
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
転勤の時に売ってしまって以来あまり購入してないのですが・・・、その時には3万冊ぐらいありました。
現在は厳選お気に入りの400冊ぐらい保持してます。
得意技はbookoffでの立ち読みです。それは・・・、とにかく分け隔て無く端から端へ一巻の半分ぐらい読み作者をメモ。気に入ったらその作者のを全部購入、掲載中のは新刊で・・・とやっていたらこうなりました(笑)
なお、漫画を読んでいるからダメ人間というのは偏見ですね。
ニュースで犯罪者がホラー映画を見ていたとかアニメを見ていたとかで、その分野を見ていると犯罪者になるかのような報道をしていることと通じるものがあると思います。
ついでに旧職場では職業柄、偏差値の高い大学出の人が多く特許をいくつも持っているいわゆる誰から見ても優秀な方が沢山いましたが漫画を読んでいる人も結構いましたよ・・・というか読んだことのない人ってあまりいないかも・・・年齢と共に読まなくなっていきますが。
No.17
- 回答日時:
私も漫画大好きです。
私の部屋にはパッと見300冊くらいありますかね。でも数えたことないので正式な数はわからないです(もっとあるかもしれないですし、もっと少ないかもしれないです)。
本箱にしている棚には入りきらないくらいの数の漫画があります。無理矢理入れてますが。
友達とかが私の家に遊びに来た時などは、家は本屋さん状態になります(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/17 22:53
いろいろな人回答ありがとうございます。
私は収集癖は、あまりないのでほぼ古本です。
目が’弱い’せいもあり、手短に読めて、内容が分かりやすい。
また、小説のように一から想像しなくても、世界観が楽しめ、テレビほどリアルではなく、個人で勝手に想像できるメディアが好きなだけなのですが。
みなさんありがとうございましたー。
No.16
- 回答日時:
かなりBOOKOFFに売ったので、今は500冊くらいです。
小説の方は多分5千冊超えてると思うけど数えてないので正確な数は分りません。
ただ置く場所がないんですよね。お気に入りを本棚に入れて後は段ボール箱の中です。
No.14
- 回答日時:
こんにちは
好きだから買う、読む、集める・・極めて普通の行動だと思います。
私もあまり数えたことはないですが、数千冊単位で持っると思います。
大学に入る時に実家に置いてきたもの、就職する時に実家に送り返したもの、
就職してから買ったものを合わせると、3000冊くらいかと。
私の場合、大学時代にマンガ専門店でずっとバイトしていたことがかなり影響しています。
一気にマンガの視野と好みが広がりましたね。
これ以外でも、子供の頃から読み潰したもの、雑誌もあるので
5000近くにはなるのかなぁ・・。
私の場合、好きな作家さんの本は全て集めないと気がすまない性質なので
本が増えやすいんですよね。
No.12
- 回答日時:
こんにちはLoveLaDollさん。
一万冊はすごいですね。一部屋本で埋まってしまうのではないでしょうか?
私の持っているマンガは10冊に満たないくらいですかね。読んだマンガはたいていマンガ好きの友人の借り物でした。小説は図書館で借ります。マンガや本は好きですが、借りるつての無い作品は・・最近は諦める傾向にあります。
気に入ったもの以外は所有しない主義なので、
現在持っているマンガ、小説は、何度繰り返し読んでもおもしろい、本当に好きな作品です。
No.11
- 回答日時:
何冊でしょうね~・・・。
多分、100冊以上はあると思います。
1万冊あるのは凄いですよね。本だけの部屋とかあるんですよね?
ちなみに、もうこれは読まないであろうという本は古本屋に売ってお金にしています。
No.10
- 回答日時:
100冊程度かなー。
紙では。「紙では」というのは、現在蔵書の電子化を進めており、小説やコミックを画像データ化しているのです。
ブックオフなどで買った本を破壊し、スキャナで読み込みます。
これが何がいいかというと、まず場所を食わない。
20-30冊程度ならDVD-R1枚に入りますので、劇的にスペースが空きます。
本棚1つ分部屋が広くなりました。
バックアップも容易に出来ます。
PCで読むことになるのですが、PDAに入れておけば通勤時や旅行などでの暇つぶしには最高です。
20冊くらい軽く持ち歩けます。
たまに電子コミックなども買います。
自分でやるより高画質だし、セット物が一気に手に入る。
電子コミックだと200冊以上あるかな。
古本屋などでも手に入りにくいものは紙のまま残しています。
No.9
- 回答日時:
> マンガって何冊くらい持ってますか?
1冊も持っていません。1度読んだら必要ありませんので、読みたくなったら漫画喫茶に行きます。
また、小説が読みたくなったら図書館で借りますので、多くは持っていません。

No.8
- 回答日時:
子供にマンガを余り買ってやらなかったので少ないです。
1000冊くらいです。文庫だけで3000冊は有りますし.雑誌を入れたらば収支がつかなくなります。
本箱は30以上有りますので蔵書は1万冊を越えているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
眠
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BLの定義、ホモとの違い
-
買った小説や本は何回読みますか?
-
生きる力をもらえる小説
-
あなたが小説を書くとしたら・・・
-
皆さんの好きな小説はなんですか?
-
マンガって何冊持ってます?
-
ビジネスマンに、小説は必要あ...
-
映画や小説等やゲームなどの物...
-
小説読みますか?読みませんか?
-
小説は、何で選びますか?
-
西之園萌絵というキャラクタは...
-
何度読んでも面白い小説は?
-
アナタの好きな小説・詩・エッ...
-
これこそ小説の真髄! 的な本
-
ケータイ小説についてどう思い...
-
あなたのこの人の小説最高!と...
-
世界一有名な作家はだれ?
-
面白かった映画や小説などの物...
-
これを読まないのは損!という...
-
『忘れ雪』を読まれた方
おすすめ情報