
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A11に
=SUM(OFFSET($1:$1,0,(ROW()-11)*4,1,3))
と入れて下方向に式を複写する。
ルールは
始点が4列ごとに右にづれる。
列数が3列
のセルの値を加えれ(SUM)ばよい。
ちょうど適した関数
=OFFSET(基準、行数、列数、高さ(行数)、幅(列数)
なので
基準 第1行 $1:$1
行数のずれ なし 0(第1行について)
列数にずれ (ROW()-11)*4 11は11行に式が入る。「ずれ」数のため、実際の列のA列からX番目に比べ、1少ない
高さ 同一行のため 1
幅 3列
VBAでもSUM関数が使えるのでForNextで始点列を変化させて(Step 4)そのままVBAプログラムが組める。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報