
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>設定してみましたが、やはり受信するようです。
→自分で、自分宛に件名を"??????"としたメールを送るとどうなりますか?
これが受信される場合は、振り分け設定に誤りがあると思います。
もし、この場合には受信されずサーバで削除されているようでしたら、迷惑メールの"????????"というのは、Thunderbirdが、コード不明等何らかの理由で置き換えている可能性があります。
この場合、実際には別の文字で送られていることになりますので、Thunderbird上の処理からは、サーバから受信しないで削除することは無理と思います。
この回答への補足
ありがとうございます、件名を「????」で自分宛に送信したら受信しませんでした。Thunderbirdの設定をなくしたら、受信します、と言う事は迷惑メールの「????」の実際は「????」では無いと言うことですね。haratさんの言われるように別文字ですね。
この場合はサーバー上で削除は無理なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
OCNにも無料の迷惑メール対策機能があるようです。
件名に[meiwaku]といれたり、拡張ヘッダにスパム度判定結果が付加されるようです。
これをしばらく試用されて、あてになるようでしたら、件名か拡張ヘッダを条件設定して、サーバから削除設定されたらいかがでしょうか?
参考URL:http://www.ocn.ne.jp/mailon/menu/p-1-10.html
ありがとうございました、OCNの機能は以前より利用しておりますが、問題の?????の件名に関しては[meiwaku]が付かないのです、その他の迷惑メールには付いているのですが・・・前回haratが言われたように???は別文字かもしれません。Thunderbirdで一応判別していますので受信するのは仕方ないですね。
色々ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>実際に?????で送られてきます、
→OCNも、Thunderbirdも使っておりませんので、具体的なアドバイスができなくて申し訳ないのですが、迷惑メール対策機能ではなく、ルール振り分けのために以下の条件設定が可能であれば、? が4個以上連続したメールは、受信せずに削除できます。
? の数は届いているメールの最低数を設定すれば良いでしょう。
(ただし、Thunderbirdの場合、ルール振り分けのアクションとして「サーバから削除する」が可能であることが前提です。OutlookExpressでもできるので、恐らくはできると思います。)
・"件名(or 送信者)が ???? から始まる"
・"件名(or 送信者)に ???? を含む"
>送信者(アドレス)を名のらないメールには本当に不快ですね。
→迷惑メールの場合、送信者の素性を隠すため、ほぼ100%が詐称されています。
その意味では、「????」で?の数が変る程度であれば、簡単な条件設定でブロックできるので、かわいい方かもしれません。
近頃では、配信拒否を示すアドレスでさえ詐称しているものが大半です。
設定してみましたが、やはり受信するようです。Thunderbirdで、「POPサーバから削除する」と言う設定がありますが、すり抜けるようです。一応迷惑メールとして判断はしていますが、受信します。
もう少し質問を延ばしてみます、無理のようでしたら諦めます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>送信者が????(件名も???????)
この、「????」というのは「たとえ」ではなく、実際にそのようになっているのでしょうか?
それであれば、通常使われない程度の数で「???で始まる」で条件設定すればよいのでは?
(Thunderbirdを使っていないので、受信前のサーバからの削除処理ができないということでしたら、済みません)
「????」を、「たとえ」として使われているようでしたら、Thunderbirdの迷惑メール対策機能は、本文等(送信者情報も見ている気はしますが、、)から学習して迷惑メールと判断しています。
従って、受信しないと判断できないので、受信後の振り分けしかできません。
なんらかのオプションツールで、振り分け後の自動削除実行が可能かもしれませんが、Thunderbirdは使用していないため、私は知りません。
プロバイダの機能でサーバ側での迷惑メール対策サービスがあれば、質問者の受信ボックスに入る前に削除することも可能かもしれません。
ただ、迷惑メール判定には誤判定がつきものなので、いちいちサーバ側の確認作業が必要となります。
なお、迷惑メールの場合、送信元アドレスは、ほぼ詐称されています。また、同じ送信元アドレスを使い続ける送信者は多くありませんので、送信者を条件設定することは、あまり意味が無いです。
この回答への補足
実際に?????で送られてきます、先日3日間程PCを開けなかった時にはメーラーが止まるほど多量に受信しました。
Thunderbirdで迷惑メールとして判断しますが、サーバーでの削除はしません、プロバイダー(OCN)の設定は????は不可能のようです(???の個数がまちまち)
削除はしているのですが・・・送信者(アドレス)を名のらないメールには本当に不快ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールへの有効な対策について 6 2022/11/19 23:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
ヤフーフリーメールがゴミ箱に...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールについて
-
Lunaria (ルナリア)という占い...
-
Gmailの迷惑メール
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールに自分の名前が
-
迷惑メール 削除について
-
送信用専用メールアドレスに送...
-
Plala.or.jpからのフィッシング...
-
自分のアドレスから迷惑メール...
-
Mail 3.0 いくつかのメールが茶...
-
暴力団からの迷惑メールが1日...
-
迷惑メールに返信しても平気ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
迷惑メール削除時の警告
-
ドメイン名がau(@ezweb.ne.jp)...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
gmailが送れているかどうか分か...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
ヤフーフリーメールがゴミ箱に...
-
Lunaria (ルナリア)という占い...
-
こういうのがショートメールに...
-
送信用専用メールアドレスに送...
おすすめ情報