
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は子供の頃、古くさい山と川に囲まれた田舎に住んでいましたので、昔、その話は聞いたことがありますが、私の知っている話は、そのようなことではありません。
どこにでもある小石のような類ではありません。多くの小石は、上流から、転がり、角が取れ、丸くなってたどり着いたのですから、そのような自然淘汰されたものには、何の問題ありません。また、その石で面白い形を売り買いしている人たちもいました。
庭屋さんが、素性の明らかではない、どこかにある石を持ってきてから問題が発生するようになったという話があります。
本当に自然の中にあったものは、良いのですし、びっくりされるかもしれませんが、古い墓石に使われていた自然石でも何も発生しません。(石と言っても、せいぜい、長さ10センチ幅8センチぐらいの自然石です。普通、それが墓石だなんて分かりません。そんなものが土の中から出てくるような土地もあります。おそらくは江戸時代前は、庶民は、お墓の石に普通の石を置いたのだと思います。)
他には、あるお寺(曹洞宗系)は、子供たちに、自分の家から1個の小さな石をお寺に持ってくるとご利益がある、というところがあります。
また、静岡県の大洞院というお寺の石松の墓の石は、多くの人たちが、博打の運が強くなると言って、削って持って行ってしまいました。それで、儲けた人が立て直したという話もあるぐらいです。墓石を壊して持っていく人間の浅ましさに関わらず、何も起こらないはおろか、運に恵まれるというわけです。
ところが、そうでないものがあるのです。私のみた中では、場所は言いませんが、都内の小さな神社の鳥居の前にある石は、どうみてもいわく付きのものがありました。なんとなく、その存在の不自然さが目立つのです。
そのような石は、大人でも運ぶのは大変ですし、よほど鈍感か、欲に目がくらんで意図的にしなければ、そのような石が、そこに置いてあるという不自然さだけで、なぜかヘンだなって気がつきます。
それを、科学的に言えば、また、別の側面があるのかもしれませんが。
ご回答ありがとうございます。
お墓の石を持ち帰る不届きものの話は、聞いたことがあります。不思議と、のろわれた人がいないということも。あと、庭石にするような大きな石については、いろいろ気をつけたほうが良いということも。
ともあれ、小さな自然石についてはは心配ないということで、安心できました。

No.3
- 回答日時:
さいの川原の積み重なった石をお祖母さんは想像するのでしょう。
そう、さいの川原で石を積み重ねるのは子供たちを。
No.2
- 回答日時:
そういう迷信を信じている人がいるのは、本当です。
しかし、その程度の迷信はいくらでもあるので、気にしていたら何もできなくなってしまうのも、本当です。
また、丸い石ならどこで拾おうとも、人工的に磨かれたものを除けば、以前川に転がっていたか海辺で波にもまれたかのどちらかでしょう。
そうでなくても、水の流れに無縁な石など、そうそう手に入るものではないと思います。溶岩? それとも鉱山で地中深くから掘り出した石?
というわけで、気にしたらきりがありません。
川原の石を拾って何かに使っている人、研究している人は、いくらでもいます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4591073211
こちら、なかなか面白い「川原の石ころ図鑑」です。
ただ、川原の石の過剰採取は別の意味で問題になっていたり、禁止されていたりします。
子どもが拾う程度には、関係のない話だとは思いますが。
一番のポイントは、石がどうかよりも、お祖母さんはそう信じている、ということじゃないでしょうか?
信じているのに、それを無視したり、説得したりするのも、どうかと思います。
ご回答ありがとうございます。
研究目的そのほかに採取している人、いるんですね・・実は甥が絵を描きたいといったのは、新聞か何かで小石に絵を描いてアートにしている人がいるのを知ったかららしいのです。
そういう人が祟られたかというと・・?ですよね。
祖母にはセット言うし足りはしないようにします。きっと甥のことを心配したつもりゆえの行動ですから・・。
No.1
- 回答日時:
なんかの番組で昔見たことがあります。
心霊写真特集だったと思いますが、川原から持ってきた石で作った庭石や灯篭は写真に写らなかったり、変な写り方をしたり、写っている人が変な写り方をしていました。
川原の石は山から削られてきた石で、しかも水辺に霊が集まりやすく、あまりよくない見たいな事を言っていました。
うろ覚えですいません。
ご回答ありがとうございます。きっと祖母が見たのも、そのような番組だったのかもしれませんね。
水辺に霊が・・というのも有名占い師の方がおっしゃっていたことがあったような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争 27 2022/09/07 11:19
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 地球科学 この石の名前を教えてください! 1 2022/06/01 12:45
- サッカー・フットサル ワールドカップの日本サポーター 2 2022/11/27 08:46
- 歴史学 石田三成と津軽為信の関係 3 2022/11/20 19:12
- 知的財産権 私のレッスン中に作成した作品を自分のアイデアと世に出しているのは違法? 1 2022/08/17 16:00
- その他(お金・保険・資産運用) 拾ったお金はどうすべき? 11 2023/04/07 00:17
- 政治 首相になってほしい 1位河野太郎 2位小泉進次郎 3位石破茂 4位高市早苗 5位山本太郎 5 2022/09/27 11:35
- 政治 自民にとって代わろうとする維新が共産を叩くのは当然の事ですよね? 10 2023/07/28 13:38
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故平成天皇は霊力が弱かった...
-
こういうサイトの占いは全く当...
-
アメジストのパワーストーンブ...
-
パワーストーンブレスレットっ...
-
タロット占いの結果の時期は外...
-
整形はスピリチュアル的にはど...
-
安井金比羅宮で縁結びした方の...
-
小学校の時、授業後に下校して...
-
レ×プされそうになる夢を見まし...
-
申し訳ありません。二度目の投...
-
スピリチュアルについてです。 ...
-
お母さんが姓名判断でペンネー...
-
昨日、おみくじを引きました。 ...
-
共時現象について。私の玄関に...
-
皆さんはご自分の2〜30年後の事...
-
潜在意識での顔の変化について
-
どこに行っても出会う人がいる...
-
なぜ魔法使いには杖を使う魔法...
-
11.12星座(おひつじ座・おうし...
-
今年7月に大変なとんでもないこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川原で石を拾ってきてはいけない?
-
短くて怖い話 書いて下さい❗️
-
中華一番で?
-
E.T.が来る?
-
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』...
-
辻村深月のブランコをこぐ足に...
-
羅生門
-
警察用語のシロクロってどうい...
-
国語の教科書の1ページ目
-
映画「白夜行」のワンシーン (...
-
亡国のイージス 如月は。。。
-
記憶喪失の主人公が登場する小...
-
犬神家の一族 犬神小夜子が、ス...
-
こいつはヤラレタと思ったミス...
-
漫画大好き!な人に質問です。
-
数独、何時間かけて解きますか?
-
桐野夏生さんの柔らかな頬について
-
もうずいぶん昔の話ですが、名...
-
動物が犯人だった、というミス...
-
呪怨劇場版で・・・
おすすめ情報