
社内にOracleデータベースでのシステムが立ち上がっているのですが、管理帳票の出力用に、OracleのデータをAccessで読み込みたいと思っています。
テーブルのリンクそのものは知っており、成功しているのですが、Oracleデータベースのデータを壊さないようにするため、このリンクテーブルを読み取り専用にしたいと思っています。どのようにすれば良いでしょうか。
なお、Oracle側で読み取り専用ユーザを作成して、そのユーザでリンクすれば良いことは理解していますが、それは最後の手段にしたいと思っています。別の方法でうまくできないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Accessからは、ODBCでOracleにリンク接続しているのでしょうか?
それであれば、ODBCの設定画面(コントロールパネル→管理ツール→データソース(ODBC))で、「読み取り専用接続」という設定がありますので、そこにチェックをすればOKだと思います。
No.2
- 回答日時:
>リンクテーブルを読み取り専用にしたいと思っています。
どのようにすれば良いでしょうか。ADOでadLockReadOnlyで開けば読み取り専用になります。
一般的に例えば
Dim cn As New ADODB.Connection
Dim rs As New ADODB.Recordset
cn.ConnectionString = "Provider=MSDAORA; Data Source=xxx; USER ID=xxx; PASSWORD=xxx;"
cn.Open
rs.Open "オラクルのテーブル", cn, adOpenKeyset, adLockReadOnly
No.1
- 回答日時:
Oracle側で読み取り専用ユーザを作成するというのが一般的ですが、それが最後の手段となると…
リンクテーブルではなく、インポートしてはどうですか?
管理帳票の出力となると、一旦〆てからの作成になると思うので、不都合はないと思いますが…
インポートの時間はかかるでしょうが、インポートするテーブルに必要なインデックスを作成すれば、処理時間は短くなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Excel(エクセル) ネットワーク上のエクセルとリンクしている時にデータ更新をvbaで、refresh Allで行う場合の 2 2023/04/10 05:39
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読み取り専用にしたい!
Oracle
-
AccessからOracle DB(View)を参照する方法について
Oracle
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
Oracle
-
-
4
Access→Oracleデータ参照にはADOとパススルークエリどちらが良い?
その他(データベース)
-
5
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
6
Accessのリンクされたテーブルでリンク先ではデータを変更出来ないようにするには?
Access(アクセス)
-
7
ODBCで接続するとDBに変更/追加出来ない。
SQL Server
-
8
Accessで使用しているリンクテーブルの接続文字列をVBAから変更したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#ワークテーブルにinsert時 変...
-
2つのテーブルからデータを抽出
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
accessテーブル作成クエリを実...
-
UNIONなどで複数のテーブルから...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
Access VBA Me.Requery レコー...
-
大学でSQLの授業があるのですが...
-
ACCESSで複数テーブルを結合し...
-
SQLServer Insertが遅い
-
ビューにインデックスを設定で...
-
SQLServerでOracleシーケンスの...
-
Accessの重複クエリで最小以外...
-
システムテーブルについての疑問
-
ACCESSの初心者質問(テーブル設計)
-
【SQLServer】IS NULLのパフォ...
-
実行時エラー3086 削除クエリ...
-
重複するキーから一番古い年月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
accessテーブル作成クエリを実...
-
AccessでOracleのテーブルをリ...
-
コンボボックスで入力したもの...
-
エクセルでテーブルの最終行が...
-
UNIONなどで複数のテーブルから...
-
あるテーブルのデータを追加、...
-
アクセスのテーブル作成クエリ...
-
VIEWしか読み取れないユーザの...
-
PL/SQLでFROM句に変数を使いたい
-
Access のリレーションシップで...
-
ADOでSeekメッソッドが使えませ...
-
ストアドをまたがるローカル一...
-
レプリケーションしているテー...
-
SQLサーバーのテーブルの値...
-
リンクサーバー接続先の参照エ...
-
ACCESS-リンクテーブルの設定で...
-
重複するレコードに対しフラグ...
おすすめ情報