...
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
一般課程試験
-
人事、労務で行ってきた業務内...
-
わかりません
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
職歴の記載について
-
有限会社から株式会社に変更が...
-
同僚や上司が帰った後の電話
-
エクセル 深夜勤務時間の算出方法
おすすめ情報