
うまいタイトルが思いつかず、何のことやらわからないですよね。すみません。下記に具体的に書きます。
いま、A.xlsというブックがあるとします。その中には
”DATA”というデータが書かれているシートと、それをグラフ化した”GRAPH”という2つのシートがあります。
次に新ブックを開き、前記2つのシートを新ブックにコピーします。そしてこれをB.xlsとして保存します。
その後あらためてB.xlsを開くと「・・・自動リンクが設定されています・・・」とのコメントが出ます。まあこれはべつにいいのですが、先ほどコピーした”GRAPH”の元データが、
=SERIES(,'[A.xls]DATA'!$A$3:$A$5,'[A.xls]DATA'!$B$3:$B$5,1)
と、A.xlsを参照しています。当然、B.xlsのシート”DATA”の値を変えてもグラフは変化しません。
「そのブックの中にあるシート”DATA”を参照せよ」というような相対参照ってできますか。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
グラフのシートを新規ブックにコピーすると、
以下のようにコピー元のデータシートを参照しますね。
='C:\Documents and Settings\~\[コピー元のブック名.xls]Sheet1'!$C$2:$C$6
新規ブックにデータのシートもコピーしたのなら、
上記のデータ範囲から”'C:\Documents and Settings\~\[コピー元のブック名.xls]”を、
単に削除すれば新規ブックのデータシートを参照します。
でも、これってブックをまるごと複製してはだめなんですか?
回答ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りなのですが、質問文はものすごく
簡単に書いてまして、実際はもっといろんなことをやろうとしており、単純にはいかなかったのです。こんな説明では理解していただけないと思いますが、ご容赦ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
- Excel(エクセル) VBAで同フォルダ内の別ブックを開かず参照して条件の一致する行の指定セルを抽出するには? 1 2022/07/21 19:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCELでコピーしたグラフのデータ範囲変更について
Excel(エクセル)
-
エクセルのシートをコピーしてもグラフは古い所を参照
財務・会計・経理
-
EXCELでグラフの元データを相対参照にしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで複数のグラフの参照先を一度にずらしたい
Excel(エクセル)
-
5
Excel:別シートにグラフを貼り付けたときにデータを反映させたい
Excel(エクセル)
-
6
グラフの参照元を相対参照で記述するには
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセルグラフの振り分けられる既定の色順をかえる方法
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのグラフのコピー
Excel(エクセル)
-
9
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
10
エクセル2010 グラフの軸の最大値最小値をセル参照する
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルのリストについて
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセル
-
グループごとの個数をカウント...
-
グループごとの人数のカウント
-
グループごとの人数のカウント
-
【画像あり】オートフィルター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報