dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、友達からmixiに誘われて入る事になったのですが、
mixiの登録の時やmixi内で注意すべき事って何かありますか?

A 回答 (6件)

日記に自分の写真等を載せない。


自己紹介欄に自分の写真などは載せない。
等でしょうか。。
女の人はとくに写真を載せないほうがいいと思います。
ストーカーみたいな人もやっぱりいます。

女の人でも、寂しさのあまりにおかしくなってしまっている人がいます。
友人(男)が、海外に住んでいるのですが、同じく海外に在住の女性からストーキングされて退会していました。
    • good
    • 1

特に mixi だからといって注意すべき特別な項目はないです。


通常の掲示板と同じように、節度とマナーを守って利用する限り、
何も問題は起こりません。
仮想空間であるとはいえ、人間と人間が触れ合う場所ですので、
人と人との間に起こりうるトラブルはやはり起こります。
それをどう回避するか、あるいは解決するか、は、個人の力量に
かかっていると思います。

なんていいますが、楽しいことのほうが絶対的に多いですよ!
Have fun!
    • good
    • 0

名前とニックネームを登録します。


コミュニティなどの書き込みで表示されるのはニックネームですが、訪問すれば名前も見られるのが他のサービスとは異なります。
実名での登録が勧められていますが、実名登録には過去の友達に見つけられやすいというメリットがありますが、やはり名前が知られてしまうというデメリットもあります。
実名を知っている人からは確信できる程度のものがいいでしょう。
(例えば、小泉純一郎だったら、姓:小泉 名:純一郎 にするのではなく、姓:K 名:Junichiroとか)

コミュニティではちょっと様子をみましょう。
すぐにトピックを立てないようにしましょう。
あとここと同じですが、トピックのタイトルは内容を現すようにしましょう。

見知らぬ誰かでも、その人の身近な誰かの友達(マイミク)であるために、自制が効いて荒れにくいです。
しかし、必ず荒れないわけでもないし、変な人が居ないわけでもありません。
招待制なので閉じているように感じるかもしれませんが、
会員数500万もいれば、実際のところ知り合いばかりの閉鎖空間ではないのは明らかです。
他のネット空間と同じ程度の警戒はしましょう。
    • good
    • 0

安易な悪口や個人情報を書かない事でしょうか。


実社会と同じで、結局リアル知人が多数覗くところなので
変な事を書くと実社会での自分の評価を落とします。

匿名性のある2ちゃんねる等への書き込みと同等に考えると
痛い目をみますよ。
    • good
    • 0

ヘンな出会い系サイトと誤解しないこと。


実社会の延長と考えるくらいのマナーであれば大丈夫です。

あなたが他の会員に迷惑をかけなければきっと歓迎されるでしょう。
    • good
    • 0

偶然、昔の同級生のページを見つけて覗いてしまい、メールも何も送らない(もしくは逆)と足跡(訪問記録)だけが残って気まずくなる・・・。



そんな感じがします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!