
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
日本のソフトは海外のPSではリージョンコードが違うので動きません
ちょいいじればイケるのですが、ここでは書けないし面倒なので
日本のPS1を持っていけばいいと思います
メモカやコントローラーは共通なので
現地で買えば問題ないです
電圧の問題はそのままPS1を海外でつきさしても動かないし壊れてしまうので
例えば北米版のPSは120Vで動きますが
日本のPS1は100Vで動きます
電圧の変換機が絶対必要です、高いものではないし
PSのWはそんなに大きくないので旅行用で充分だと思います。
No.2
- 回答日時:
どうもこんにちは。
>海外在住の友達にプレイステーション
この人はどのタイプを持っているの?また海外ってどこ?
アメリカで日本版PSを持っているなら大丈夫です。
アメリカ版なら小細工すれば大丈夫ですが、小細工を調べたりいろいろ大変なのでPSoneを持っていくのがよろしいでしょう。
他の地域はわかりません、というか欧州などPs以前にTVの仕組みが違うと日本版を持って行っても無理ですし 電圧の問題もありますので。
とにかくどこでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switchでサイレンは発売されて...
-
プレイステーション5はいつ頃 ...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
-
昨日PS5に水をこぼしてしまいま...
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps2エミュレータについてps2のB...
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PSPで使用するメモステPro Duo ...
-
中古のプレステ2、壊れにくい...
-
PS4が勝手に起動する件
-
PSPでUMD読み込めません
-
DVDディスクの赤丸の部分の落書...
-
PS5の修理、電話依頼
-
PS2の故障について
-
たまに焼いたDVDがPS3で見れな...
-
nasneが起動しません(電源ラン...
-
CDプレーヤーの電源が入らな...
-
3DS LLのスティックの修理をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switchでサイレンは発売されて...
-
実体験ですが、apexで言うならp...
-
海外で日本のPS1ソフトをプレイ...
-
ファイナルファンタジー10のク...
-
SONYのPSXの有効利用について
-
どこでもいっしょで・・・
-
プレイステーション5はいつ頃 ...
-
プレステ6はいつ出ますか?
-
携帯ゲームでオススメなのって...
-
ファイナルファンタジー7が発売...
-
なぜPS2のソフトはPS4で...
-
違い
-
PS3本体でPS2のソフトはプレイ...
-
PSファイナルファンタジーコレ...
-
プレステ版ドラクエ4と5を最...
-
PS2の本体について
-
プレイステーション2の本体で...
-
ぼくのなつやすみ大好きです! ...
-
PS1、2のベストが載ってい...
-
プレステ5を100台くらい予約し...
おすすめ情報