dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく大好きな人と、すごく愛してくれて必要としてくれる人はどちらと一緒にいるほうが幸せなのでしょうか?

私には今、2年付き合っている彼氏がいるのですが、彼との間に溝ができてしまったため、今は距離を置いています。
過去に一度、彼から別れ話をされたときから、嫌われたくない。好きでいて欲しいという思いから気ばかり使ってしまい、自分が出せなくなり、辛くなりすぎてしまったため、自分から言いました。(優しくされても冷たくされても涙が出るようになってしまいました)
それで今は距離を置いているのですが、実は今、私には他に好意をもってくれてる人がいるんです。最初は現実逃避からかと思っていましたが、今は私もその彼のことを、好きだなぁと思うんです。

変わって欲しいという彼氏に対して、その彼は、ありのままの私を好きになった。守りたいって思うし、支えたいって思う。と言ってくれ、自分には○○が必要だから。とまで言ってくれました。

私の気持ちといえば、多分、距離を置いている彼氏の方が好きです。でも、すごく好きなのに不安で仕方なくて、一緒にいたいのに怖いんです。愛してくれる彼と一緒にいた方が、自分らしくいられ、必要とされる。きっと幸せなんだろうなぁ。とも思うんです。

でも、どうしても最後の一歩が踏み出せません。

長文になってしまいましたが、アドバイスお願いします。。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2060947
↑以前別れ話をされた時に質問させてもらった内容です。もしよかったら参考に読んでください。

A 回答 (8件)

No.5です。


前の彼氏と、結婚まで秒読みだったんですね。

私は、一回離れた(というか距離を置いた)彼と、結局結婚したんです。だから、前回の回答でもついつい気合というか、私情が入ってしまいました。
私の場合は、質問者さんと違って、彼以外には、(アプローチしてくれる人は何人かいても)たいして心は惹かれませんでした。
だから、そのへんが違うので、今回のことは、とても難しい問題だな・・・と思います。

さっきの回答で、愛し愛されるバランスについて書きましたが、私の場合、愛する気持が、相手の愛情より少し上回っているくらいが好みなんです。
あなたの場合は、いかがですか?

また、人によっては、「別に好きじゃなかったけど、好き好きと言われるうちに好きになって結婚した」なんて言う人や、
「思うより思われるほうが絶対幸せ」なんていう人もいますので、バランスの取り方は、人それぞれなんでしょうが・・・・

それから、前の彼氏との関係だって、いいように変えられると思いますよ。
私の周りでは、学生時代に付き合っていて、一度離れたけれど、またよりを戻して結婚した人が、とても多いんです。
離れている間に、お互い成長もしますので、
それがいいように作用すれば、
うまくいきます。
(残念ながら、離れている間に、気持も離れてしまう場合もありますが)

でも、あなたには、あなたを思ってくれている今の彼氏もいるんですよね。しかも、あなただって、彼を大切に思っているんですよね・・・・


このふたりの中から決めるとして
(さっきも書いたように、それ以外のいい人が出てくる可能性もありますが)
どちらを選ぶか・・・・
こればかりは、どちらが正しくって、間違いというのはないと思います。
どちらを選んでも、幸せになる可能性も、うまくいかない可能性もあるからです。

今の自分の正直な気持、プラス、
将来、「この選択で後悔しないだろうか」ってことも
考えて決めたほうがいいと思います。
幸せになろうっていうときに、失敗の可能性を考えるなんて縁起が悪いかもしれませんが、
でも、決めるときは、
ありとあらゆる可能性を考えて、冷静に考えるべきなのです。
(きれいごとだけじゃなく、貪欲に考えることも必要です)

そして、どちらかに決めたら、
信じて、疑わず、迷わず、
他の選択があったことなど忘れて、進むしかありません。

あなたの一生を決めるかもしれないことなので、
他人がえらそうに何か言うのも気が引けるのですが、
何かひとつでもあなたの幸せの役にたてればと思います。
そして、祈っています。

3年後、5年後、10年後、
今の迷いや、不安なんか、きれいに消えて
あなたが幸せであることを。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。最後に回答をいただいてから、ずっとお礼をせずすいませんでした。
結局昨日、彼との別れを決めました。一晩たって、今日。
その彼の大切さをすごく感じています。
戻りたい戻りたいとおもっていましたが、戻るんじゃなくてこれからまたはじめればいいのではないか。と思い、自分を思ってくれている年下の彼を裏切っても、前の彼のところへ飛んでいきたいと思っています。
まだ、迷いはありますが、今日改めて回答を読ませていただき、これからを考えたいと思います。本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 19:18

すごく好きなのに不安で仕方なくて、一緒にいたいのに怖い。


それは、彼からの愛が感じられないからです。

私も今までず~~っとそういう付き合い方でした。あたしが好きならそれでいいって。でも、好きでいて欲しい。嫌われたくないって。だから頑張る。でも、自分が頑張ってもさほどの返りはないんですよ。すごいね~^^も、「嬉しいよ♪」の一言も。愛されてる実感もなく、不安を抱えながら付き合ってました。
でも、もうやめたんです。さすがにもう20後半になったら、もう性格なんてできあがっちゃってます(笑)それは変えられないです。
だから、必要以上に気を遣ったり、良い子でいようとするのはやめました。イライラしたら、ブスくれてるし(笑)口調だって乱暴になるし。それが自然な私です。そしたら、そんな私を見てる人がいて、今、お付き合いしています。
今の私は「愛してる人から愛されてる」「愛してくれてる人を愛してる」
どちらも自然。相手の為に変わる必要はないんですよ。自分が変わりたいって思って変わるんです。

だから、辛い恋とは決別して想ってくれてる彼に行ってみればいいですよ^^
今は想ってくれてる彼の気持ちの方が大きいかもしれませんが、彼のことをもっと知って相性がよかったら、きっとhotaru961さんの気持ちも大きくなります^^

でも、距離を置いてる彼氏さんに最後の1歩が踏み出せないのは、2年間の交際期間があって楽しかった時間があるからです。2年間一緒に居た時間を無駄にしたくないし、またそこに戻りたいっていう思いがあるからではないでしょうか?
でも、仮に、その彼氏さんとこれから何十年と生きていくのにたった2年の中のほんの少しの楽しい思い出だけで、辛いことも悲しいことも乗り越えていけますか?彼もhotaru961さんとこれからを楽しく一緒に居るために変わるからって言ってくれますか?

楽しいことは思い出で、今現在は辛いと感じてるじゃないですか。
(愛してくれる彼と一緒にいた方が、自分らしくいられ、必要とされる。きっと幸せなんだろうなぁ)ってわかってるじゃないですか。
それなら、辛いことを思い出にして、楽しいことを現在にすればいいんです。

本当にどんなに酷でなんであたしばっかり・・・って思う様な道でも、たった一人の人に会うと(辛いことばかりで、それに縛られてたけど、でもこの人につながってたなら辛いこの道でよかった。
今までの辛いこと全部解放:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:) って思えますから。

今一歩出せたら、その後最高に笑ってる自分が居ますよ^^。

なんか宗教チックな表現が入ってしまいましたが、私の体験談です^^v。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本気で涙がでました。。ありがとうございました。
2年間の間本当に本当に楽しかったんです。
一応・・・彼氏も俺も変わるからとは言ってくれています。でも、根本的な性格はお互い変えようと思って変われるものじゃないですよね。。。

> 何十年と生きていくのにたった2年の中のほんの少しの楽しい思い出だけで、辛いことも悲しいことも乗り越えていけますか?

この言葉すごく胸に響きました。それについてよく考えてみます。ありがとうございます。勇気づけられました。

本当に今精神的に参っているのでsweet-loveさん含めみなさんの言葉に本当に勇気付けられ感謝しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/03 14:06

どちらと一緒の方が幸せか、答えはそれぞれではないでしょうか。


どんなヒドイ人でも好きな人とだから頑張れることも
あるし、いくら愛されていても自分が冷めたら終わりです。
そもそも好意を持ってくれる彼と彼氏は比べられるもの
ではないんじゃないかなぁと思うのです。
そんな決め方するからあとで後悔したりするんです。
愛してくれる、必要としてくれる=幸せになれると
思いこむのは危険ですよ。
もちろんずっと大切にしてくれる人もいますが、
最初は誰だってそういう気持ちではないですか?
特に自分が好きになった人に対しては。

あなたが相手に求めるものは何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、本当に愛されたいです。ずっと。。
>最初は誰だってそういう気持ちではないですか?
ですよね。。最初はみんな愛してくれるんですよね。大切にもしてくれます。それがいつまで続くのか。。
ずっと続くなら、新しい彼と一緒にいたい。
でも、もしそれもいつか終わってしまうのなら、彼氏と一緒にいた方がいい。
なんてわがままなんでしょう。。私は。。
でも、ありがとうございます。またゆっくり考えてみます。自分の気持ちがだいぶ分かってきました。

お礼日時:2006/06/03 13:57

今、距離を置いている彼のことが、やっぱり好きだという、あなたの気持はわかります。


でも、その彼といると、あなたは自分を出せなくなったり、情緒不安定になったりするんですよね。
これは、ほんとうはいいことじゃないんです。恋愛というのは、どちらかが辛抱したり、背伸びしすぎたりするものではないはずです。
そういう関係は、やがて破綻をもたらします。

もうひとりの彼ですが、あるがままのあなたを愛してくれるんですね。うれしいことですね。
ただ、相手がいい人だとか、無条件に自分を愛してくれるからという理由だけでは、恋愛を維持してはいけないのも事実です。やはり、自分の気持がついていかないとダメなんです。

若い時は、自分の気持こそが大切で、報われない愛でも、我慢の恋愛でもかまわないと思ったりします。
でも、(経験上、または周りの恋愛を見ていても)
長い目で見たら、
愛することと、愛されることのバランスが取れている恋愛でないと、うまくいかないように思います。

あなたは、どんな恋愛がしたいですか?
「辛くてもいい、自分の好きな人といたい」か、
「気持が楽でいられる、自分を愛してくれる人のほうがいい」か。

また、あなたのそばにいるふたりの男性の中に、ほんとうにあなたにあった人がいるのか、
もしかしたら、もっと他に、ぴったりの人がいるのかもわかりません。

辛い恋が、人を成長させるなんて言う人いますが、
個人的には、あんまりそうは思いません。
辛い、辛いと悩む時間は身心を蝕むし、非生産的で、
本人もためにもならないように思うのです。

恋愛は、楽しいことばかりではないですが、
基本的には、楽しい、幸せ、うれしい! といった感情があって
時には、それに、少々の悩みがつきまとうくらいが、いいようと思うのです。

などと、説教くさいことを、
いろいろ書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

さてさて、余計なことかもしれませんが
もし、私があなたの立場だったら、
(あくまで個人的な意見で、一般的ではないかもしれませんが)
「やっぱりあなたが好き」と、
もともとの彼氏のほうに行きますね。
自分の気持がある方へ行きます。

そして、その彼との関係を改善します。
精神状態が悪い関係では困るので、好きな彼氏だからこそ、あまり譲歩はせずに、自分の悪いところより、
いいところを見てもらうようにして、
「別れようなんて、二度と言わないでね」
と、はっきり言ってしまいます。
別れなんて寄せ付けない強い意志を持ちます。
そして、好きな人と、愛し愛されのバランスのとれた関係を築けるよう努力します。(嫌われないための努力じゃなくて・・・)

自分の気持を偽らず、前向きであることが大切だと思うからです。

説教くさい上に、自分勝手な意見でごめんなさい。(でも、正直に書いてみました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだかすごいですね。。感動しました。。
実は、もうすぐ結婚を決める予定だったんです。というかプロポーズされる直前でした。なので、その後別れる不安より一緒にいるともっと辛くなるんじゃないか。という不安が大きいんです。。それって話し合いなどで乗り越えられるものですか!?もしよかったらまた教えてください(>_<)ちなみに新しい彼のことは、今の彼氏ほどに好きになるかはわかりませんが、とても好きだとは思います。今の彼氏に対しての愛情は自分でも驚くほどに大きいものになりすぎてしまっているような気がします。。

お礼日時:2006/06/03 13:50

>今は私もその彼のことを、好きだなぁと思うんです。


失恋状態でこう思える人がいるって、すごくラッキーですよ。
新しい彼がどんな人か知りませんが、こんな風に思えるのなら新彼のとこ行ったほうが絶対幸せになれると思います。

元カレのことは、2年もつきあってきた人だから、情が絡んじゃってるんだと思います。
キッパリ連絡も経って時間が経てば、新しい彼とどんどん楽しい思い出が増えて、元彼のことはあんまり考えなくなると思いますし、幸せになれると思います。

ただ、貴方がいなくなったことを実感して寂しくなってきた元彼から、しばらくして気まぐれに電話が来る可能性があると思うんですが、それは貴方にとって迷惑極まりないことなので、万が一のために、メールも着信も完全拒否にして、電話がかかってきてもメールが着ても、貴方には着たかどうか一切わからないように設定しておけばいいと思います。ほんっと、都合のいいときだけ自分の事思い出させて孤独紛らわそうとしつこいズルイ男っています。そういうのって、別れてみないとなかなか分からないことですし、それに振り回されると、貴方がせっかくのいい縁を逃してしまいます。

いい人に出会えて良かったですね。大事にしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい彼は、年下だしちょっとボケボケだし、大丈夫ー?って思うんだけど、芯はしっかりしてて、一緒に頑張ろう。っていつも言ってくれるような人です。誰かにmile8116さんのような事を言ってもらいたかったのかもしれません。ありがとうございます。すぐに決断は出来ないかもしれないですけど大切にしたいと思います。

お礼日時:2006/06/03 13:25

>すごく大好きな人と、すごく愛してくれて必要としてくれる人はどちらと一緒にいるほうが幸せなのでしょうか?


一般的には愛してくれる人と一緒にいる方が幸せになれると聞きます。でも私個人の考えとしては、どっちもどっちだと思います。幸せになれるかどうかは本人次第だと思うからです。
例え報われなくても大好きな人と一緒にいて幸せと思う人もいれば苦しくなる人もいます。また、愛され必要とされることに喜びを見出す人もいれば、愛されてても物足りなさを感じたり、その人と喧嘩した時に「大好きな人を選べば良かった・・・。」と後悔する人もいます。
ですから、どちらを選んでも貴方が幸せになれる確率は同じだと思います。ただ、人には相性というものがあります。二人の男性の内、どちらが貴方に合っているか考えたことはありますか?それと貴方が愛することと愛されることのどちらをより好むかを考えてみるのも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相性という面でみたら、新しい彼の方の方が合っていると思いますし、愛されたいタイプだと思います。
それなのに迷ってしまうのは、no.2の方がおっしゃってくださったように、彼氏は多分私を成長させてくれる人だからかもしれません。。
jadejewelさんがおっしゃるように、どちらを選んでも幸せになれる確率は同じなのかもしれません。
いただいた回答を参考にさせていただき、しっかり考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 13:12

今の彼氏はあなたを成長させてくれるんじゃないでしょうか



新しい彼はいまのままでいいってことで
あなたは成長しないでしょう。

自分の為には成長できる彼氏のほうが
辛くても得るものはあるような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。の一言です
そうですね。。確かに彼は私を成長させてくれる存在です。辛くても得るものはある。そうですよね。。
ありがとうございます。それをふまえてもう一度考えてみます。

お礼日時:2006/06/03 13:04

こんにちは!大学生の女です。

偉そうに回答してごめんなさいm(__)m

私も、彼氏と溝ができてしまったときに、偶然私にすごく好意を寄せてくれている人に、告白されて、悩んでいたことがあります。正直、その人のことが好きでしたし、彼氏といるときより素直にありのままの自分が出せていたと思います。
また、その人には長く付き合っている彼女がいたのですが、「彼女とは長いけど、それ以上に●●(私の名前)が好きだ。これほど好きになったのは初めてだ。これからずっと一緒にいたい。●●には自信がなくても、俺には幸せにする自信あるから、付き合ってほしい。」と言われたことがあります。

私は非常に悩みましたが、そのとき彼氏への気持ちが曖昧な状態だったので、彼氏にそのことを伝えました。お互い話あって、結局彼氏が「別れる」という選択をしました。その時は納得していなかったワケではなく、自分なりには納得していたつもりでした。しかし、さびしくて電話して、「やっぱり好きで、●●くん(彼氏の名前)がいないと私ダメだよ。」と言いました。

今まで、そのときほど自分の気持ちを正直に言ったことはなかったし、勇気のいることでしたが、言ってよかったと思います。彼氏はとても喜んで「嬉しい」と言ってくれました。そして、「俺の気持ちは決まってるけど、数日考えたい」と言われ、数日後話をして、再び付き合うことになりました。

彼氏も別れるという選択をして「気持ちが曖昧だということを聞いて、ショックだったし、これからもちょっと好きだなって思うことがあっても、もう前ほど好きになることはない。」と言われ、ダメかなとは思っていたんですが、「あれは強がっていた。」と言ってくれました。今では、別れる時以前より仲良くなったし、好きっていう気持ちも彼氏が結構頻繁に伝えてくれるようになりました。

1度別れて、お互いの大切さがわかったんですが、こういう言い方はおかしいかもしれませんが、一旦別れたのは、いい意味でよかったってお互い言っています。

これは私の体験談ですが、質問者さまが今の彼氏のほうが好きだという気持ちがあれば、今の彼氏と付き合っていったほうがいいかなと、私は思いました。1度じっくりと話をするのがベストだと思います。私も彼氏とはある一定の距離を保っている時期がありましたが、思っていることを全部話すと楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんは、元の彼のところに戻ってうまくいっているんですね。
うらやましいです。何度考えても、何もなかったあの頃のようには戻れない。。と思って涙がでる毎日です。
また相手の愛情を信じれるようになるんでしょうか。私の彼氏もすごく好きだから別れたくないと最後に本心を伝えてくれました。すごくうれしかったです・・・でもまだ不安は消えません。。昔のように心から笑える日に戻れるなら、すぐにでも戻りたいんですけど。。戻れないだろうなと悲しくなります。幸せな日々に戻れた人もいる。そう思ったらまた考える幅が広がりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!