A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
太陽の熱でチャーハンを作る話は2つあります。
1つは、九華山でウォン=セイヨ(フカヒレ魔人:特級厨師を騙った悪者、服装や美的センスは成金的で悪趣味)により神の食材と思い込まされたアワビばかりを食べ続け、脚気に冒された人々を救った翡翠のチャーハン「奇跡!彗星炒飯(ミラクル・コメット・チャーハン)」です。
脚気はビタミンの不足による病気なので、野菜を入れたチャーハンを投石器で飛ばし、太陽の熱を吸収させて香ばしく仕上げるというものです。
村に伝わる彗星の伝説に引っ掛けて神の奇跡に見立てた演出が、とても印象的でした。
「真・中華一番!」の7巻、第 58 話にあります。
もう1つは、#1の方がおっしゃるように裏料理界のトップ・カイユとの最終決戦に出てくる「母なる太陽球(マザー・ザ・ソーラー・ボウル)」で、コミックスでは「真・中華一番!」の 12 巻に収録されています。
第 102 話で万里の長城でしか作れないものを作ろうという発想に、第 103 話の最後で黄金の光の玉のようなものが完成、第 104 話で玉の正体と作り方が明かされます。
チャーハンを作る話と言われれば、実質的には第 104 話でしょうか。
ちなみに他のチャーハンの話は、「中華一番!」でフランス人シェフ・バジャールとの対決に出てくるトマトとエビを使ったあんかけチャーハン(2巻に収録)と、北京から南方に来た役人・ボウに出した梅干のチャーハン(5巻に収録)があります。
「真・中華一番!」 12 巻の巻末に載っている番外編には、大食い大会の3戦目で「十合炒飯」なんてのも出てきます。
No.1
- 回答日時:
『真・中華一番!』の何話目かは明言出来ませんが、最終回直前だったと思います。
中国一の料理人を決める大会の準決勝で、裏料理界との実質的最終戦の料理で、陰の料理を食べた西太后を陽に転じる料理だったと記憶してます。ちなみに、その後の決勝戦は爽やかライバル対決であっさり終了、決着は…。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063127 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華一番で?
-
アニメ「キテレツ大百科」で探...
-
世にも奇妙な物語の「デンデラ野」
-
川原で石を拾ってきてはいけない?
-
ゴルゴ換気扇から射撃
-
サザエさんが主役の文章
-
現代文で、教科書にある、世界...
-
羅生門
-
もうすぐ最終回のガンダムジー...
-
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』...
-
辻村深月のブランコをこぐ足に...
-
桐野夏生さんの柔らかな頬について
-
もし、SF小説を投稿するとした...
-
国語の教科書で印象に残ってい...
-
亡国のイージス 如月は。。。
-
アニメ「名犬ジョリー」の結末
-
もし本の世界に入り込めるとし...
-
警察用語のシロクロってどうい...
-
井伏鱒二の「山椒魚」について
-
東野圭吾の加賀恭一郎シリーズ...
おすすめ情報