dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタイ質問をしてしまったkouutoです(笑)
皆さん、真面目な話幽霊はいると思いますか?

(1)幽霊はいると思いますか?
(2)理由は?

僕は、(1)いるでしょうね。
   (2)いると思われる証拠が多い。

A 回答 (24件中1~10件)

幽霊はいますよ。


有名なところでは社員をやっている幽霊もいるようです。
居ると信じるまたは居ると言い張ると居るものを幽霊と言うならば幽霊は存在します。

いったい幽霊とは何か?
の方が面白いと思います。
    • good
    • 0

(1)いない


(2)(いる/いない)はひとまず置いといて、現象として確実にそれを示唆するような事例が有史以来ひとつもないから。因果関係が皆無。
もし雷や地震台風までをも霊現象だというのであれば、「いる」に一票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん意見有難うございます。僕自身幽霊が怖くて仕方が無いので皆さん幽霊のことどこまで信じているのかを知りたくて質問させていただきました。本当に有難うございました。

お礼日時:2007/04/29 18:37

(1)幽霊はいる!



(2)幽霊はいます!確実にいます!いるけど人間が分からないだけ。
幽霊を判別する科学が発達してないから。
今流行のスピリチュアカウンセラー?だっけ
そんな人たちは本当に見えてるのかも知れないし、
本当に特殊な能力があって死んだ人と話が出来るのかもしれない。
でも、科学が発達してないからなにか証拠を出してくれと言われても何も出来ない。
だからインチキ扱いされるケースが多い。
てか話がずれすぎた・・・
まー科学の発展と共に色々解明出来るでしょ。
よって幽霊はいます!
    • good
    • 0

(1)普通の人が思う形ではいない



(2)ハリーポッターの本に、思念という形で残ると書いてあったと思うんだけど、わたしも「そうなんじゃないかぁ~」って思います。
だから、幽霊が意思を持って行動するのではなく、
生前の想いだけが残って、それを伝えようとする。そんな気がします。
わたしも霊感がつよい方で、何度か体験をしていますが、
最近は、霊に対する見方が変わりました。

 
    • good
    • 0

(1)幽霊はいない


(2)いないことを証明するのは「悪魔の証明」になるので、「いない」と主張するための理由は不要である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94% …
    • good
    • 0

1.いない


2.いるかいないか、存在するか存在しないか、が論点になっている場合
「いる」という証拠が提出されなければ「いない」という事になります。かつて冥王星があるかないかという論争でも「冥王星がある」という科学的な証拠が出されて問題は決着しました。という訳で「無いという証拠が無いから=ある」という事には決してなりません。ですので私も全世界の人間が納得するような証拠が提出され、国家も発表し百科事典に載るようになったら「幽霊はいる」と考えるようになります。
    • good
    • 0

(1)


いると思います。

(2)
もし、霊が存在しないのなら「葬儀は一体何を供養しているのか?」となります。
なによりも、私は誰もいないのに人の気配を感じた事が何度かあるから。

目に見えるものだけが全てではない。
    • good
    • 0

(1)いない


(2)幽霊が見えるという人は「いる、いる」と思い込むから錯覚で見えるだけ。
    • good
    • 0

(1)いないとは思わない


(2)見えないもの,測れないものなんて山程有るから
計測可能範囲外に存在してるかもしれないし.
この世の全てをカバーする計測機器があるわけじゃないし全てを計測したデータが無い以上「幽霊いない」って証明は出来ません.

でも私は見えないものに畏怖する事って悪い事ではない気がするんです.
見えない絶対的なものを敬う事で自身を戒め成長に繋げる.これって素晴らしい事だと思うし,凄く日本的な考えだと思うんです.
日本の為にもいて欲しいなぁ
    • good
    • 0

(1)いない。

幽霊でも会いたい人はいますが・・・。

(2)言わば「想像の産物」であり、現実には存在しません。強いて言えば、1人1人の心の中にいるということになりますが、現実に存在する確たる証拠がない以上は「いない」と言わざるを得ません。

でも、そもそも幽霊を定義づけないといけない気もしますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!