
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔話の、むかしむかし(時代)、あるところに(場所)、おじいさんとおばあさん(登場人物)がいました。
のパターンです。そこからイメージを膨らませていきます。
次に重要なのが、物語の出だしです。落語でいえば枕の部分。読者の関心を物語の世界に誘導するので重要です。
結末や真相、これは、プロの作家でも最初から考えてなかったり、途中から大幅な変更をする例がありますから、絶対ではないです。
ただ、結末を最初に決めて、きちんとそこに持って行った作品に、傑作が多いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/08 00:44
なるほど。
昔話を上手く使った分かりやすい説明でした。
時→場所→人物の順ですね。
どうやらそのパターンの人が多いようです。
回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
コメントありがとうございます。
No.1へのコメントで思ったのですが
>中世だか未来だか微妙な世界になってしまいますからね。
これ、別に良いのではないでしょうか?
史実に則した現実世界を描くなら話は別ですが。
RPGのファイナルファンタジーって、ファンタジーと言っておきながら機械や銃器といった要素が頻繁に出てきます。
まさに、中世だか未来だか微妙な世界です。
7の場合はもうサイバーパンクでした。
私の手法と合わせるなら、先に時代を固めてしまうとファイナルファンタジーのような剣と魔法に機械と銃器が入り混じった世界ならではの発想が出てこなくなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
心理描写を学びたいです
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
教科書に載っている作品以外読...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
訳文が判りにくい
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし、SF小説を投稿するとした...
-
もし本の世界に入り込めるとし...
-
源氏物語
-
指輪物語のメタファー
-
創作に使えそうな数字を教えて...
-
物語「ロビンソン・クルーソー...
-
「ナルニア国ものがたり」の順序
-
一つの大陸物語シリーズは、全...
-
ハリーポッター、指輪物語のよ...
-
悪者が主人公を追いかける名作...
-
海はその謎解を望むのか?
-
数学関連の小説(?)教えてく...
-
指輪物語を最後まで読んだ方に質問
-
ドフトエフスキーの貧しき人々...
-
ちょっと変わってて面白い本探...
-
『耳なし芳一』のように、物語...
-
死神の名付け親
-
狐の発明家の物語は?
-
自己啓発書
-
ダレン・シャン好きにオススメ...
おすすめ情報