
テレビでイタコさんが出ているのをよく見ますが、外人の霊を降臨させても日本語で話すし「こりゃ確実に詐欺」だと思い続けてきたんですが、近所の65歳くらいのおじいさんは「本物だ」と言っています。
その人はしばらく前に突然奥様を亡くされ、その供養として青森の恐山で毎年7月に開催される慰霊祭みたいなものに毎年参加しているらしいです。そこでイタコさんに奥さんを呼び出してもらっているらしいです。イタコさんに呼び出して供養した感謝を言いたかったのか、昇天する前に挨拶に来たのかわかりませんが、家の二階から足音が聞こえたり、扉が勝手にあいたりなどのポルターガイスト現象も実際あったらしいです。
そういう経験を通して本人も奥様を亡くされるまではまったく霊の存在・死後の世界的なものを信じていなかったんですが、確かに一部に詐欺師もいるものの本当に存在する世界だと確信したらしいです。
ちなみにその人は二人お子さんがいるんですが、人との出会いやめぐり合わせが良くてとてもかなり幸せに育っています。そういうのを聞くと「やっぱ先祖・身内の供養をちゃんとやっているから、子孫にもその良い影響が出ているのかな」と思ってしまうような順調ぶりです。
本当にイタコさんや恐山での行事は信じられるものなんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、言葉は悪いですけど、イタコさんのお芝居だと思います。
以前TVでマリリン・モンローの降霊に挑戦するイタコを見たのですが、
話にならない状態でしたね。
まず、マリリンの名前を忘れる。
好きな食べ物を尋ねると、
(実際はローストビーフだったらしいですが)、
「カレーとハンバーグ」と答え、食べたがる。
本当にカレーとハンバーグを出してみると、
がつがつ食べる。
イタコさんが自分の好物を言っているようにしか
見えませんでしたね。
マリリンの元夫(大リーガーでしたね)の
職業も所属チームも答えられない。
それでスタッフが
「ほんとにマリリンさんですか?」と聞くと
「はい」。
笑ってしまいました。
No.4様が触れていらっしゃるように、
昔はイタコが存在するそれなりの理由があったようですが、
現在は普通のおばさん達がやってるんだと思います。
確かに、ジョーディマジオ(確か)なんて特別野球好きじゃなければ知らない往年の選手ですもんね。
自分もそういうのテレビで見たんですよ。
だから、「詐欺」だと思っていたんですが、最近活躍している江原ひろゆきっているじゃないですか。あの人の番組で美和明宏さんが「霊能者は偽者ばっかり、でも本物もいます。そういう人は謙虚でお金に対する執着なんてない」と言っていました。
だからテレビに出る霊能者が詐欺師で、あまり目立とうとせずひっそりとやっている本物の人もいるんじゃないかと思ったりもしちゃいますが、もう少し冷静にならないとこのままじゃ霊感商法につかまってしまいますね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
イタコさんが霊を降ろすというのは100%嘘だと思います。
けれど、イタコさんや恐山での行事には、それなりの必要性や意味があると思います。
現代人の感覚では???なイタコですが…。
昔は、東北地方は貧しい地域です。
健康で役に立つ人間が、懸命に働いてやっと食べていける生活です。
だから、家に障害者や知的障害者がいれば福祉もない時代に死活問題です。
「場所ふさぎ」とか言われるそうです。
といって、身内を殺すわけにもいかない。
それで「イタコ」の修行に出すのです。
やっかい払いですね。
修行は過酷なので、途中で命を落とすのが普通です。
修行で死んだなら仕方がないと、家族の心の痛みはかなり軽減されます。
残酷ですが、必要悪な制度だったのでしょう。
それでも少数は、イタコの厳しい修行を終え、イタコになれます。
イタコとして生計を立てて生きていく権利を得るのです。
厳しい修行を生き残った人ですから、普通の人に無い研ぎ済ませれた感覚とか、忍耐力、洞察力、生命力のある人でしょう。
その人が、人生の様々な悩みをかけた人たちに霊を降ろすという方法で回答してあげるのです。
イタコさんというのは、昔のカウンセラーのようなものだと考えれば良いのではないのでしょうか?
けれど、いまどきは、そんな人権無視の修行もなければ、食べるのに困っている家族もいないでしょうから、今のイタコさんは何者なんでしょうね?
本当に霊を降ろしてしる風に放送するテレビがおかしいです。
もっと、掘り下げてイタコの歴史とかにすれば教養番組になると思います。
けれど、東北地方から見れば暗い過去、余所者には触れてもらいたくないでしょうから無理でしょうね。
私の父が東北出身者なので、確かにそういう時代背景はあったと聞いています。
しかし、イタコの誕生の裏には姥捨て山のような趣旨があったとはつじつまが合いますね。
No.3
- 回答日時:
もう、40年程前に為りますが、
機会があってイタコの口寄せを真横で体験する事が出来ました。
依頼者は見知らぬ30歳位の女性、
夫に死別したため夫を呼び出して欲しいと云う依頼です。
イタコは喋り出しましたが、
まるきりその地方の方言で私にはサッパリ何を言って居るのか判りませんでしたが、
その女性は泣きながら聞き入っていました。
終わってその女性に、ご主人でしたかと尋ねると、
主人ですと云う答え、
この地方の方言はお分かりですかと尋ねると
いいえ東京弁で喋っていました、と云う答え、
此のことから私はイタコの口寄せとは一種の催眠術ではないかと思いました。
まあ、イタコさんにすがりたくなっている心理状態そのものが、一種の催眠状態になっているのかもしれませんね。自分の悲しみを癒すためにはイタコさんの言葉を信じていたいという願望が先行していては、冷静な判断ができる状態じゃないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
この歌詞、どういう意味?
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報