電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今から書く内容は個人的な意見なので
気にさわった方がいましたら申し訳ないです。

恋空などをきっかけに
今たくさんのケータイ小説が本になっています。
あたしは、ケータイ小説があまりいいものではないと思います。
・話の内容がだいたい一緒。(彼氏・彼女が死ぬ、レイプにあう、妊娠など。)
・小説とはいえないような話の文章、つくり。
・本人が本当にあった実話かどうかわからない。(フィクションのもありますが・・・)
あたしにとってはこんな小説ありえません。
こんなもので感動できません。

たくさんケータイ小説が書店の店頭に並び
当店NO.1作品!なんて売っていました。
売り上げ1位なのはしかたないとして
こんなんが・・・と思ってしまいます。

みなさんはどう思いますか?
お願いします。

言葉使いが間違っていたらすいません。

A 回答 (12件中1~10件)

私もケータイ小説は「本」や「小説」としてはありえないと思いますが、携帯をよく使う中高生が本当にハマったとしたら、携帯のコンテンツとしてはアリなのかな?と思います。



今回ケータイ小説が批判されているのって、書籍化した後ですよね。
携帯でやってるだけだったら、ここまで言われてないかもしれません。

ケータイ小説の書籍化には、人気のある店のラーメンをインスタントにして販売する、あれと同じ安直さを感じます。インスタントにした瞬間別物になるのがわかってる(はず)なのに、あえて便乗している。

携帯の文章と本の文章は別物だと思います。
ケータイ小説の文は改行位置も画面に合わせてあるし、一文が長いものは読みにくいので必然的に短文になる。画面をどんどん送っていくけど戻るのは大変なので、複雑な設定や伏線は張れない。つまり携帯の液晶の上でしか、成立しないものなのです。(力説するほどのことじゃありませんが…)
出版社側がそれを認識していたかどうかは不明ですが、携帯でしか成立しないものをそのまま本にしたところが、間違いじゃないかと思います。

あと、ケータイ小説に限らず、「売れてるから」という理由で中身も確認せずに本を買う人が結構いるようで、個人的にはそれも不思議です。
まあ、昨今は数字のウソも多いので「200万部突破」といっても鵜呑みにしていいのかわかりませんが…。
    • good
    • 0

やっすい。

チャラい。
はよ、わしのエッセイでも書籍にならんかな。

誰もが感動しないすごいの書いてやるのに。

漫画の方が秀逸(「女帝」の作り込みには感動した。
オチは若干がっかりしたけど、方言研究なんかはよくしてある)
    • good
    • 0

書くこと自体はかまわないと思う。


携帯小説までが書店に並ぶ現状って出版社の金稼ぎのように感じます。
個人的にはちゃんとした文章力があり、経験が物語に厚みを持たせているような作家の本を読んでいたい。
その方が自分の人生の成長につながる気がするし勉強になる。
>話の内容がだいたい一緒。(彼氏・彼女が死ぬ、レイプにあう、妊娠など。)
愛する人が死んだり、レイプにあったりすれば泣ける小説ができるんじゃないかなぁって思う。
私が思うに、韓流ドラマや映画と一緒かな。ただ泣ける物語を作ってるだけって感じです。
    • good
    • 0

学級新聞で掲載された小説や詩でよく見かけた内容ですね。


懐かしいです。

問題があるとすれば、学級新聞は無料だったと言うことですね。
    • good
    • 0

正直言うと最初にこれをネットで知った時は


かなり馬鹿にしてしまいました。
でも、時間が経ってきてからこういうのもありかなと考えてます。
「小説」ではなく「ケータイ小説」と捉えればそんなにカッカしなくてもいいかなと。
まあ、あれを見て嫌悪感を示す人がいてもそんなに間違ってないと思いますよ。
本にかぎらずインパクトで勝負する作品が多くて悲しいですね。
    • good
    • 1

 読んだこと無いんですけど良いと思います。



 以前美大で風刺画や漫画の研究をしている先生が
 「少女漫画っていうのは偉い大先生が子供向けに描くのでは無く読者より少し年上の19歳20歳位のお姉さんが描くものだった」
 って言ってまして、今思えばそれってケイタイ小説と同じなんです。今は漫画を描くにも金や高い技術が必要で一般のお姉さんは描きませんし、昔ほど10代の女の子も漫画を読まなくなりました。少女漫画自身もオタクチックになったりしてオタク以外に共感を得るのが難しくなりました。コバルト文庫などのライトのベルズもオタク化が進み「ホモ」「エロ」「萌え」など学校生活の中で普通に恋愛を楽しんだりしている女の子にとっては理解出来ないものになりつつあるような気がします。
 そこに登場したのがケータイ小説。絵が描けなくても金がかかる機材が無くても物語がつくれ、出版関係者(一流大学出身のオッサン達)に話の内容が気に入られなくても読者に届ける事が出来ます。ケイタイ小説には新しい可能性があると思います。
 今は恋愛ものばかりかも知れませんがそれは読者のニーズがそれだからしょうがないと思います。自分の読みたいものが無いなら何かケータイ小説を書いてみたらどうですか?(作家になったきっかけは自分の読みたい小説が無かったからとインタビューで答えていた人を何人も見ました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
確かに、ケータイ小説は手軽だし内容もわかりやすいから
中高生にはなじみやすいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2008/02/12 20:20

私も好きではありません。


papanchi様のおっしゃるとおり、話の系統が似てきていますし…なんか薄っぺらいんですよね。
以前これ感動するから読んでみてと言われてアクセスしたんですが、すぐ読むの辞めましたね。

携帯小説が好きなら好きでいいですけど、私は好みませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
やはり人間好き嫌いがありますよね;

お礼日時:2008/02/12 20:26

携帯小説自体はあってもいいと思います。


webで小説が読めたらエコロジーですし。

問題なのは作品の質が低い事。小説と言えないくらいに。
自費出版より安易に発行?できるので仕方の無い事なのかもしれませんが、低年齢層にウケてしまうと言うのもまた問題です。
批判されている某恋空も、携帯小説でも商業的に成功する可能性を示したという点では大いに評価できると思っています。

どこかの出版社なりポータルサイトで実力のある作家に連載させてみれば面白いのに。別に旧作でもいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
>実力のある作家に連載させてみれば面白いのに
私も思いました。
多少内容をかえ、もっとより小説っぽくすればと。
ただ、その内容があまりよくないかと・・・
生々しすぎる・・・。
小学生もたくさん読んでますからね^^;

お礼日時:2008/02/12 18:25

個人的な意見を申し上げますと、私も好きではありません。


好きではない理由もあなたと同じです。
あれは文学ではないと思うし、美学や美徳のカケラもないと思っています。
教育的にもどうかと思います。
昨今の日本の「売れればよし」の商売意識の権化のようで嫌悪しています。

が、それを大切にしている人もいるということも忘れないようにしています。
最近の若い人たちの読書離れは大変なことです。
それにかろうじて歯止めをかけているのがケータイ小説です。
中高生は学校の朝読書でよく読んでいます。
わずかな語彙や漢字を身に付けるきっかけにもなっているようです。
それをきっかけに、文学にも手を出してくれたらと願うばかりです。
そううまくはいかないみたいですが。
でも、何も読まないよりはましかな、と思っています。

絵画と漫画イラストの違いのようなもので、それぞれに需要があるのだと考えています。
漫画も最初はバッシングされていますし。
私にとっては「ケータイ小説」と「小説」の二つは、よく似ているのだけれどもまったく別のものだという認識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
たしかに、まわりの友達はあまり小説読まないんですが
ケータイ小説はなぜか読んでます。
読みやすいんでしょうね・・・
ケータイ小説と小説の違い、私もわかります。
参考になりました。

お礼日時:2008/02/12 18:22

読む方と書く方の(表現方法と理解の)レベルが一緒ってだけだと思いますけどね。



ありていに頭のいい人間だからって人気があるわけではないでしょ?むしろ逆ですよね?
分かる人には凄いこと言っているのは分かるんだけど、分からない人は何言ってるか
全然意味不明なんで、だんだんそういう人は離れていく。で、分からない人が多いんで
結局は孤立する。

いわゆる「小説」っていうのは今じゃもう敷居が高くて何を書いているのか
分からないって人が多いのかも知れませんね。

自分から見て分かりやすいものってのは安心するんですよ。きっとね。
そういうのを価値観とか言うのかも知れませんが。

あ、ちなみに(表現方法と理解の)話です。レイプとか妊娠とかそういう中身の話ではないです。
大事なのは、難しい物を作って悦に浸るのではなく、難しい物をいかに簡単にするか・・・です。
これらの物は中身で売れているのでは無いと個人的には思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
そのような考え方もありますね。
批判してばかりなのが少し恥ずかしいです。
大人の意見、参考になりました!

お礼日時:2008/02/12 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!