
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一太郎でできる離れた箇所の複数選択(Ctrl+ドラッグ)は、
WORD2000まではできず、WORD2002から可能となりました。
操作方法は、一太郎と同じです。
もし、お使いのWORDが2000なら、残念ながら出来ません。
ただし、上付き文字にしようと思う文字がすべて同じ文字か、
または、現在同じ書式がかけられている(すべて太字になっている)なら
代替策として、書式の置換が利用できるかもしれません。
すべて同じ文字の場合は、
1)[編集]-[置換]を選択
2)「オプション」ボタンをクリック
3)検索する文字列に上付にしたい文字を入力
4)置換する文字列にも、2と同じ文字を入力
5)置換する文字列の欄にカーソルがあることを確認
6)[書式]ボタンをクリックし、[フォント]を選択
7)[上付き]をONにし、OKボタンをクリック
8)[すべて置換]をクリック
です。
もし、同じ文字でも文書内で上付にしたくない箇所がある場合は、
操作8で[置換]をクリックし、一つずつ確認しながら置換してください。
また、上付にしたい文字に現在他の文字とは異なる書式が設定されているなら、
(太字や斜体など)
検索する文字列や置換する文字列の欄に文字を入力しなくても
それぞれの入力欄にカーソルをおき、操作6,7を行えば
書式だけを置き換えることが可能です。
No.5
- 回答日時:
上付き、下付きの文字なら、次のように最初から入力していった方が簡単です。
「Ctrl」+「Shift」+「+」 上付き
「Ctrl」+「Shift」+「-」 下付き
もう一度押すと解除です。
お分かりと思いますが、上の記号の意味は
「Ctrl」と「Shift」を押しながら「+」を押すと上付きになります、そのままキー入力していくと、上付きのままですから、もう一度押して解除して下さい。

No.3
- 回答日時:
最初の1文字だけ普通の操作(書式→フォントで「上付き」を指定)で行い、あとは文字を選択して F4 キー(Redo機能)を押すように
ほど面倒でもないと思いますが…No.1
- 回答日時:
一太郎は知りませんがMS-WORDは基本的にタイプライターです。
文字の装飾も1行単位が原則です。
1行の中で何箇所も上付き文字にしたいのですか?
それなら1文字づつするしかないでしょう。
そもそも、考え方が根本的に違っていませんか?
上付き文字自体が非常に特殊な使い方で、それがそんなにたくさんあるとは思えないのですが・・・
数式でも書くならあり得ますけど、それなら数式エディタを使いますよね?
ルビを振るなら「ルビ」機能を使いますよね?
それ以外には上付き文字の用途が分かりませんが、1文字づつやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word文書、取り消し線部分の一...
-
ワードで半角英数の文字だけ選...
-
Word相互参照の文字を一括で変...
-
ワードの表の中の値の表示形式...
-
Wordで一括してアンダーライン...
-
Excelの表中,数字の「1」をす...
-
excelマクロ ボタンを押して文...
-
「WORD」での作業 日本語・英...
-
画像にあるように句読点「、」...
-
Word2000で括弧の中の文字だけ...
-
箇条書きのアタマに一括で「・...
-
Wordで【相互参照】で挿入した...
-
word置換で改行は置換できますか?
-
Wordでカッコで括った文字を一...
-
ワードで赤字のみを削除する方法
-
ワードで特定の文字列だけを太...
-
パワーポイント2013 書式変更が...
-
ワードである言葉を打つと自動...
-
賞状の文字(フォント・大きさ...
-
MSワード、エクセルの文章にマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word文書、取り消し線部分の一...
-
箇条書きのアタマに一括で「・...
-
エクセルでシートにある赤文字...
-
Wordでカッコで括った文字を一...
-
「WORD」での作業 日本語・英...
-
ワードの表の中の値の表示形式...
-
ワードで赤字のみを削除する方法
-
ワードである言葉を打つと自動...
-
excelマクロ ボタンを押して文...
-
ワードの表への入力について
-
ワードで太字になっているとこ...
-
word文書内のピンク色の文字を...
-
エクセルで、コンマをピリオド...
-
Word相互参照の文字を一括で変...
-
ワードで半角英数の文字だけ選...
-
Excelの表中,数字の「1」をす...
-
同じ文字
-
MSワード、エクセルの文章にマ...
-
word である文字をすべてイタリ...
-
画像にあるように句読点「、」...
おすすめ情報