dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
皆様は、「ねるねるねるね」というお菓子を食べた事がありますでしょうか。
私自身は子供の頃結構好きだったのですが、
私の周囲ではあまり評判が良くありませんでした。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、このお菓子はお好きですか、それともお嫌いですか。
御回答お待ちしております。m(__)m ペコ

A 回答 (18件中1~10件)

先日スーパーのお菓子売り場を物色してたら、


偶然ねるねるねるねが売られてるのを発見しました!
すごくなつかしい気分になりました。
私はあれが味も含め大好きだったのですが、
親が「こんなのはダメ!」と言ってなぜか買ってくれず、
祖母の家でこっそり食べた思い出があります。
子供ごころをくすぐるお菓子だと思いますね~。
魔女が「うまい!」っていうCMも強烈でした。
でも食品表示の原材料名を見ると、やはりというか
添加物のオンパレードだったので…
母の判断は正しかったかも(^^;

ちなみにメーカーのHPによると、
「ねるねるねるねを子供にすすめたくない人」は
アンケートで全体の57%だったとか…。
その理由の大半は「体に悪そうだから」だそうです。
(それに対するメーカー側のフォローもあります)

参考URL:http://www.kanebofoods.co.jp/nelnel/mama.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
メーカーのHPを見させて頂きました。
やっぱり体に悪そうという意見が多いのですね。
メーカーのフォローによって、個人的にはちょっと安心?できました。(⌒_⌒) ニコリ

お礼日時:2006/07/10 23:03

こんばんは^^



私も「ねるね」大好きです!
今でも見かけたらたま~に食べてます☆
子供でもわかりやすいような説明や色づけがされてるのが親切だな~と今は思います。
色が変わってたのが面白かったですしね。

でも合成着色料だらけなのかなーなんて思っちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
ねるねるねるねがお好きなのですね。
私も結構好きですよ。
最近はまったく食べていませんでしたので、久しぶりに食べてみようかなと思っています。
ねるねるねるねを作るの楽しいですよね。ヽ(´▽`)/~♪

お礼日時:2006/07/10 23:25

こんにちは、自分は小さい頃から「ねるねるねるね」が大好きです。



個人的には独特な味が好きなのですが、酸味と人工的な味が混ざっているので嫌いな人も多いと思います。

しかし、自分としては「ねるねるねるね」を「どんぶり」いっぱいに入れて大量に食べてみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
ねるねるねるねがお好きなのですね。
どんぶりいっぱいに入れて食べたいというのは凄いです。
( ^.^)( -.-)( _ _) マイリマシタ

お礼日時:2006/07/10 23:17

「ねるねるねるね」といわれて最初に思い浮かんだのが


http://www.wind21.jp/blog/archives/2005/02/post_ …
↑コレでした。
関連項目:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE …

さて本題。
懐かしいですね(笑
このテの「実験菓子」(#15の方、いいネーミングです)は大好きでした。
原理も何も知らない子供ですから、本当に魔法のようで楽しかった記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
URLを見て大笑いしてしまいました。(^▽^笑)
面白いサイトを紹介して下さってありがとうございます。
私も、ねるねるねるねのような実験菓子が大好きでした。

お礼日時:2006/07/10 23:13

あ、あの見るからに体に悪そうなお菓子・・ですよね。


我が家の娘〔中学〕の好物の一つです・・
私は実験菓子と呼んでます。
でも、娘は美味しそうに食べるんですよね~
ま、毎日はさすがにヤだけど・・週一くらいなら・・と思う母です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
実験菓子というネーミングは素敵ですね。
気に入っちゃいました。V(^0^)
個人的には好きですが、私もさすがに毎日はちょっと嫌です。

お礼日時:2006/07/10 23:08

「ねるねるねるね」懐かしいですね~。


昔食べた事はありますが、あまりおいしいという記憶はないですね…。だから嫌いだったかもしれません。何か酸っぱかったという事しか覚えていない…

ただ、作るのは楽しかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
あの酸っぱい味が嫌いという方は多いみたいですね。
私は嫌いではないです。
ですが、私も食べる事よりも作る事の方が楽しかったです。く(*´ー`) エヘヘ

お礼日時:2006/07/10 22:58

子供はああいう変わったものに食いつくんですよね~。


パチパチはじけるキャンディーとか(笑)
もちろん子供のころ買ってました。

でも、今思うと合成着色料、香料、甘味料、わけのわからない化学物質を混ぜ込んで作ってるに決まってるんですよね。普通にありえない変わったお菓子というものは。

今は食べる気も起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
そういえば、パチパチはじけるキャンディーというのもありましたね。
私も好きでした。(笑)

>でも、今思うと合成着色料、香料、甘味料、わけのわからない化学物質を混ぜ込んで作ってるに決まってるんですよね。普通にありえない変わったお菓子というものは。
確かに回答者様の仰る通りですね。
でも、今でも個人的には、こういうお菓子は嫌いではないです。(^、^*) エヘヘ

お礼日時:2006/07/10 22:49

ねるねるねるねは好きですね。


もちろん味は「・・・」ですが、練るのが楽しかった覚えがあります。

つい最近会社の近くの店に売ってたのを見つけたのですが、
「まだあるのかー!!」と同僚の間で大ウケでした。
買っておけばよかったな。

あのベタな魔女のCMは一生忘れないと思います^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
ねるねるねるねは今も売っているみたいですね。
最近はまったく食べていません。
久しぶりに食べたくなりました。(*^^*) フフ

>あのベタな魔女のCMは一生忘れないと思います^_^;
私もあのCM好きですよ。\(*^ ^*)/

お礼日時:2006/07/10 22:42

あまり好きではありません。


私は味よりも、作ることが楽しかった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
私も食べる事よりも作る事の方が好きでした。
味については酸っぱかったですけれど、個人的には嫌いではなかったです。(^_^) ニコッ

お礼日時:2006/07/10 22:37

昔たべた時は、「練るのはおもしろいけど、マズイ」と思ったのを覚えています。



タイムリーなことに、昨日、スーパーで「ねるねるねるね」を発見して、まだあるんだ!とビックリしました。今は味が改良されたのでしょうか?
明日にでも買ってみようかな♪

参考URL:http://www.kanebofoods.co.jp/nelnel/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
参考URL見させていただきました。
私のよく行くスーパーには、ねるねるねるねは売ってなかったような気がします。
もしどこかで売っていたら買ってみようかなあ。(^^ )ルン♪

お礼日時:2006/07/10 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!