dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ってできますか?
どうしても自分ではできなくて浴衣を着るので
着付けは美容院でおねがいしたのですが髪のセットを
きくのを忘れてしまいました。
いまの髪は胸がかくれるくらいのロングです。
ちなみにおばちゃんがやっている小さな美容院で着付けをお願いしたのでかわいい髪形にしてくれるかがちょっと心配で…
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

週末浴衣のためにアップしようとしてるエクステ装着者です。


自分でやるのですが(胸にかかるくらいの真っ黒ロングです)
・トップをホットカーラーで3,4個巻く
・他をコテで巻く
・カーラー以外と襟足やサイドの毛を少し残してポニーテールにする
・逆毛を立てたりピンで止めて網目を隠す
・あとは全体みてお好みで~

結構ゴージャスなのに簡単にできますよ。


もしその美容師さんに頼むとしたら注意なのですが
そこの美容室はエクステを扱っていますか?
普通のアップよりやり難いので戸惑ってしまうかもしれません・・・。
かわいくして貰うならエクステ施行してくれた美容室に頼むのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごく丁寧な回答をありがとうございました!
しかしコテやカーラーを持っていなかったため、
結局前髪?横の毛をみつあみにしてよこに流して
うしろの毛はふたつにわけて逆毛をさてたり普段はしないような髪形でいってきました。
普段の服装がコテを使ったりする髪型にあうようなものではないので次に着物や浴衣をきるような機会があれば教えて頂いた方法をがんばって実践してみます◎
それとエクステをつけてもらった美容室でもきいてみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 23:34

今年大学を卒業した娘の場合ですが・・・


 
やはりエクステをつけていましたのでふつうのアップをするともろにエクステの接着部分が見えてしまいますので、美容室の方が、サイドに流すように髪をアップして髪の流れの中にその部分を隠すようにしてヘアアレンジしてくれていましたが、とても可愛くできあがっていました。

美容室の方のセンスにかかっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
やはり美容院の方の腕にかかっているのですね、
着付けを頼んだところはおしゃれなかんじのお店ではなかったのでセット(というほどのものでもありませんでしたが)は結局自分でしてみました。
次に着物や浴衣を着るときは前もってかわいくセットをしてくれるところを探してみようと思います。
本当にありがとうございました

お礼日時:2006/08/13 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!