dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても熱心に口説いてくれる人がいるのですが、どうしても私の心の中でGOサインが出ません。その人は医師で、私が入ってきた時(2年前)から遠くから見守るような感じで見てくれていたことは実は私も感じていましたし、周りからも「あの先生はあなたのことが好きなのよ」と言われていました。

この医師は、30代半ば。顔は好青年風でまあまあ好みです。もちろん金銭的にもゆとりがあり、良い車にも乗っていて、条件的には申し分がなく、ましてや私のことを気に入ってくれているのだから付き合い始めればいいのでしょうが、あんまり気乗りがしないんです。何度か食事に行き、いろいろと会話をして、仕事の面ではとても尊敬できる人だとは思うのですが、恋人としては想像ができない、というのが今のところの正直な感想です。

お尋ねしますが、「顔が好みで社会的条件が良く、かつ自分のことを気に入ってくれている人から好かれているにもかかわらず相手のことを好きになれなかった」という経験をお持ちの方いますか?そして、それはどうして好きになれなかったのだとご自分で思われますか?私は、この人のことを好きになれたらどんなにか幸せだろうに…と思うのですが、心がついてきません。

実は、「今まで仕事でもたまにしか接点がなかった人といきなりお付き合いを始めるのは抵抗があります」と一度お断りしたのですが、「とにかくスタートしてみて、付き合い始めてから分かることもいろいろあると思うし」と押されています。それも一理あるとは思いますが、とにかく付き合い始めてだめだったら別れる、という安易な始め方をしたくないのも事実なのです。が、ちょっと堅すぎるでしょうか?

A 回答 (6件)

似たような経験があります。


ナイスガイなお医者さんではありませんが(^-^;)
高学歴で、人望もある方です。それまで意識はしたことがなかったので、
交際を申し込んでくれたときも、
彼とのお付き合いが想像できなかったのですが、
お付き合いしてみて、顔見知りから彼へと関係が変化することで
違った面も見えてくるかもしれないと思い、いきなりではなく、
ゆっくり進んでいくかたちでもよいですか。と交際をお受けしました。

とても誠実な方で、私の気持ちがかわるのを待って
大切に思っているという気持ちも表現してくれたのですが、
なぜか、心が着いてゆかず、
結局、最初の印象からあまり気持ちはかわりませんでした。
当時はどうやったら好きになれるかとか、
相手の気持ちに応えることばかり考えていました。
そんな時に友人が言ってくれたのが、相手はどうして欲しいじゃなくて
自分がどうしたいか考えなさいと言う言葉でした。

好きっていうのは、頭で考えることではないんですよね。
それまでは相手にわるいからという理由で行動を決めていたので、
相手のリアクションばかり気にしていて
自分自身が楽しもうとしてなかったんですね。
気持ちも受け身だったんです。
自分がしたいと思ってしたことに対する結果であれば、不満も少ないですよね。

お付き合いした理由が、一緒にいてすごく楽な気持ちになれて
素直に本音を話せる相手だという理由だったのですが、
ずっとその気持ちのままで、
どきどきするような自然とわいてくる感情よりも、
頭で考えていたなとその時思いました。
デートの日が楽しみだとか、彼の声が聞きたいとか
そういう楽しい気持ちになれる相手と
付き合わないといけないと思ったんです。

相手に求めるものにもよりますが、、
余程何か、どーーーんとした衝撃がないと、印象は
大きくかわらないのではないかなと思います。
周りの方に、お互いお付き合いしている方として紹介されて
抵抗がないか、
そのへんも外堀うめられてしまったりしますし、
迷ってらっしゃるなら、自分の気持ちを大事にされた方がいいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ということは、結局お付き合いされるのをやめたのでしょうか?私も自分の気持ちが受身です。そのことがどれだけつまらない自分にしてしまっているか、最近気づきかけています。でもせっかく告白してくれたのに…っていう思いもあります。付き合ってみたら気持ちが変わるかも、とか。なんか優柔不断ですよね(苦笑)とにかく自分が乗り気じゃないという事実は素直に認めようと思います。

お礼日時:2006/05/15 14:55

同じ様な状況になった事が有ります。


二年以上思い続けてくれて、その間ストーカーの様な粘着質な物は無かったもののしつこかったし、彼氏が居たので(当然話してました)ので思い切り邪険にしてたのですが、どんなに振っても振っても来るのでどんなに好きでも私は好きじゃないぞーって色んな嫌な私もガンガンに見せました。

で、彼と色々な事が有って別れたのですが(上の彼とは全く関係無いです、そこまで私の生活には彼は関わってなかったので)そんな時にふと
「どうして幸せになりたいのに、幸せになれないのかしら?もしかして幸せになる人と好きになる人が一致してないのかな?私が本当に望んでる事は何なんだろう?」と考えて、、考えて、。考えても解らなかったのでタイプじゃない人と付き合ってみよう!今までと違う人自分が好きな人じゃなく自分を好きな人と付き合ってみる事もしてみても良いかもしれないぞ!!と思ってみようと思い、上記の彼と付き合ってみたのです。勿論好きじゃない事も伝えて、好きになるかどうかも解らないけどそれでも良いか聞いてみたらOkだったので付き合いました。

元々ぶっちゃけの私を見せていたので、気を使う必要も無く、相手の愛情を疑う必要も無く、愛情の無い私に惜しみなく愛情を注いでくれる彼に対して少しづつ「好きかな?」って気持ちが芽生えてきたのですよ、不思議な事にね^^

そしたら今度彼がお金があるから好きなのか?って疑問が沸いてきて、苦しくなってきたら色々有ってある日彼がドーーーーーーンとお金が無くなって貧乏所じゃない借金まみれになってしまいまして、、おまけに+αで色んな事がボロボロ出てきて、何故だか危なくて一人で外も歩けないし、怖い人は来るし、拉致はされるし、、100人逢ったら99人に分かれたほうが良いって言われまして、、でもその位言われると段々何を信じて良いのか日々の生活(一緒に暮らす羽目になったので)に追われて考える時間も無いまま彼に全財産数千万を突っ込みました。

でも、その時何故か「この人なら必ず吹き上がって来る、何があってもこの人なら大丈夫だ。もしダメなら自分の目が無かったと思えば良い。」と自然に思えたので突っ込んだんですけどね^^まぁ株と一緒で投資ですかね^^

とは言え笑ってる人を見ると「私もあんな風に又笑える日が来るのかしら?」と思ってしまう位不安になって、サボテンをみれば「私もあんたみたいにパサパサになっても元気で居たいよ」と涙する日が続いたのです。

結果的に言えば、株価は上がって投資した分は勿論それ以上のものが返って来ました。それは私が欲しかったもの全てを含んでいたと言っても過言じゃないだろうと思います。
今、旦那さんになった彼を見てても「本当外見とかタイプじゃないんだよなぁ」って思って彼に言って二人で笑ってます。

付き合う前に色々考えてもなーんにも解らないです。付き合ってみて本当ダメならその時考えれば良いし、相手だってどう変わって行くかなんて解らないんです。やらないより、やってみた方が色んな自分に出会えます。私は貴方と同じ様に、いえ、貴方よりずっと頭の固い人だったと思うので、あの時あんな風に自分の幸せについて考えてみた時期が無かったら今の幸せは無かったと思うし、その為にホンと辛い思いも沢山したし、怖い思いも沢山したけど、結婚前に大変な事乗り越えると結婚してから本当に絆を実感しながら生活できるからまぁ悪い事は無いなぁ・・なんてあの時彼とつきあってみようと思った自分に本当GOOD JOB!って思います^^頭の中で思う事なんて現実に起こってくる自分の知らない事に比べたら小さいもんです。切っ掛けなんて何でも良いとおもいますよ。ダメになる時はなるし、気づいたら自分が追っかけてたなんて事もあるかもしれないし、ホンとその辺はお互い様ですよ。

なーんて考え方も有るって事でした^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

事実は小説よりも奇なり、ですね。自分が幸せになることについて考えたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 23:17

こんばんは、


すごくその気持ちがわかる。。。。
私も同じ状況。。
ふってもふっても頑張るのです。
私の好きになれたらと思う男性は、医師ではないですが、
年収2000万近く。。。
しかも優しく、人望も厚い。仕事もできる。顔もタイプ。身長も180
以上あり申し分なし。
私も何度も好きになれたらと思いました。
食事の誘いも10回の一回は行ったり。
けど、好きになれない。。。
色々考えたのですが好きになれない理由も。
人を好きになるにも理由はないし、
いつの間にか好きになるものなのだと思います。
でも私はその男性と付き合わないのはもったいないと友人にも言われましたが、やめました。
だって、その人と付き合ったら、キスとか、色々。。。
それは考えられないのです。
一緒に食事とかする分にはいいのですが。勝手ですよね。。

言いたいこと言える人だし、楽しいし、生活力もあるし、尊敬しているし、この人と付き合えば問題なく生活できるのに。。。

けど、友達に、もしこの人が何かあって無収入になっても、彼を愛せる??って聞かれて、はっ!と気づきました。。

昔彼と付き合っていた頃、その当時の彼が、どうなろうとも支えてあげよう。って思えてたよなって。。。

何だかまとまらない文章でごめんなさい。
ご自分の気持ちが一番大事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼が医師でなかったとしたら私はこの状況をどう思うか…を考えてみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 23:14

30才♀です。

私も同様に悩みつつ、お付き合いを始めて半年になります。
≪医師≫だなんて素敵じゃないですかー!! それも好みのタイプだなんて!!
私のお相手は「まぁまぁ好み」とも行かない顔です(-_-;)・・・でも学歴・収入 等、将来について不安はない状態です。
「結婚を前提に」と言われてかなり悩みました!

付き合ってみないとわからない事って本当に多いんですよね。
いいな、と思う所もあれば納得できない部分もあったり・・・
この人ってどんな人なんだろう、って自分が相手を「好き!」と思ってプラスから入るよりも
慎重に相手を見れるので私は付き合ってみる事って無意味でないと思います。
一緒に過ごしてみたら相手の色んな面が見えていいと思います!!

私はまだ相手を「好き!」と思えていないのですが・・・
何故か考えると彼のために一生懸命になれない自分がいるからなのかな?と思っています。
恋愛って多少、夢見る夢子ちゃんのような相手に何か与える喜びもあるんじゃないかって思うんです。
二人でいろんな経験を重ねて、支えあえれば良縁だろうし、
もし盛り上がらなければご縁がなかったということで・・・。
お付き合いせずに終ってしまう方が辛いこともあるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは付き合ってみる派の方ですね!読んでてなるほど~と思いました。何事も実際にやってみなければ分かりませんしね…たしかに。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 23:10

要するに質問者さまは「打算からつき合う」ことに心理的な抵抗があるということではないでしょうか。



お見合いを考えてみて下さい。質問のケース以上に「釣書」の内容と、1回会っただけの印象でその後しばらくつき合ってみるか、お断りするかを決めるではありませんか。

今回のケースに戻ると、質問者さまはお見合いよりははるかにお相手に関する情報を持っています。もし「打算に抵抗」がという気持ちあるのであれば、それを打算とは考えずに素直に彼の人柄を評価してみたらどうでしょう。

もし人柄を十分理解した上で「やはり好きになれそうにない」と感じているなら無理してお付き合いすることはないと思いますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人柄がどうであるかというのは重要ですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 23:06

>顔が好みで社会的条件が良く、かつ自分のことを気に入ってくれている人から好かれているにもかかわらず相手のことを好きになれなかった


レアな話では無いと思いますよ
自分の中の彼氏の条件として、顔や社会的条件は重要度がさして高くないってことですよね?
何度か食事に行き会話をしているけど、心が揺さぶられなかった
質問者さんの心の琴線に触れる物を持っていなかったのですよ<そのドクター氏

>付き合い始めてだめだったら別れる、という安易な始め方をしたくない
賢明だと思います
周りからも色々言われているようですし、取りあえず付き合ったりしたら、あっという間に外堀を埋められて結婚に向かわされてしまいます

気乗りしない人と無理にお付き合いする必要はないし、したらそれはちょっと失礼だし、お試ししてみてやっぱり止めたとなったら、相手も傷つくし、質問者さんも傷つくと思いますよ

心が付いていく人を待って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レアな話ではない、ですか。そっかー…、まだまだ私も恋愛経験が少ないようですね。#5さんまでの回答を読んでからまたこちらに戻って書いていますが、あんまり堅く考えずに始めてみてもいいかなあという気になってきました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています