重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳の女子です。
先日、飲み会で年上(28歳)の先輩から
酔った勢いで告白?されました。
「付き合おう」「可愛いなぁ」などと言いながら抱きついてきて、皆の前ではしゃぎまくっていました。
私もまんざらではなかったので「じぁあ、二人きりで告白して!」とその場から二人で離れようとすると、彼は躊躇して出て行きません。
ムカついてふてくされていましたが、その後も彼は同じペースではしゃいでいました。
翌日、会社で問いただすと、「ごめん、忘れてくれ~」などと言われました。
彼は少しシャイなところがあるので、お酒の力を借りないと告白できないのかも…
などと、色々考えてしまいます。
彼の真意が解りません。どなたかアドバイスおねがいします。

A 回答 (8件)

 本当にそういう男性って真意が分かりませんね。

彼は他の女性にもそういうことをするのですか?ほかの女性に聞いてみましたか?


 たとえお酒に酔った勢いであろうと告られた女性は、男性のことを好き嫌いを考える前に本気で悩んでしまいます。




 私だったら「『忘れてくれ~』はあんまりじゃないですか?あの晩からあなたに恋をしてしまいましたよ。どうしてくれるんですか?」と詰め寄りたいです。彼の返事によっては「ごめんじゃ済まないわよ、絶交よ!」と言い切ったほうが後々面倒なことにならないと思います。

 彼に怒って文句を言っても良いと思います。甘い顔をしていてはいけません。





 気持ちに余裕を持って怒ってください。ご健闘とご多幸をお祈りいたします。

 

 
 
    • good
    • 0

こんにちわ。


色々考えてしまう気持ちよくわかります^^いくら酔っているとはいえ、心にもないことを言ってしまうことはないと思ってしまいますよね…
 でも、結構これって危険だと思います^^;私も同様のことがあり、本当かなって結構素直に受け取ってしまいました。でも、実際彼には、そのとき彼女もいたし、私のことを好きだったということはないと思います。実はその人のことが今好きなんですけど、飲み会でのことは考えないことにしています。
 質問者さんも、飲み会のこと抜きに彼が好きなのであれば全然かまいませんが、そのことだけで踊らされるのはどうかと思います(>_<)彼にも「忘れてくれ~」って言われたことですし、もう一度新たな目で彼のことを見てみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

残念ながら「ごめん、忘れてくれ~」が本心でしょう。


いくらシャイだとしても「忘れてくれ」はあり得ないですよ。なんらかのフォローはするはずです。
だから、単純にはしゃぎすぎたと解釈すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
「シャイだから」というのは期待している自分の
「いいわけ」なのかな…
もう少し落ち着いて考えてみます。

お礼日時:2006/07/23 17:08

恋愛に年齢は関係ないとは言っても28歳の男性が20歳の女性に好意を持ち、どうしようかと悩んだとしたら・・・。


もし私が22歳の女性を好きになったら、一応「分が悪い」からスタートして作戦を立てるでしょう。


シャイな彼はあなたを探ってるのだと思います。
「彼女(あなた)より8歳も上のオヤジだし、どうせ無理だよな~」と考えているなら、つじつまが合います。告白してもフラれると思い込んでます。どうせ勝ち目が無い戦い。傷つきたく無いとも思ってます。

「8歳年下の後輩を好きになりました。どうしたいいいでしょうか?」
なんて質問が出てくるかもしれません^^。

お酒の力を借りたのは間違いないでしょう。


「ごめん、忘れてくれ~」
>完全に照れてます。

あくまで憶測ですが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
探っているとしたら、私はまんまと彼の術中にハマっていることに…
それはそれで、クヤシイ!

お礼日時:2006/07/23 17:03

酔った男性から出てくるのは、本音と言うよりは本能だと思うのですが…


酔ってる時の
「かわいい」「大好き」「付き合おう」「部屋に行こう」
は真に受けない方がいいと思いますよ。妻子・彼女持ちの男性ですら、酔ってると出てくる台詞です。
素面で真剣に言われたら、その時初めて額面通りに受け取ってあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
本能…ですか…。「デキたらラッキー」くらいなんでしょうか…
「素面で真剣に」そうですよね。でもそれまでなんかモヤモヤしてしまう自分がイヤになってしまいます。

お礼日時:2006/07/23 16:12

忘れてくれ~と言われたのであれば告白された側としてはどうしようもないですよね。



その上お酒の力を借りて告白をしても、二人きりでその場を離れることを躊躇したんですよね。

本当に好きなんでしょうか。こんな状況では単なるシャイだとしても進展のしようがないですよね

彼を飲みに誘ってはどうですか?二人きりの状況で彼にお酒を飲ませる。その前誘いを断られたら多分望みはないかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね。飲みに誘ってみようかと思います。
でも、二人きりはキツイので数人で…(^^;)

お礼日時:2006/07/23 15:49

どうでしょう?


私から見ると多分冗談だと思います。
酔って軽い気持ちで「可愛い」「つき合おう」と言ったことはありますが、ほとんどその場のノリですね。
もし本気だったら、あとで「忘れてくれ」とは言わないと思うんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
その場のノリを真に受けてしまった私がいけなかったんでしょうか…
冗談なら冗談で、とりあえず軽く流せるんですが、
どこかで期待してしまっていたのかも…

お礼日時:2006/07/23 15:55

こんにちわ。



その方の性格を知らないのではっきりとは言えませんが、本当は好きなんだと思います。
私も好きな人に告白などができず、困ることはよくあるのですが、飲み会などでお酒に酔った勢い(本当は意識ははっきりしています)でアピールをすることがあります。理由はいろいろありますが、駄目な場合酔った勢いで・・・といい訳ができたりしますし。会社で問いただして「忘れて」と言う事は、本人も覚えているという事ですし。照れ屋なのでは?私がその男性と同じ状態でしたら、恥ずかしくて二人きりにはなれません(汗

私自身は自分以外の方には、アドバイスなどできるのですが、いざ自分のことになると全く駄目ですし自信がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございます。
そうですね。彼は相当な照れ屋だと思います。
酔った勢いが必要なのかな…とも思いますが、
「二人で…」と言った時は私も頑張ったのに…
ハッキリしてほしいんです…。
大変参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/23 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!