
VBAを使ってスピンボタンをワークシートに挿入しました。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、スピンボタンに上と下のボタンがありますが、このボタンを押すと値はいくつずつ変わるのでしょうか?
私がスピンボタンを押すと1ずつ変わります。
この1という値はデフォルトなのでしょうか?
もしそうだとすれば、この値を2や3に変更することができる(つまりスピンボタンを押すことにより帰ってくる値が2や3ずつ上下できる)のでしょうか?
VBAの本を読みましたが、このことについては載っていなかったので、どなたか知っている方がおりましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
以下エクセル2002です。
質問者はたぶん下記前半のスピンボタンでしょう。
マクロに記録で
上下のスピンボタン
ツールバーーコントロールツールボックスででるツールバーからとり
コントロールの書式設定で、変化の増分5
を指定した場合
Sub Macro1()
ActiveSheet.Spinners.Add(151.5, 44.25, 37.5, 46.5).Select
With Selection
.Value = 0
.Min = 0
.Max = 30000
.SmallChange = 5
.LinkedCell = "$D$1"
.Display3DShading = True
End With
End Sub
が取れます。 .SmallChange = 5
がそれです。5づつ増減します。
ーーー
もう1つこちらの方は左右のスピンボタンで
Sub test01()
Dim spn As Object
Set spn = ActiveSheet.OLEObjects.Add(classtype:="forms.spinbutton.1", Left:=Range("B2").Left, Top:=Range("b2").Top, Width:=Range("b2").Width, Height:=Range("B2").Height)
spn.LinkedCell = "a1"
spn.SmallChange = 5
End Sub
はエラーになります。
spn.SmallChange = 5
を除くとOKで、増分は1です。
この辺説明ができないですが、私が誤っていなければ、エクセルの
VBAの仕様なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報